ポン・ジュノ監督作ってことで期待し過ぎてしまったけど、無難なSF作として楽しい一本。
予告見て予想してたよりもかなりコメディ寄り。アメリカをこれでもかってくらい皮肉りまくってた。
消耗人員として死にま>>続きを読む
極上!!のハイクオリティ・サスペンス!!
終始流れる重苦しい劇伴とバチバチにキマったショットの連続がたまらない。
今まであまり映像で見たことがないコンクラーベを題材にしてくれた時点でポイント高い上に、>>続きを読む
良かった〜〜〜〜〜
かなり原作をリスペクトしてて、当時印象に残ってたセリフはほとんど使われてて嬉しかった。「駄サイクル」の話とか、映像にされることでより胸がキリキリした。
阪元作品、ベビわるの時は、「>>続きを読む
圧巻!!!!
徹頭徹尾、最強の美術とパフォーマンスで、画面を浴びてるだけで涙が溢れてきた。
エルファバの悲壮感と突き抜ける疾走感、グリンダの超ポジティブ・カースト上位女子、シンシア・エリヴォもアリアナ>>続きを読む
最高!!
人生で一番映画館で笑ったし、人生で一番「F●ck」って聞いた。
前半はR18シンデレラ。
後半は超ハイテンションコメディ。
ただ笑えるだけじゃなくて、ストリッパーであってシンデレラでもあるア>>続きを読む
麻薬カルテルのボスが性転換して新しい人生を歩み出すっていうかなりぶっ飛んだ設定に加えて、それをミュージカルで描くという盛り盛りな内容。
ミュージカルシーンの画力に圧倒された。曲の導入の小気味良さはイン>>続きを読む
人生の分岐をパラレルワールドにしてギミックとして使う映画はよくあるけど、ここまで淡々と違う人生を描く映画は初めて観た。
途中から分岐が複雑になるけど、ジュリアの髪型や衣装、言動や側にいる人間をスムーズ>>続きを読む
この映画と自分が同い年なんて信じられない…
4Kのおかげで最新映画と言われても全く疑わない。
全カット外連味溢れてて観る快楽。OPとED、大音量のおかげで余計ぶち上がる。
『FIGHT CLUB』もI>>続きを読む
映像がリッチで見応えがあった。中盤の逃走シーンでの長回しは否が応でも見入ってしまう。ただ普通の住宅街なのに真っ昼間に人多すぎない?とは思った。
内容はかなり肩透かしをくらったかも。冤罪事件をかなりリア>>続きを読む
映画とかドキュメンタリーとかを超えた「人生」がフィルムに焼き付いていた。
監督がこの作品を完成させて今自分が観ていることそれ自体が奇跡だと思える。
終盤、「合う薬が見つかった」だけでお姉さんが急に回復>>続きを読む
覗き見たくなかった『PERFECT DAYS』。
前半、老人の丁寧な暮らしを淡々と見せられるだけなんだけど、やたら美味そうな飯と瀧内公美の色気のおかげでずっと見ていられる。何気なく見ていた前半部分で出>>続きを読む
分っかんないけど、なんか分かった!!!
ガンダムはなんとなくの設定と水星の魔女を見た程度の知識で鑑賞。
冒頭30分、何が起こっているのか分からなくて呆然としてたけど、隣のおそらくガノタの人が興奮で鼻息>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
試写にて!
ドリームワークスのアニメーションって
CGと絵本の中間くらいの不思議な質感があって独自の進化を遂げてて凄い。
冒頭のロズが自然界を学習するくだりが良い!普通の動物アニメって当たり前のように>>続きを読む
最っっっっっ高!!!!
まだ1月なのに2025年ベストが決まってしまったかもしれない。
全体の8割くらいアクションしてるのに全てのシーンに新鮮な外連味があるから全く飽きさせない。登場人物の言動・行動全>>続きを読む
今をときめく若手俳優たちの実力コンサート。この座組を組めたことがもう凄い。
お気に入りはエピソード1と5の仲野太賀・広瀬すず組。一番ベンチに感情移入した。何気ない話しかしてないのにずっと見ていたい聞い>>続きを読む
冒頭の長回しダンスからそのままノーカットで打ち上げに入る流れが気持ち良すぎる。身体的に優れたダンサー達がラリったら…という、とんでもない地獄絵図を脳に叩き込まれた。
やり過ぎwwwww
ジョン・ウィック1〜3を100分に詰め込んだようなお祭り騒ぎ。
ステイサムの説得力ありきで成り立ってる最高映画。
冒頭、犯罪グループのボスが出てきて「オッケー、こいつがラスボスね」>>続きを読む