自信のなさってこんなにも姿に映し出さているのかと客観視できる。
ミシェル・ウィリアムズは演技派だな~
“きれいはきたない きたないはきれい“
“悲しみに言葉を与えろ“
“人生は歩く影法師“
マクベスを初めて観たが、役者も良かったからか物語の世界へ没入できたし演劇でモノクロ映像を作ったのは流石。
歴史は詳しくないので、事実と異なる演出でも氷上でのアウステルリッツの戦いや、ピラミッドの砲撃、ロシア戦没でナポレオンの人物は強烈であることが伝わった。
ベン・マイルズさんはAppleTV+作品のテト>>続きを読む
モリーの芯の強い動じない表情が印象的でした。
終盤の後日談ラジオドラマによる効果音風景が面白かったな~…📻
実話による作品はWikipediaなどを読みながら観るので倍時間がかかります、、
チャプター毎の主役入れ替わりで正体が分かっていく展開は面白い。
セバスタ演じる人物が最高なのでもっと深掘りしてほしかった…笑
監視されている状況下で偽の月面着陸か本物の映像、どちらを流しているのかに緊迫感があれば緩急がついて良かったのにな~
スカーレット・ヨハンソンとテイタムだったから面白かった。笑
当時小学校低学年でしたが、映像が衝撃的過ぎて覚えている。
他の9.11関連の作品も見たくなった。
B級感のある邦題で観るか悩んだ作品。
チッキーがビールを届けに行く友人が多いので誰が誰だか分からぬまま進んでいった。。
後半ラッセルクロウと同行していくなかで戦争の凄惨さを目の当たりにする。
最後に現>>続きを読む
テトリスって1人のソ連出身男性が開発したゲームだと初めて知りました。
サーシャ信じていたのに、、空港の場面て何度か巻き戻して観てしまうほどに演技が上手く今後活躍してほしい
日本も舞台で日本人出演者もい>>続きを読む
人間ドラマが省略され、食べる暇も与えることは許されない状況下での戦闘が続く緊迫感が伝わる90分。
トムハンクスが指揮を取るだけで背筋が伸びるような威厳があったな…
期待値を下げて観たら「オーシャンズ」好きなら間違いなしの自分好みの作品でした。
老眼鏡や腰痛、好みの女性が似ていること、誕生日パーティーの双子の写真を難しい顔で見ていたりと伏線回収しないままに続編中止>>続きを読む
2人とも瞳の色が綺麗。
カメオ出演のMCU陣の多さよ。笑
クリエヴァはキャップ以外だと平凡な男を演じる役柄が多いよね、
選曲が良かった。
大まかなあらすじを知らずに観たので想像する展開と違って楽しめました。
どの場面においても複雑な人間関係だったり中弛みもなく2人の流れるような息の合った連携は頼もしさがあった。
アニャちゃんの逞しさとチ>>続きを読む
「自分が選んだことが自分を作る」
「善と悪の境目なんてあいまいなもの」
正直独占配信は勿体ないと思った。
ジミー・ファロンとジュディ・デンチのカメオ出演は知らなかったので嬉しい驚き
良曲揃いだと思>>続きを読む
よくある設定だし、スーパーマーケットでは洗練されたアクションでスリルがあったが、終盤でなぜ先にドローンを撃たない?!と真面目に考えてしまった
赤さんずっとニコニコで可愛い。
夢女子のような展開だな、、と思いきや良い意味で裏切られました。笑
サム・ロックウェル、踊ります👏🏻
猫が結構雑に扱われているが、監督の愛猫らしい。
馬さん「助けを求めるのはあきらめとは違う。あきらめないぞともがくことだ。」
暖炉で寛ぎながら心も温まるような作品。
ミュージカルっぽさを求めていたので、ウタの雰囲気とAdoの歌い方が私の中では噛み合わなかった。
「自分自身と深くつながるためには他者とつながることだ。
それは自分を変えることではなく、本来の自分を取り戻そうとすることだ。
愛し愛されることで、人は存在意義を見いだせる。」
GyaOでの最後に観た作品⸜👏🏻⸝
流れてくる曲の好みがAriana Grandeで、調べるとOSTにも関わっていたみたいで最強。
サビーナ、自分が想像していたキャラクターと良い意味で違ってたꉂꉂ😂>>続きを読む
ごちゃ混ぜで慌ただしいけど納得できたのは成る可くして成った形を見せてくれたから。共感性が高いなと思っていたらADHDも関係しているらしく、マルチタスクが苦手で夢見がちな自分にぶっ刺さるわけだ…
娘役の>>続きを読む
ギョンスが出演しているからという理由からだったけど、ちょうど智異山を視聴中でキャストが2人も登場していてGyaOさんの粋な計らいに感謝🙏🏻⸒⸒
戦争映画でも重たくなり過ぎなく進んでいくからこそ結末がズ>>続きを読む
朝イチのほぼ貸し切り状態で配信でも観たけれど、映画館で何のストレスなく没頭できて贅沢な時間を過ごせたな~。
冒頭からのMIC DropからのRun BTSは沸く。セトリが神がかってた。
これでもかと打>>続きを読む
舞台装置が飛び出す絵本みたいでセット転換する時までも楽しめます💌𓂃𓈒𓂂𓏸
AppleTVOriginal、ディキンスンのお茶目なママ役のジェーン・クラコウスキーの開脚お見事だった!
コダーイもフェロモ>>続きを読む
「自分の行動も音楽も完璧を求める
過ちは堕落や汚れだと思ってるからだ
汚れて何が悪い?感覚に素直になれ」
素直になった結果、生気のない目から一転、ずーっと恍惚とした表情のアッシェンバッハさん。
リードボーカルのデコの歌声がハスキーで痺れた。
サントラだけでも聴いてほしい🎤
モードルイスの描く温かみのある絵で彩られていくのが良い🎨
エンドロールで登場したエベレットご本人映像が"素朴なおじいちゃん"で映画のイメージとだいぶかけ離れてて、良い意味で仲良しな映像が流れたのが救い>>続きを読む
「上辺だけじゃなく、心を入れ替えるんだ。
そして気づいた
どんな人にも素晴らしい面がある」ヒロインのシェールが良い子だからずーっとかわいいで溢れてる。
ブーケトスの場面の男3人組がリアル笑いっぽくて笑>>続きを読む
"1日中ベッドにいても幸せになれない"
リストを実行しようとするキャリーの行動力の高さ、とても見習いたいと思った。
期待以上にとても面白かった。
後日談がエンドロールがカットされたみたいで折角素敵な作品なのだから流してほしかったナ🥲
"まだ知らない面があるって楽しい。
秘密のある関係は健全よ"
2人の子気味良い会話が最高だった
2021年1月14日:日本テレビ版
BSテレ東での内山昂輝新録版
どちらも◎