そこかしこのギミックからリーガルハイが思い出されるが、それとは正反対の運と人情の雰囲気劇。
なぜかいつも真実を暴く側に立つ正義の味方で、刑事の犯罪捜査ならそれでもいいけど弁護士はそうじゃないでしょ、、>>続きを読む
狩られたおやじが立ち上がり加害者を誅していくが…。
次々訪れる状況はコメディなんだが、どうも乗り切れない。
猿の皮肉もあんまりパンチが効いていなかった感じ。
致死率の高い謎の奇病に立ち向かう話、、なんだが、とても日本的な話だった。大規模なパンデミックというワードで想像する内容に比べると、結構淡々としていた。
家族が感染するのはもう法律か何かで決まってるのか>>続きを読む
悪役に何の魅力もない、いつもの日本ドラマ
ラスボスを前に思い出でのろける主人公組もなかなか。
ストーリーは少年犯罪とサスペンスがどちらも良くできていて、だからこそテーマがとっちらかった感があり、二本立てで別々に見たかった。それぞれはとても面白かったし。
悲しいのは役者よ…
主役の小出恵介はで>>続きを読む