このレビューはネタバレを含みます
土曜しょ〜と劇場のショート作品
母を惨殺したのは紛れもなく父なのに…
自分の身を護るためについた嘘はいつしかフレディの脳内の記憶を変えてしまい、本当に「赤毛で大きな白い歯の男」が実在して、そいつ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
昼猫さんに教えてもらったショート作品
死刑囚の最後の晩餐を作る料理人の物語。
彼女の気持ちや仕事へのモチベーションなど理解は難しいけれど、食べる相手が誰であれ、きちんとこだわって作り続ける彼女>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
YouTubeで観られるショート作品
首に埋めたチップ?で見た目を変えられる世界。
(私だったら、もっとたくさんの選択肢から選びたい!)
先の展開は読めるものの、おもしろかったです。
リアルに>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
土曜しょ〜と劇場のショート作品
私にとっては初めての日本の作品でした。
デフォルト上司の寝返り?
も恐ろしいんだけど、リアル上司のほうがやっぱりこわいよね。
主演の方が、柄本時生のジェネリックみ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
朝ドラ「あんぱん」での竹野内豊さんの突然のご退場に、ロスになること間違いなしと考え、処方箋は早めの服用が大切、とかかりつけ医アマプラ先生に相談。
今作を頓服薬(おすすめの一番上)として勧められた。>>続きを読む
アマプラにおすすめされたショート
就活中の男女が面接会場に入る。
いけすかない面接官
緊張でうまく話せない女性
男性の就活生はまさかの?
9分だけど、十分楽しめました。
だけど、就活中の>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
大好きなドラマ「獣になれない私たち」で松田龍平演じる恒星が今作について話すシーンがあり、ずっと気になっていた。
少し前にアマプラ配信されていることを知り、ウォッチリストに入れたもののすっかり忘れて放>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
※今作のレビューではありません!
iPhone16で撮影したと、散々宣伝されている是枝さん監督の「last scene」
このFilmarks上でも何度もCMを見ていますが、肝心のドラマがFilm>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
土曜しょ〜と劇場のショート作品
こちらは1つ前に観たのから一転、
おバカな強盗ストーリー。
嗚呼、
あからさまなアジア人蔑視かよ💦
というもやもやは、終盤に少し溜飲が下がる。
くだらなくてお>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
土曜しょ〜と劇場のショート作品
重くてつらい内容でした。
ずっと不機嫌で、娘やまわりの人にキレまくる老婆。
認知症の傾向や
パーソナリティ症の片鱗もあるのか?
と疑いたくなるほど。
母娘は娘の>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
土曜しょ〜と劇場のショート作品
30代と思しき娘。
その元親友が娘の父と浮気して両親は離婚。
つまり、父と元親友に家族を壊された。
父はかいがいしく元親友の店を手伝う…
ものすごく恐ろしい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞。
血色悪くて美しいトムクルーズとブラピを堪能する作品でした。
昔むかーし、B'zのライブのメイキング映像を観ていたら、松本さんが「LOVE PHANTOM」の演出について今作に言及してい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前作を観てからかなり間が空いてしまったけど、やっとファーストガンダム三部作鑑賞終了。
ファーストガンダム自体は子供の頃に何度か再放送でちょっとずつ観ていたけど、このあたりの記憶はほぼない。
ララァ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劇場版名探偵コナン27作目
いきなり土方歳三出てきたから、「まさか、とうとうコナンくんもタイムリープものを取り入れたのか?」と思ったけど、ただ過去のエピソードなだけでした。
良かった。
これ以上複>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劇場版名探偵コナン26作目
これはかなり良かったです。
終始はらはらどきどき。
そして、何年かに一度水難の相が出るコナンくんに今回は哀ちゃんまでもが!
黒ずくめの組織に幼児化したことがばれて誘>>続きを読む
順番間違えちゃった💦
「ハロウィンの花嫁」の前に観るべきでしたね。
佐藤さんと高木くんの恋物語。
まさか、白鳥さんが恋敵だったとは😅
佐藤さんが、亡くなった元カレのことを忘れようと努力すればす>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「劇場版名探偵コナン 黒鉄の魚影」を観る前に、こちらで灰原哀ちゃんについての予習。
冒頭のサクッと説明も、いつものコナンくんではなく哀ちゃん自ら!
「ミラクルキュートなサイエンティスト」
キャッ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劇場版名探偵コナン25作目
佐藤さんと高木くんがついに結婚!
と思いきや、訓練という名の模擬結婚式でした。
警察が模擬結婚式して犯人逮捕するようなドラマか何かなかったっけ?
と、AIくんに相談し>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
1959年11月
ニューヨーク市の人口は
804万2783人
平均身長166.5cm
だったらしい。
60年以上前だとアメリカ人でも平均身長はそれくらいだったのだと驚いた。
人口がすでに800万>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞。
渋い声と言えば、森山周一郎さん。
「今にローストポークになっちゃうから。
私いやよ。
そんなお葬式。」
「飛ばねぇ豚は
ただの豚だ。」
「ばか」
唯一知ってる名セリフは、
こん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ブリリアのショート
皆既食で太陽と月と地球が同列に並ぶと人類は滅びる
と言われている世界線で、”天”との交渉に駆り出された男の持っている、提案できる選択肢は3つ。
おそろしく、且つうつくしい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劇場版名探偵コナン24作目
コナンくんとキッドが佐久島を旅して以来の愛知県が登場!
リニアは新名古屋駅(架空駅ではあるものの、以前その名の私鉄駅があったことは愛知県民なら皆知る事実)がスタート地点。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「緋色の弾丸」の前に予習。
謎多き赤井ファミリーについて。
赤井秀一役はガンダムのシャアの声と同じ池田秀一さん。
これまたアムロの古谷徹さんと同じく、シャア役に寄せた喋り方をしている(と思う)の>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劇場版名探偵コナン23作目
シンガポールを舞台に(ほぼマリーナベイサンズ)繰り広げられる宝石💎をめぐる攻防+α
怪盗キッドが新一のふりをして、コナンくんを阿笠博士バリのひみつ道具(それじゃドラえも>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劇場版名探偵コナン22作目
難解でした💦
サミット
ドローン
テロ
公安
すごくはらはらして楽しめるストーリーにもなりそうなのに、シリアス強めで眉間に皺寄せながら観ちゃいました。
上戸彩が意>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
土曜しょ〜と劇場のショート作品
伝説の演技指導者マギーのところに飛び入りで演技指導を求めてやってきた男。
明日大切なオーディションがあるから、と。
マギーの指導のおかげなのか、元々の男の才能なの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ブリジットジョーンズシリーズ3作目を初鑑賞。
43歳になったブリジット。
前作のラストで両親の2回目の結婚式と同時に結婚したと思い込んでました。
あのままマークとは結婚に至らず別れていたのね。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前作「うぬぼれ」で加害者側の主犯格マイケルの10年後を描いたショート作品
驚くべきことに、マイケルは前作と同じ方が演じている。
“加害者”として、今度は自分が吊し上げられ迫害されるマイケルの苦悩。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2013年にイギリスで制作されたショート作品
“いじめ”という単語は、窃盗を”万引き”と言い換えるのと同様に本来の意味よりも深刻度をぐっと下げる役割を果たしていると思っているけど、今作で描かれている>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
10年以上ぶり2〜3回目の鑑賞。
再レビューにあたり、前回のものを削除しました。
いいねをくださったみなさま、ありがとうございます🙇♀️
前作よりさらにふくよかになったブリジット。
前に観た>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劇場版名探偵コナン21作目
百人一首(競技かるた)が鍵となるストーリー。
時期的に「ちはやふる」に対抗したのかな?
ゲスト声優
吉岡里帆
宮川大輔
など
吉岡里帆の関西弁がナチュラルだなと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劇場版名探偵コナン20作目
天海祐希が天海祐希すぎた。
これまででいちばん悲しい終わり方だったよな。
観覧車に乗りたい博士が子供たちを呼ぶ時の
「みなさんのひろしですぞ!」
めっちゃおちゃめ🤭>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劇場版名探偵コナン19作目
ゴッホの「ひまわり」を巡る怪盗キッドvs鈴木次郎吉おじさまという単純なストーリーのはずが、あれやこれやおまけが付いてわけがわからなくなっていた印象です。
ゲスト声優さ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シドニースウィーニー主演のホラー。
劇中で17歳になる役にしては官能的過ぎるけど、ピアノに全てを捧げてきたというのはすごく伝わってきた。
ひょんなことから手にしたノート。
そのとおりになっていく>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劇場版名探偵コナン18作目
スカイツリーに激似のベルツリータワー(本家より1m高い635m!)
鈴木財閥恐るべし💦
ベルツリーて😅
オープニングの登場人物紹介で一気に知らない人がたくさん増えてる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
クラリスちゃんに怪盗キッドのパーソナリティやバックグラウンドについて色々と教えてもらい、劇場版名探偵コナンマラソンの途中にこちらに寄ってみました。
怪盗キッドはコナンより先に原作が描かれていたのね。>>続きを読む