うさぎusagiさんの映画レビュー・感想・評価

うさぎusagi

うさぎusagi

映画(577)
ドラマ(14)
アニメ(0)

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.0

バンブルビーってどういうタイトルかと思ったら蜂の種類だったのね。可愛いくて家にもと思ったけど最後の方までいくとやっぱり無理だわとなってしまった。仲間が助けにくるかもなと思ったらただふたりで頑張ってたの>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

2.7

何だかなぁ。。。いいんだけどね。これでよかったのかなぁな気持ちが残るのよね。結局は。母のところはまあらそうでしょうねって感じ。あんまり楽しくはないわ。色々と。

355(2022年製作の映画)

3.0

豪華女優陣でした。すっきりするのかと思ったけどなんかすっきりしない。なんでだろう。それでいいのー?って思ってしまったせいかも。

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

3.2

結末はなんかモヤモヤするのは仕方ないのか。でも、こんな仕事があったのねと。しばらく飛行機乗るの怖くなりそうな話しだった。映画としてさ面白い。派手じゃないけど話もボンボン進まないけど。

ドライビング・バニー(2021年製作の映画)

2.5

すごいイライラする。お役所仕事に。人の本質を見抜くみたいな専門家はいないのかしら。

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.1

最悪ではないよね。最高でもないけど。
一生懸命に生きてて正直でいいなって思った。周りが止まってしまうとこよかったなぁ。二人の世界ってあんな感じなんだろうなぁ。

アネット(2021年製作の映画)

2.0

え?これミュージカルだったのかー。と思った冒頭。それから全然楽しくなくてミュージカルにしなくて良くない?と思いながら観てた。アダムドライバーが最初は格闘家かと思った。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.0

はぁぁぁっ。すごい、最後に何か仕掛けるの?と思ってたけど無理かなと思ったら。。。まさかの展開。すごすぎる。頭がキレすぎてて怖い。こんなふうに頭の良い人憧れるけど、無理だわー。ボロが出すぎてしまう。お洋>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.0

安定の配役。息がぴったりで見ていて気持ちが良い。パイロットのカレがちょっとおバカで面白かった。内容的には軽く観る事ができて良かったなって感じ。

不都合な理想の夫婦(2020年製作の映画)

3.2

会社にこんな人いたら嫌だわーと思いながら観てた。あんな広い家に3人て怖すぎ。
身の丈にあったて大事。タクシー運転手さんの言葉を胸に再生するのよね。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

面白いときつまらないのギリギリのライン。日本の風景も色々雑。どここれ?みたいな。おもちゃ箱みたい。

オフィサー・アンド・スパイ(2019年製作の映画)

2.9

怖いわー、立場とか人種とか面子とか色々で全てが捻じ曲げられる。ただ、長かった。

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.0

ジャレット・レト。。。気づかなかったわー。グッチは好きでも嫌いでもなくモカシンとバンブーバッグのイメージしかないのでまさかのこんな事件があったとは!ひゃー、見る目変わるわ〜。お洋服もそんな素敵とか思わ>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.6

Diorのアトリエの素敵なこと。クローゼットで見つけたドレスが素敵でミセス・ハリスがポーっとなるの分かるわぁ。パリってストライキでゴミ集めないの今と一緒だと思って笑ってしまった。決して綺麗な街ではない>>続きを読む

ビリオネア・ボーイズ・クラブ(2018年製作の映画)

3.1

友達が友達では亡くなる瞬間の呆気なさ。でも、絶対やると思ったけどなあ。タロン・エガートンはあの役はまってたなぁ。
ケビン・スペイシーはさすがだ。実話なのにびっくり

ステータス・アップデート(2018年製作の映画)

2.5

途中で飽きちゃったけど最後までちゃんと鑑賞しました。ありがちなので先が読めちゃった。

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

2.8

フランシス可愛い。子供なのにどこか大人でも、やっぱり子供。ただ、中絶の選択とか生理とか血とかいる?女性の息苦しさみたいなのを表現したかったのかな?でもあまりにもあまりにもだったなぁ。

最高の花婿 ファイナル(2021年製作の映画)

3.0

前作で終わりかと思ったらファイナルがあったー!と思って観たんだけどソフトになってて観やすくてよかった。

スワンソング(2021年製作の映画)

3.5

余韻の残る映画だった。最後少し笑えてよかった。古着屋さんでのやり取りのところよかったなぁ。

ベルリン、アイラブユー(2018年製作の映画)

3.2

ベルリンを知らないのだけど、たまにドイツ語出てくるので、あ、ベルリンなんだと思う程度で後はどこかの街だった。でも、こう言う映画好きよ。

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.0

色々あるよねー、でも何も今日起こらなくてもなぐらい起こりすぎるのね。クリスマスなのにですまないよね。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.2

イナゴ出てきた途端に恐怖が。。。あれはあかん。子供じゃなくても泣き叫びたくなった。恐竜、かわいいよりも凶暴になってる気がするし、あんな悪用したらあかんって。面白かったけど。

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.0

怖いけど気になってやめられないパターンでした。想像でしかないのか現実なのかは分からないけど日本もお人好しはダメだよって思う感じでした。どうなるんだあの後。

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.5

見応えがありました。湿地って聞くとあまり良いイメージではないのですが風景が素敵でした。原作も読んでみます。

シング・ア・ソング!~笑顔を咲かす歌声~(2019年製作の映画)

3.5

原題にしといた方が分かりやすかったかも。待つだけならまだいいけどもしかしたらと思いながら何事もないように日々過ごすのしんどすぎる。歌詞の月のところ切なくて泣けてしまう。

帰らない日曜日(2021年製作の映画)

2.9

風景は美しくて素敵なのに。。。
メイドから書店へってあの時代の転職としてありだったのかしら?

ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ(2017年製作の映画)

3.3

心地の良い終わり方。途中どうなることかとハラハラしたけどよかったー。エミリー可愛い。で、実話だったのねーにびっくりした。どちらのお母様も素敵。

エージェント:アンヌ(2023年製作の映画)

2.0

つまらなかった。設定がよく分からない。途中10分ほど寝たけど見逃して分からないとかならないし。

キッチン・ストーリー(2003年製作の映画)

3.0

前々から気になっていたのでやっと鑑賞できたことに満足。終わりが完全にハッピーではなかったけどなんかいいなぁと思ってる。それにしてもあんな調査あったのかしら?あったんだ?

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.1

3人が大きくなる過程はいるのかとおもったけど、いるわ。電車内の出来事の方が少ないけどこれはこれで良いのだと思った。

アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台(2020年製作の映画)

2.8

大成功だけで終わらないところがまたいいね。ただ、途中ちょっと飽きた。

>|