衝撃。圧巻。狂気。
ずっと気になってはいたけど、観るのを躊躇っていた作品のひとつ。
スクリーンでの再上映があると知り、決意を固めて劇場へ。
"怖い"に対するトラウマがどうしても来てしまうから、あの>>続きを読む
今と重なる。
突然に故郷が壊されていく。
その中で生きるバディが、家族が
とてもいとおしかった
"大切な想いを持つすべてのあなたへ贈る人生讃歌"
愛のある映画は大好きです。
もう一度観ます。
1回>>続きを読む
傷を抱えたティーエイジャーを預かりケアする短期保護施設のお話。
自分が抱えている悩みや深い傷を誰かに伝えることって本当に難しくて、それで尚更に抱え込んだりする。
気付いてほしくても上手く表現する方法>>続きを読む
このキャストにこの監督。
心が疲れて荒れてしまった日に観ようと決めていました。
お風呂上がりに牛乳を飲んだり
ごはんの炊ける匂いに心がふわ~ってなったり
そんなシーンがとても好き。
人間関係なんて>>続きを読む
想像超えてきた、、
『君の名は』と『天気の子』はハマりきれない細かな部分もあって。『すずめの戸締まり』なんだかもう全てがぴったりハマってきた感じ、鳥肌
最初から惹き込む世界観、設定と発想、キャラ、タ>>続きを読む
『すずめの戸締まり』鑑賞前に、友達宅でようやく鑑賞。
観ていていちばんに惹かれたのはやっぱり圧倒的な映像!スケール!なんといっても水の描き方がきれい.。o○
そしてRADWIMPSの音楽がすっとハ>>続きを読む
潰れかけのレコード店。
そこで働く少年少女たちの青春映画。
レコードっていうカルチャー、ファッション、好き要素がたくさんだったけど
なんといっても流れる音楽がいちいち最高!この年代の音楽を映画で知>>続きを読む
キャストを見たときからずっと気になっていた作品。再生回数に悩むYouTuberがチャンネルを手伝ってくれる田母神に出会う設定が今っぽい
ただもう、観るにつれて深まる胸糞。
人間の嫌なところ、醜さ、>>続きを読む
舞台はクリスマスの東京。
3人で暮らすホームレスたちのお話。
急激にめぐりめぐる展開はやっぱりクリスマスの奇跡としか言いようがなかった🎄✨
けどそんな、"そんなに上手くいくか!"って思ってしまって>>続きを読む
撮り方でこんなに変わるのか、、!
おかしい、変な、とんでもない、理解できない、周りから見ればそう思われても仕方がないような関係性を見せつけられながらぼやーっと観ていたのに、とたん"愛を否定するな"の>>続きを読む
だいぶ前に観てたのに投稿できてませんでしたお久しぶりです👽
劇場に観に行けなかったシリーズ!
ずっと気になってた、今泉監督と城定監督のコラボによる2本の映画制作プロジェクト。
どうしようもない4人>>続きを読む
女性騎手として初めて世界最高峰の競馬レースを制したミシェル・ペインの実話
競馬は見たことがないし何もわからずで観たけれど、当時珍しかった女性騎手として受けた扱いや苦労が伝わってきたし、それを乗り越え>>続きを読む
何度検査をしても異常なし、原因不明の病気を患った女性の実話を元にしたストーリー。
抗NMDA受容体脳炎という病名、聞いたことなくて観終わってから調べてみると提唱されたのは2007年と最近で。作中語ら>>続きを読む
今年オードリーヘプバーンのドキュメンタリー映画を観てから、もっと彼女の作品が観たいなぁと思っていて。
今回は『ティファニーで朝食を』🍞☕
誰でも名前を聞いたことがあるだろう有名作だけど、正直に言うと>>続きを読む
こちらもずっと気になってた作品。
このどうしても不気味さを感じてしまうキャラクターたち、最初はそわそわしながら見てたのに、気づいたらすぐに愛おしくなってしまう魅力がありました。
孤児院、重たいテーマ>>続きを読む
ジャケに惹かれて、ずっと観たいと思っていた作品🌿
イギリスの街並み、映るお花たち、機械仕掛けの鳥、絵本、図書館、インテリア、登場人物の服装まで、どこをとっても好きな雰囲気だなあ。
ベラのファッション>>続きを読む
『幸せへのまわり道』を観てフレッド・ロジャースを知り、このドキュメンタリーも観ずにはいられませんでした。
人と向き合う
丁寧に伝える
子どもの頃にこんな子ども番組に出会ってみたかったなあ。
だけど>>続きを読む
どうしても最高って言いたくなっちゃう!楽しくて尊くて愛おしくて!
もしかしてベタ?って思わせながら、でも私はこんな夏休みを経験したことがなくて、わくわくしてしまったし
それでいて、いじわるもやさしい>>続きを読む
『ソウルフル・ワールド』前日譚!
もともとショートだけどあっという間に感じた💭
いろんなきらめき見つけて地上に行っちゃうみんなが可愛かった☺︎
期待以上に入り方、設定、世界観が良くて、序盤からぐいっと引き込まれてしまった
きらめきがあるって素敵。
大人になるにつれて見つけるのが難しくなってしまうものだよね。慌ただしい毎日の中にもっとたくさん>>続きを読む
好きな作品だった。まずフィンランドの小さな食堂ってのが素敵。
遠い国で、あったかい日本食が映るっていいなあ。人がつながって集まっていくってあったかい。森の景色もなぜかあったかくて。
あったかいをたく>>続きを読む
チップとデールが冬に向けて、足りないどんぐりを集めるショートムービー🐿️
ドナルドとホッケーするところすき笑
チップとデールのアニメーション、なんだかんだで初めてみましたが、2匹のキャラクターがは>>続きを読む
これ最高レックス好きにはたまんない、、🥰
お邪魔虫と呼ばれちゃったレックスが、ボニーのお風呂遊びに駆り出されフロア(お風呂)を盛り上げちゃうお話💿️✋
お風呂のおもちゃメンツみんなパリピ!笑笑
シ>>続きを読む
正直あんまり期待せずに、だけどトイ・ストーリー好きとしてはやっぱり気になって観に行きました。
アンディがこの映画観てバズライトイヤーを好きになったっていうのがいい💮
ストーリーは刺さらずでしたが>>続きを読む
もう、かっこよすぎて鳥肌。
トム・クルーズのかっこよさをこれでもかってぐらい全力で浴びた。
ミッション前のみんなの表情からずっとうるうるしてたし、手に汗握るってこういうことかってぐらいの飛行シーンの>>続きを読む
こんばんはお久しぶりです☺︎
まだまだ勉強中の身なのですが少し前にドッグトレーナーの資格を取りまして。これから犬に触れる機会が増えるので、気になってた犬の映画を観ました🐶
心が洗われまくった、、
保>>続きを読む
こんなに美しい人、他に知らない。
誰よりも愛の人なんだと知りました。
有名な作品や彼女にまつわる小さな話、とても愛されていた人物だってことは知っていたけれど、その理由が詰まっていて大ファンになった💎>>続きを読む
久しぶりの観賞がこの作品で良かった。
アメリカに実在した人気子ども向け番組の司会者フレッド・ロジャース。
この人に出会ったことで救われた人がたくさんいたんだと分かる。
彼が人といるときの話し方、言葉>>続きを読む
金曜ロードショーでとても久しぶりに。
冒頭からルージュの伝言かかるまでの流れ最高すぎませんか…
魔女の宅急便の好きなところは、キャラクターのよさと、いろんな気持ちが詰め込まれてるのに心にやさしいとこ>>続きを読む
大好き…予告から心を奪われていたけど私にとって最強のタイミングで出会ってしまったかも。個人的今年暫定1位💎
人と人との関わりって生きていれば切り離せない最大の悩みの種で、
そんな人間関係の中で私が大>>続きを読む
待って期待以上だった最高🔥
マカえん主題歌が決まってからずっと観たいと思いながらやーっとみれた!
そしたらしんちゃん映画シリーズの中でもトップレベルに好き、なんかもういろいろ詰まってるし泣いちゃったん>>続きを読む
自殺願望を持つ青年。
その文言だけでも、観るのに少し覚悟というか勇気がいる作品でした。
ずっと難しいまま進んでいく。わからないまま、頭は埋まらないまま。ただ強く印象に残ったのは、幸せそうな顔をした人>>続きを読む
CODAという言葉の持つ意味を知らなかったし、彼らから見えている世界について、ちゃんと考えたこともなかった。
たしかにどうしてもストーリーは見えてしまうけどそこで留まるだけの作品じゃなく、細かな演>>続きを読む
未だにタロンくんのジョニーを聞けていないけど今回も吹替で。
吹替版とても豪華でおどろく。
予告編からポーシャに心を掴まれていたのもあるけど、アイナちゃんファンとしては観ずにいられませんでした☺︎
本>>続きを読む
4Kニューマスター版!大好きな映画を友だちが一緒に観てくれました
『フォレスト・ガンプ』のレビューは、元の方に載せてます✍
念願のババガンプシュリンプも行けてはっぴーでした🦐えびおいしかった🦐>>続きを読む
私の大好きなロードムービーとバンドのいいところたちが詰め込まれてた💮
期待しすぎてしまっていたので正直少し物足りなさはありますが、
日常が満ち足りてなくてもロックしてるときが最高ならそれでいいよね!>>続きを読む