姫川に対してなんだコイツって思った
姫川だったら本能的に惹かれるの分かるし
初めて会った日から想像ついてたけど、
菊田😭ってなる
これだけ見るなら面白いけど
ドラマも見てるとダメージでかい
変な映画
芳一が出てくる時点で変なのに、
その芳一は頬になにかを詰めた子供だし、
全然飛んでないのに「飛んでる!」とか言ってる
よくこんな仕事受けたな
長澤まさみ可愛い
男頼りないし 引きずったまま婚約するな
無人島は普通に嫌、綺麗な室内にしてくれ
今いるここが中心じゃないの?
思ってたのと違った
どこで感動するのかわからん
キャストもセットも含めビジュが良い
私も膝枕されたい
吉岡里帆のこういう役 似合うよね
柴咲コウのリップ濃すぎる
最後ああなるにしても
全く同じスタイルなのがダサかった
メイキングの"セクシー所>>続きを読む
やっぱり岩合さんなのね
私もあそこに行きたい
小林薫とコウちゃん、にゃんけいまで出演している🐈
3話だけみた、
転コウ生とほぼ同じだし あっちの方がすき
転コウ生でも思ったけど、ムロさんとだと
コウちゃんがちょっと違くて面白い
結構グロい
どっちか分からなくさせるのを狙って
作った映画だと思うんだけど、
結局よく分からなかった
でもキャストがあってて良かったし
なんとなく好き
ナイフのくだり、意味わからん
柴咲コウのシーン、小学生の頃と バスケの時とナレーションが追加されてる
他はちまちま追加されてる
良い治療法だね
他のシーンはあまり好きじゃない
字幕だし 隠語(?)が多すぎて眠くなる
なんか好きだった
柴崎コウも真木よう子も可愛い
相手が君で良かったとかキショすぎ
誠意がない
手紙 追伸のほうが長いのでは
曲がいい
親子の話+食
柴咲コウの北海道での生活に似てる
ごちゃついてる
志田未来可愛かった
⚠️以下ネタバレ
育ててた豚を食べるの意味分からないし
声が戻るタイミングも変
母が生きてる時に 母>>続きを読む
柴咲コウ頼りの映画
童顔で中性的な子にしたほうが合うだろうなとは思うけど、
宣伝で本人も 全然違うと感じてるようだった
声のトーン、動き、表情が ガキっぽくて
できる限り寄せてて好感が持てる…
あ>>続きを読む
"前向きに検討"
題名でつまらなそうと思っていたけど
意外と面白かった、私は好き
でも店長無理、誠意無さすぎ
あれでチャラにならない
ホラーだと思って見たら、全然怖くない
怖くないと知ってたらもう少し高くつけてると思う
暗い空気に包まれた作品かと思ったけど、
前半でそこまでじゃないと分かる
もちろん しんどいシーンあるけど 面白かった、私は好き
ゆっくり喋るから途中でギブ
すごくのんびりできる時にいつかちゃんと観たい
兄が無神経
過食するけど嘔吐が出来ないので、
できる人は太らなくて羨ましいと思ってしまう