アメリカのど田舎。一度は行ってみたいね。ああいう所に。
子供を産んだからって誰もが良い母親になれるとは限らないし成長するとも限らない。
家族3人で生活していた時は心に余裕もあり夫を気遣う良い嫁さん>>続きを読む
イ・ビョンホンの芝居良いね
英語の発音をちゃんとアジア訛りにしてハリウッド映画に出演する時のネイティブな感じと使い分けてるね。
イ・ビョンホンが韓国を代表する俳優たる所以だね
ジェイコブは苦労しすぎだね
一回お祓いにでも行った方が良いよ
神なんていないけど気休め程度にね
グランマがずっと老害だったんだけど最後にその老害さを遺憾無く発揮してたから思ったね
お前生まれた瞬間か>>続きを読む
ミアゴス、マーゴット・世界一芝居が下手な人間・ロビー側の俳優じゃなくてしっかり芝居ができる側の俳優で好感度上がった。
ブラックホールのシーン良かったね。
ミア・ゴスが美しかったからまぁ観れたかな
もう1人のマリアは自信があってBeautifulだったね
インディア・アイズリー初めて見たけど天使に見えた
デュークの芝居を嬉しそうに観てるモーガン・フリーマンがかわいかった
内容はゴミでした
タイガーの鉄の爪の件は滑稽すぎて爆笑した
それを披露された時のケヴィン・スペイシーの顔も良かった
エヴァン・ピーターズが観たかったからこの映画観たけど芝居は正直微妙だったな
疲れてたのかな
内容は>>続きを読む
ドナルド・グローヴァーは歌もダンスも良かった。
リアーナはただの集客目的の見せ物にすぎないね
芝居が全然良くない。素人丸出し。
歌も歌わないんじゃ価値もないのにな。
リアーナの曲は好きだけどビジュア>>続きを読む
テリー・ギリアムの作品は肌に合わない
アレルギーを起こしてしまうわ
アダム・ドライバーが見れたから0.5ポイント特別にプラスだ
ヒロインのエマのキャスティングなんでコイツなんだよ
Gossip Girlに出てきた時から思ってたけどなんでコイツ映画出れてんだよ
映画出るのは1000歩譲って良いとしてなんでヒロイン役をわざわざコイ>>続きを読む
ケヴィン・スペイシーの芝居が観たかったから鑑賞したけどNot my movieって感じだね
中盤からめっちゃ退屈だったね
時代は1900年代半ばなのに家がモダンだから現代のストーリーのような昔の話のような不思議な感じで面白い
面白いのは設定だけだったけどね
ストーリーはチャールズが馬鹿すぎるのが気になったかなぁ
前妻が>>続きを読む
エバの方がお姉ちゃんなのに不安定だからネルが最初お姉ちゃんだと思ってたわ
イーライがただただ邪魔者だったね
人の食糧減らして呑気に居候してるだけだったね
あとエバの行動は気狂ってるじゃん
なんでレイ>>続きを読む
ストックホルム症候群の話
この心理状態に陥るのは理解できるよ
これを水と1:99くらいで割ったらツンデレが完成するよね
終わり方微妙だったなぁ
まぁ実話だからしょうがないか
やっぱり映画って面白>>続きを読む
アナ、クリス 私が死ぬ前に起きて!も面白いけどその後みんなが笑えなくなってんのも面白い
マイケル良き夫で良い父親なんだろうけど思春期の息子からしたら頼り甲斐のある父親が理想なんだろうな
売春婦役の子まぁまぁ芝居良かった。
クズ親父の芝居もまぁまぁ良い。つーかあれ完全に本物のホームレス出演させてるだろ
クールフェイスをくそババアにしてるジョーがめっちゃおもろい
アメリカの田舎町っ>>続きを読む
ピーター・ディンクレイジの芝居ほぼ初めて見たけどまぁまぁ良い。
ダイアン・ウィーストの芝居はマーゴット・たまにセクシーだけどなんの実力も無い女・ロビーの100京倍良かった
ロザムンド・パイクも良かっ>>続きを読む
レオのビジュアルが強すぎて驚いたけどそれ以外この映画には特に何も魅力がなくギタージジイもただのロリコンで芝居が上手くなかった事を考えるとただのアーティストかな?
とにかく芝居が下手だった。
レオの考>>続きを読む
訃報を聞いて病院に駆けつけた時のシーンで、ケイシーがf**k this って言って静まり返った時の、ナースがケイシーを見る表情が良かった。外してなかった
パトリックみたいな奴はいらないわ
一緒にいて>>続きを読む
オープニングから良い香りがした。
サムの留守電に何度もかけ直す時のナタリー・ポートマン、ベルリン国際映画祭助演俳優賞受賞
ジョークのシーンでのマギー役のテイラー・ギアの芝居良すぎる
ジェイクはあの>>続きを読む
マシューが詩を読むと例えそれが良い詩だったとしてもものすごく薄く感じる。マシューの生え際のように。
ザック・エフロンの金を手に入れる方法は1月中で1番笑った
そんな方法があったのか
ストーリー薄す>>続きを読む
ミシェル・ウィリアムズの腫れぼったい目はなんか良いね
表情にスパイスを与えてくれているから
ミシェルの表情は世界一良いね
アメリカ人にとってハンバーガーとポテト、イギリス人にとってマンチェスターダービ>>続きを読む
サンデー牧場を買取りたいと言う時の交渉のシーンの顔良すぎ。緊張の汗かきすぎ。
弟だと偽って近づいてきた奴を撃ち殺したシーンは最高だった。
ダニエルのようにずる賢くて汚くて仕事のためには息子を捨てる>>続きを読む
ヒュー・ジャックマンは実際の話を基にした映画には向いていない。ヒューがそのような映画に出ている姿を何度か見ているが必ず自分の利き手である左手で役を演じている。
ペンを持つ手であったり。
アメリカでは左>>続きを読む
大沢たかおがイギリス人に挨拶するシーンは変な間があったね。少し外してたかな。
大沢たかおは映像の人だからやっぱり舞台に立つと変な違和感があって気になる。芝居が良くないね。
渡辺謙は違和感なく王に憑依>>続きを読む
ジム・キャリーのエルヴィスのモノマネ良かったね
アンディは自分がやりたい事を優先し過ぎたね
テレビに出てお金を稼ぐって選択をした以上はある程度視聴者や観客に寄り添うべきだったね
趣味と仕事を混同しち>>続きを読む
オーディションのシーンのナオミ・ワッツの芝居良かった。
何テイクであそこまでもって行ったんだろうか。
とにかく良かった
パイナップルを食いながら見てたんだけどめちゃくちゃ美味かった。途中から。
ナ>>続きを読む
ドレイが母親に12歳が何言ってるのと言われた時に『もう13歳だよ』と少しニヤけて恥ずかしいわけではないけど母親に対して冗談を言ってやった感で笑う感じの芝居が偶然かもしれないけど良かった。
と思って見て>>続きを読む
2023年で1番眠くなった睡眠薬映画だわ。
最後のジェシカ・ビールのテレビへのフレンチキスと
70%ブレンダをキープしてたスコットが面白かった
ジェシカ・ビール可愛いかった
一度ぬかるみにハマってしまったらそこから抜け出すことは容易ではないけど必ず道はあるからウェンディには頑張ってほしいよね
レアリスムなストーリーで悪くなかった
めちゃくちゃええやーん なにこれー
エミールの芝居はやっぱり天才って感じの芝居だね
何かしら考えているんだろうけど何も考えて無いようなピールがそこにいたよね
ピールとロイの喧嘩がゲイのカップルの喧>>続きを読む
メラニー・ティエリー目が離れてるし鼻も少し膨らんでるのにめっちゃセクシーだった
目が少しケイト・モスに似てる
ストーリーは、毎朝起きるたびにウチの猫が走って駆け寄ってくるのに今日は13時に起きていつ>>続きを読む
30年前の笑いの取り方ってこんなにつまらなく感じるんだね
FRIENDSも約30年前にスタートしたけど今でもその面白さは色褪せないけどな
そんなことよりビルめっちゃハゲてんじゃん