太陽の下でも 夜の闇でも いかなる悪をも見逃さぬ 闇の力を崇める者よ 畏れよ我が光 我がグリーン・ランタンの光を!☀️
グリーンランタンについてはライアン・レイノルズ主演作しか観てなくてDC作品のひ>>続きを読む
☀️希望は生き続ける☀️
スーパーマンの作品を劇場鑑賞するのは初めてでとても楽しみにしていたんだけどその期待値を遥かに超える面白さで本当に良かった!!
ここ最近スーパーマンではないん>>続きを読む
フィルマークスを始めた頃にシリーズ一気観して新作に備えたはずなんだけど本作だけマークし忘れ?てたらしく再鑑賞。(過去鑑賞は載せないようにしているので。)
いやーやっぱり凄い映像だよね!
初めて観たの>>続きを読む
バットマンのOVA。2008年夏に公開されたバットマンの実写映画『ダークナイト』の先触れとしてリリースされた。
「俺たちのスゴい話」「クロスファイア」「フィールドテスト」「闇の中で」「克服できない痛>>続きを読む
ダークナイトがゴッサム・シティを取り戻すが、バットマンの宿敵・ジョーカーが目覚めてしまう……
続編も鑑賞。
まぁある程度は楽しめたがジョーカーにスーパーマンと2大強敵と戦うには尺が足りないように感じ>>続きを読む
『ダークナイト ライジング』のクリストファー・ノーラン監督にも影響を与えた原作コミックをアニメ化!
うん!これも中々面白いぞ!
中年となったブルースが再びゴッサムの治安を守るべく立ち上がるが、昔の>>続きを読む
40年前にかつてのバットファミリーを崩壊に追い込んだ最悪の悲劇と、最悪の敵・ジョーカーの復活が語られる。
2000年にアメリカで放送されていたアニメシリーズの長編版。
ものすごく面白いってわけでは>>続きを読む
アメコミ好きの皆さん〜
DH、DC、Marvel夏の3大祭りが始まりましたねー!!
ヘルボーイの実写化は4作目。
個人的には今までで1番良かったかもしれない!ダークファンタジー感あったしジャンプスケ>>続きを読む
ゴッサムを恐怖に陥れている謎の殺し屋。マスクとマントを身につけたその風貌から、市民の疑いはバットマンへと向けられていた……。
バットマン初のアニメーション作品
日本劇場未公開
普段アニメって邦画以>>続きを読む
先日まで観ていたドラマシリーズ「ザ・ボーイズ」にメインキャストとして出演していたジャック・クエイド主演だったので楽しみだったんだよね〜
ダメだった〜全然合わなかった😇設定自体は面白いけどストーリー部>>続きを読む
7、8年ぐらい前かな〜当時大人数での飲み友達的な感じで知り合いだった子が現在は女優やモデルとして頑張っていて本作にも出演してるとのことだったので鑑賞してみた。
うーん、まぁ「スピード」の邦画版として>>続きを読む
女子大生のヒロインが友人の家で惨劇に遭遇、殺人鬼によってさらわれた友人を救出するため決死の戦いを挑む!!
監督アレクサンドル・アジャ
有名なフレンチスプラッターでずっと観たかったんだけど、配信無く>>続きを読む
1985年。ハリウッドで謎の連続殺人事件が人々を恐怖に陥れる中、6年前の惨劇を逃げ延びたマキシーンは、ハリウッドでの成功を夢見てスターへの道を突き進んでいく。
主演ミア・ゴス💃
出演ケヴィン・ベーコ>>続きを読む
マフィア壊滅か、それとも死か!? 火花散る、狼たちの導火線!
主演ドニー・イェン
出演ルイス・クー、ファン・ビンビン
監督ウィルソン・イップ (イップマンシリーズ)
8月に日本での上映権が終了す>>続きを読む
J・D・ワシントンが好きなので鑑賞。
うーん、特に何か面白さがある作品ではなかったな。緊張感がかなり弱い気がする。
事件の真相についてもはい、そうですかって程度の気持ち。
最後の「僕は死ぬべきだ>>続きを読む
私立探偵のトムは、大富豪の未亡人から奇妙な依頼を受ける。亡き夫の遺品の中にあった8mm映画について調べて欲しいということだ。だが、その8mmフィルムに映っていたものは、少女の殺害シーンだった……。>>続きを読む
アカデミー賞を受賞した事などで連日のようにタイムラインにあがる話題作だし皆さんの評価も高くとても期待値高めで朝イチのの回で行ってきたぜー!!
いやいやいやいやいやいやいや。
ちょっと待ってくれ〜グ>>続きを読む
1980年代の同名ドラマシリーズを映画化した作品。
面白かった!!!!
そのドラマは観てないんだけど出演者が豪華だし何よりアクションが超ド派手💥これぐらいやってくれると観てる方はとてもスカッとするぜ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
先行上映行ってきました!!まさに30年の集大成!
過去作の回想と説明は結構多めな印象。
とはいえ、中盤からラストまでのアクションは素晴らしい👍60歳を超えてるトムがスタント無しでやってるなんて本当に>>続きを読む
クリスマス直前に惑星直列という珍しい現象のせいで、両親と10代の子供たちの体が入れ替わってしまう。大混乱に陥った一家は、それぞれの局面を乗り切るべく奮闘していく。
出演ジェニファー・ガーナー、エマ・>>続きを読む
私的な他流試合で相手を殺してしまい、服役中の警察の元武術教官。ある時、武術界のチャンピオンが連続して殺害される事件が発生する。それを武術界の頂点に立とうとする何者かの仕業と見抜いたハーハウは、事件を担>>続きを読む
エクステリトリアル=治外法権
中々面白かったなー!
フォロワーさんも皆さん書かれているが、ジョディ・フォスター主演の「フライトプラン」に設定が似ていたね!
元軍人で特殊部隊そしてPTSDを患ってい>>続きを読む
ポーランドの作品🇵🇱
うわーここまで何も面白味の無い作品は中々珍しいな。
他の方も書かれているが、アクション酷くてドン引き😇こうするからこうやって受けてカウンターしてねってのが丸わかりでスピードも遅>>続きを読む
ステファニーとエミリーは再会し、エミリーとイタリア人実業家との豪勢な結婚式が執り行われるイタリアの風光明媚なカプリ島へと向かう。しかし、そこには華やかな招待客たちに混ざり、招かれざる客もやってくる。入>>続きを読む
アメリカ海軍特殊部隊員ジョン・ケリーは、拘留されたCIA諜報員を救出するためシリアに向かう。任務は難なく成功するが、射殺した敵兵の中にロシアの傭兵が混ざっていた。数ヵ月後。ジョンは出産を控える妻のため>>続きを読む
ハングオーバーに出演していたエド・ヘルムズ主演だったので気になり鑑賞。
うーん、序盤は人種差別と下ネタを織り交ぜた普通ではありえないバディ物かと期待できたんだけどな〜ストーリーはかなり薄味だったそこ>>続きを読む
キャプテンアメリカ:ブレイブニューワールドでドラマ観てないとついていけない感じが嫌でMCUはもう劇場で観なくても良いかな〜と思ってたんだけど大好きなオルガ・キュリレンコが出演しているのを知りやっぱり劇>>続きを読む
マルセイユで小さな事件ばかりを扱っていた3人の刑事に訪れた、大規模麻薬組織摘発の機会。しかし、情報提供者にある条件を提示され、彼らは窮地に立たされる。
うーん、ちょっと期待したんだけどあまり面白く>>続きを読む
先に言っておきます、まっっっっっっっったく観る価値の無い作品でした!!
実話からインスパイアを受けて製作されたとは思えないレベル。分類的にはゴミ作品。B級なんてもんじゃない!
ストーリー、銃撃戦、>>続きを読む
ハボック=大惨事、大混乱(一般的には自然災害や戦争時などで使われる単語)
いやー面白かった!!
ストーリー自体は強く印象に残る作品ではないかもしれないが、カーアクションや銃撃戦が超迫力あって最後まで>>続きを読む
9歳の頃、コロンビアでマフィアの大物が送り込んだ刺客によって目の前で両親を殺されたマフィアの娘。15年後、シカゴの叔父のもとで戦闘の鍛錬を積んだ彼女は、一流の殺し屋に成長していた。復讐に向けて殺しを重>>続きを読む
アドヴィタム=命あるかぎり
なんとなく観たけどこれは結構当たりだったかも!
フィルマークスでの評価は低いみたいだが個人的には楽しめたよ!
どのパートも尺の配分がとても良かった!全体的にも90分>>続きを読む
全然ハマらなかった。約2時間20分の作品だけど内容薄過ぎてしんどかったよ。
映像や衣装にはとんでもないお金が使われているだろうな。
イーサン・ホークと歌手のリアーナが登場した時だけはテンション上が>>続きを読む
こんなヴァンサン・カッセルみたことない!!
ストーリーは普通なんだけどとにかく彼の役がたまらない!
ノリノリでDJやってる様子はかなり似合ってたしや全裸でビリヤードなんて笑ったよ。(ほとんどチンも出>>続きを読む
プロの強盗集団5人組テイカーズは、年に1度の周到な犯行で大金を奪って優雅に暮らしていた。服役していた仲間のゴーストが出所し、現金輸送車襲撃計画を持ちかける。年に1度というルールに反する急な計画だったが>>続きを読む
アマゾン新作
主演、プロデュースを務めたのはアカデミー賞女優のヴィオラ・デイヴィス
おー中々面白かったぞ!!
やっぱりヴィオラは強き女性を演じるのが似合うな!!体格も良いから戦闘シーンもでも映えるね>>続きを読む