このレビューはネタバレを含みます
グレタ・ガーウィグ監督作品
色々な小ネタが面白いエンタメ映画。特にライアン・ゴズリング演じるケンが面白すぎる。笑 現実とは逆で、女性優位な社会のバービーランド。現実の世界に飛び出したとき、男の時代が>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
エドワードベルガー監督作品。
西部戦線異常なしが好きで絶対に観に行きたかった作品をついに観た!おもしろー!
宗教とは無縁の生活を送ってきたから、教皇選挙そのものにすごく興味を持った。宗教感を持って>>続きを読む
本郷みつる監督作品。
大人帝国を見たあとだから少し物足りなさを感じるけど、この時代の子供向け映画って油断ならない作りが多いなぁと実感。今回も子供にもわかりやすく、面白くSFを描こうとしてるし割と面白か>>続きを読む
この映画を見てカールダグラスを好きになったから思いれがある映画。
このレビューはネタバレを含みます
アレックス・プロヤス監督作品。
小学生の頃に見たものを見直すのにハマっていて、これもそのうちの一つ。
2004年の作品だけど、AI系の予測って結構いい線行ってるんだなと思った。そして余計恐怖を掻き>>続きを読む
たまにこう言う映画みたくなるけど、やっぱり好みのタイプではないかなぁ。
チャウシンチー監督作品。
子供時代に見た、地球は危険だ、星へ帰れのシーンが好きすぎて覚えてた映画。
大人になってみてもやっぱ面白かった!
みんなが戻ってきた。。のシーンも何気にかっこいい笑
この人>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スティーブンスピルバーグ監督作品。
ホロコーストを題材にした作品。あまり刺さらなかった。けど、今まで見た中でもホロコーストの中にすごく潜り込んだ感じがあって、ユダヤ女性との恋とか、ユダヤへの段階的な>>続きを読む
新海誠監督作品。
近年でも一番の凡作だと思う。中途半端に震災の要素を盛り込むのは胸糞悪いし、椅子が走ってるのも意味不明。最初の5分くらいで流し見を決め込んだ
1の方が色々と良かった。モアナの動機が曖昧だし、かなり展開も急だし。あまり面白くない
このレビューはネタバレを含みます
ジョンMチュウ監督作品。
オズの魔法使い原作読まずに映画鑑賞。ミュージカルはやはり喜劇がお似合いだなぁとしみじみ感じた。
パート1は正直お話し全体のピースを散りばめたような作品だから、これをみてど>>続きを読む
作画は良かったけど、アニメーションとはいえあんまり無茶苦茶して欲しくない。完成度はすごく高いと思いますが、好みではない作品。
井上雄彦監督作品
ただただ映画館に観に行かなかったことを後悔している。最高すぎた。言葉では語れない!
このレビューはネタバレを含みます
押山清高監督作品。
お互い天才同士だと思い合ってる青春時代の藤野と京本の関係性がたまらなく面白い!
これを見て漫画家の生き方が少し垣間見えた気がする。京本の死にふさぎ込んでいた藤本が、ifの世界線>>続きを読む
F1に興味が持てる映像作品だった。点数はつけられない
このレビューはネタバレを含みます
ヴィムヴェンダース監督作品。
常に無口な平山さんの視点で描かれるヒューマンドラマ。
一番好きなシーンは平山さんの過去が少し顕になる、娘と元妻に再会するシーン。全く語りがない分、これまですごく繊細に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ロバートゼメキス監督作品。
超高層ビルの間を綱渡りする映画。とんでもなくシンプルな内容なのに、めちゃくちゃ面白かった。
フィリッププディが綱渡りをしている時の、言葉にならない美しさに目を奪われた。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
モルテン・ティルドゥム監督作品。
普通につまらなかった。1人で生活する中で失われていく人間性と、誰かと生きたいという欲望で揺れ動くところは今後の展開でワクワクできそうと思ったものの、まさかのアンドロ>>続きを読む