まりっぺさんの映画レビュー・感想・評価

まりっぺ

まりっぺ

映画(472)
ドラマ(0)
アニメ(1)

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

設定、ストーリーが結構凝ってる

観ていて飽きないし、押し付け系な感動ではなく自然に感動できるのが良き

のぶ代ドラ最後の映画で
「のび太く〜〜〜ん!」からのオープニングなのいいね

ドラえもん のび太とふしぎ風使い(2003年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

何系のストーリーと言えばいいか分からない、色々混ざってる感じ
RPGっぽいかな

前半、スネ夫のフー子への親の仇かってぐらいの執着は観ていてどうした?ってなる

あと22世紀の時空犯罪者?率の高さは何
>>続きを読む

ドラえもん のび太と翼の勇者たち(2001年製作の映画)

3.4

後半からストーリー加速する感じ
意外と観やすい

あっさりと見せかけて設定がちょい濃厚
なのにラストはあっさり(笑)

鳥人の赤ちゃんがかわいいのが良き

ドラえもん のび太の太陽王伝説(2000年製作の映画)

-

ひたすらのび太の顔から

お、緒方さんボイス…!?

ってなる(笑)

何回か観てるはずなのに緒方さんボイスの印象が強すぎてあまり内容を覚えてない

つまらないとはならなかった気がする

ドラえもん のび太の南海大冒険(1998年製作の映画)

3.5

何回か観たはずなのに
カタコトの「ノビィ!ノビィ!」が印象に残っていつもストーリーが抜ける(笑)

ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記(1997年製作の映画)

3.5

何だかゆったり観れる
人形がいっぱいだからだろうか

物足りなさがある気もするが、それがいい時もある

ドラえもん のび太と銀河超特急(1996年製作の映画)

3.6

設定、ストーリー良き

わくわくするね


しずかちゃんとかメルヘンの所に行ったシーンは笑える

ドラえもん のび太の創世日記(1995年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

遂に地球創っちゃったよ!

未来デパート最強か(笑)

大冒険してハラハラドキドキって感じではないかな

疲れないで観れるから自分は嫌いじゃない

ドラえもん のび太と夢幻三剣士(1994年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

設定面白い

ただ、よくよく考えるとのび太ママが居なかったら
ドラえもん[完]
になるところだったのでは!?的な恐さがあるよね

そんなちょっとした恐さの後のエンディング曲の軽やかさが何とも言えない(
>>続きを読む

ドラえもん のび太とブリキの迷宮(1993年製作の映画)

3.6

逆に今観るべきではなかろうか(笑)

世の中便利になりすぎるとこうなってしまうぞ、と

ドラえもん のび太と雲の王国(1992年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


雲で色々創るとか最高に子供心をくすぐる
飽きずに観れるストーリー

キー坊が出てくるのは熱い

ドラえもん のび太のドラビアンナイト(1991年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


奴隷とかよくよく考えるとさ
しずかちゃんトラウマもんだよね

今じゃ表現できない感じが良き

ドラえもん のび太とアニマル惑星(1990年製作の映画)

3.6

飽きずに楽しめる

ストーリーは明るい中にちょいちょい不気味さが見え隠れしてる
ハラハラドキドキ感が良き

ドラえもん のび太の日本誕生(1989年製作の映画)

3.8

わくわくもハラハラドキドキもある
ストーリーがわかりやすいし
あの3匹がかわいい

ドラえもん映画は飯シーンがわくわくするのが多い気がする

ドラえもん のび太のパラレル西遊記(1988年製作の映画)

3.7

昔のドラえもん映画って何だかちょっと不気味さがいい感じにでてるよね

わくわくだけじゃなくて良き



色あせてる感じの色彩?含めて昔のドラえもん映画は良いのに…
変に色鮮やかにされてる昔のドラえもん
>>続きを読む

ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー、設定、良き

決して明るいストーリーではないけど暗いわけでもない

昔のしずかちゃんの良さ(お母さんみたいな優しさ?)が出てるよね

子供の頃から無人のスーパーで買い物するシーンが何故か好
>>続きを読む

ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984年製作の映画)

3.7

コレも設定が凝ってるよね
雰囲気もちょっと仄暗い?不気味な感じ

昔ながらのドラえもん映画

良き

ドラえもん のび太の海底鬼岩城(1983年製作の映画)

3.7

ストーリー、設定が面白い
ハラハラドキドキな冒険してる感がある

バギーちゃんのキャラが良き


よくよく考えると
……怖っ
ってなる

ドラえもん のび太の大魔境(1982年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー、が良き
子供に丁度いいどんでん返し?設定(10人の外国人)だと思う


毎回観る度にその程度の戦闘機で人間世界に勝とうなんて無謀すぎると思ってしまう(笑)

ドラえもん のび太の恐竜(1980年製作の映画)

3.4

映画1作目?にしてはストーリーは凝ってる



ダラダラと進みちょっと盛り上がりに欠けるかな

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.5

味が無いようで実は噛めば結構味が出てくる感じ
世界観、設定嫌いではない

映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

友人の子供と映画館に観に行った
ちょいちょい2人でクスクスと笑うシーンがあり楽しんで観てたな〜

テーマが恐竜だからか結構壮大(笑)
ツッコミどころがちょいちょいあるが普通に楽しめたかな

ただ…
>>続きを読む

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

⚠︎︎ネタバレではないけど人によってはお目汚しなコメントになってるかもしれません
ご注意下さい



メッセージを伝えたい感が強い

映像は全然観れるけど…
その感じの感動が欲しい訳じゃないんだよな〜
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

3.4

最後まで観れるけども定期的に何度も観たいとはならないかなぁ

忍者の設定を活かしてもう少しふらっと観て笑えて手軽に楽しめる感が欲しかった

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

3.9

かすかべ防衛隊メイン


しんちゃんらしい丁度いいミステリー具合なストーリー(笑)

やっぱりかすかべ防衛隊の友情は良き良き

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

3.8

完成度たけ〜な

故に子供はもしかしたら長く感じて途中ちょっとダレちゃうのかもしれない


原作読んでる人は結構熱いものをかんじるのではなかろうか

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

3.3


夫婦愛感が強い

まあそれがテーマなのだろうが
親達は共感するところがあって楽しめるかもだけど、子供やかすかべ防衛隊といつもの野原一家がわちゃわちゃするのが好きな人にはちょっと向かないかも


映画
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~(2018年製作の映画)

3.5

コレも初見は物足りなさを感じていたけど何度か観るうちにちょっと癖になる楽しさがある

押し売り的な感動がないから意外と観やすいのかも

クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ(2017年製作の映画)

3.0

初見で…面白いと思った記憶がないんだよなぁ

設定はいいんだけどなぁ

機会があったらもう一度ちゃんと観てみたい、と思っているのにいつも何度も観てる違うしんちゃん映画を観てしまう(笑)

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(2011年製作の映画)

3.8

オナラ…(笑)
このくだらなさがしんちゃんの良きところ

嫌いじゃない

安心して楽しめる

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

4.2

昔過ぎない作品の中でも群を抜いて良き作品

キャラ、ストーリー、曲、友情、家族愛、笑い、感動
総合的にちょうどいい塩梅

何度観ても良き良き