ジャケ写とエンドロールが満点
それ以外は期待しすぎた気もするけど
キャラデザ含めて
現代っぽい雰囲気で見やすい
誠実さと真面目さがしっかり映ってたのと
眼差しにやられた
誰も後ろ向きにならない心温まる作品
ゆっくり元通りになればいいなと思った
主人公もその周りの仲間も
全員人の事を悪く言わないのがいい
前を向い>>続きを読む
The 映画!!!
って感じの映像とCGの良さ
でもこの感じにももう見慣れてきて
脚本も見慣れてきて
新しい衝撃をくれ!っていう新作期待してる自分とかには胸を抉る感動はなかった
マイナス点は一つもない>>続きを読む
パーティとかロッカーとか
フットボールとかチアとかそんな文化が
身近にあればわかることばかり
そうそうこれこれみたいな強キャラ感で
少年心爆暴れって感じ
サブカルニューポップ過ぎて終始最高
当たりの映画みてる!って思ってたら終わってた!
みたら人生が好転的に進む気がする
裏切り要素とかそういうの無しにして
自己啓発目線で見ても
心の何処かが沸騰する
攻めたい人生
こんなにわかりやすく
メタバースを表現してる映画初めてみた
後半の畳み掛けも凄いし
この映画にしかない演出も多い
コメディ感もあってみやすいし
かなりの上質!
とてもわかりやすいのと
全く無駄なシーンがないからか
逆にこんなすぐ終わるのかーという印象
奥ゆかしさはなかった!
政務活動費(余ったら市に返金)を
全国で唯一100%使った富山市議会
調査すると溢れ出てくる不正の連続
それを暴く記者
ドキュメンタリーの作り方が上手くて
見飽きる事のない構成力!
これを見ると
今>>続きを読む
芸術点はかなり高い
高すぎる
新しい演出とかカメラワーク
チープになりがちなネオンのライティングも完璧
ホラーと言われればホラー
サスペンスと言われればサスペンス
芸術点90点ストーリー70点って感じ>>続きを読む
前情報何も見ずに観てよかった
何か説明しようとすると全てがネタバレに繋がりそうで何も言えない
セリフと間
その状況が作る空気が
この作品にしか出せない全てを持っていた
考えれば考えるほどに
全シーン>>続きを読む
サブカル群像劇の先駆け感が凄い
BGMが無いところがいい
素材勝負なところが潔い
こんな映画を青春時代に観てしまったら
映画監督になりたくて仕方ない人生やったと思う
00年代後半に開発された
ヒューマンドラマ感動構成に
現代の文化を装飾させた映画
ジェンダーレス、人種差別なし、宗教、選択の自由
あらゆる現代のボーダーレスを表現している
自分が日本人やからそんなに>>続きを読む
あまり映画を世界観で片付けたくないけど
この映画は世界観勝ち
テンポも速いし観やすい
映像を楽しむ映画
ストーリーの大筋は少女からみたこの世?
主軸の理解は出来ないけど
唯一無二の世界観は感じれる
こんな名作日本にあるなんて!
オシャレ洋画の要素を全部1本にまとめて日本風にしましたって感じの作り
全シーンのセット、衣装のこだわりが半端ない
演出も毎シーングッとくるし
映像制作の教科書!
内容は>>続きを読む
最高!あっという間に終わった
男が数人集まって何かを本気でしてる姿がもう最高
ホテルに集まったときの表情とか
リアルに楽しそうすぎるし、仲良いとほんまにあんな感じにる笑
全リアルが詰まりすぎてる最高の>>続きを読む
設定はおもしろかったけど
意外とドタバタコメディ感と安っぽさがあって残念
尾田栄一郎がワンピースでやりたい事ってこれじゃないか?!という感想に辿り着いた
苦労や苦悩の時に観る夢を体感出来る
その先にあるラストシーン
一貫したテーマで長い中
これほど飽きさせない構図力
個人>>続きを読む
ホラー好きが作ったホラーへのブラックジョーク映画と聞いてたからかなり楽しめた
映画の名前、お決まりの展開やホラーのルールをジョークにしてるのが最高にクール
オチは賛否ありそうやけど
知ってる映画の名前>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なぜタイムリープしてるのかの真意に辿り着かないのが残念
辻褄が合わなかったり
雑な感じがあったのに
恋はデジャヴと比較されたのが
恋はデジャヴが好きな身からしたら残念!
ホラー映画やから細かいところ>>続きを読む
リンチ作品にしては
順序立てた構成でしっかり話も流れていくからかなり観やすかった
もっとやばい世界が観れるかと思ったけどそこまで…
一本筋の通ったストーリーをちゃんと観終わった感覚
最後のあのシーンの>>続きを読む
人じゃなくて最初は少し見分けにくく
結構多くのキャラが出てくるのに
それぞれに役割があって性格があって没入感がある。
3時間が苦痛じゃなかった
最高のRPGゲームをやり続けてる感覚やった
フリが長いなーと思ってみ続け
話の本筋が見えてきた時に
なんじゃこれ!凄い!となった
上手にミスリードもされてて
ちゃんと騙されたーー
この監督の描く愛の深さは一言じゃ表しきれない
死ぬまでに出会っておくべき作品
ストーリーが進むにつれて物語の奥行きに感動し続けられた
コント師の上級コント見てるようやった
かなり見やすいコメディ
というか
世にも奇妙な物語や
学級新聞で
嫌われ者ランキング1位と3位になった2人の会話
オチへの持っていき方は新しい
コミカルでラフなオシャレ映画かと思ってたら
全然違った
コミカルに描いてはいるけど
子供の目線で映した戦争映画やった
終盤のたたみかけが凄過ぎる
小さな会話も全部良い
ラストシーン最高!!!