haruchangさんの映画レビュー・感想・評価

haruchang

haruchang

ルノワール(2025年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

小学生くらいのときの、見える世界を全身で浴びて進んでいく感じ
大人の世界で進んでいくことの欠片だけが見える

ルノワール 光を描いた画家
超能力 見えないものを見ること
作文とか英語で伝えること、伝え
>>続きを読む

緋色の街/スカーレット・ストリート(1945年製作の映画)

-

ヤバい!!
あることがきっかけでおこるように「みえる」事件の連続。それらの因果関係は全てが終わってからしか繋げれない。事件の原因、はない。すべてはそうなる。運命。これが。
キャー!

おどおどしてるお
>>続きを読む

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何もない自分、何もない街で生きてて、パフォーマンスとしての援交、精神的な自傷みたいなの、を、得ることで自分が何者かになれる気がするみたいな、の、ずっとこんなかんじか。
なにかがほしい状態でい続けるのは
>>続きを読む

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

-

大人になったら絶対この話し方したい軽率にいうけどこの時代生きたい
わたしって和服顔だから絶対似合うよなー
じいじとかってこのときの若者ってこと?ヤバーい

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

-

もっと松田優作見たかったー
ふつうにみじかいー
おもろいからー
もっと長いのやってー

サブスタンス(2024年製作の映画)

-

欧米か!って言ったよー
アトラクションすぎる!全部デカすぎる!ユニバ1人で来るやつおらんやろわしそれなってたでほんま!こわいよーウェーン
何も考えられなかったよー

国宝(2025年製作の映画)

-

吉沢亮のこと全然詳しくないからテキトー言うんだけど

現実世界の吉沢亮、あまりにも顔が綺麗すぎてしょーもな恋愛映画ばっかりやらされてるイメージだったから、それが本当にいい映画にでることのノイズになって
>>続きを読む

近松物語(1954年製作の映画)

-

原作近松門左衛門はワロタ
この時代のフィルム撮影で被写体をフレームアウトさせることの意味とか立ち回りの動きとか

EUREKA ユリイカ(2000年製作の映画)

-

見つけた場所
実体がないからこそ見失っても必ず戻ってこれる
そういうもの

ソウルメイト/七月と安生(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

途中のお互いにシャワー浴びせながら言い合うところ
どんなことがあっても結局ぜんぶ受け入れられるのはこの人しかいないっていうのは分かってるふたり、そのそれぞれが同じだけの熱量をかけて育ててきた(と思って
>>続きを読む

PicNic(1996年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

白と黒の天使
塀の上でずっと綺麗なまま?
Charaとかdoveちゃんみたいな顔になりたいの⋯ ああー

太陽よりも熱く
夜よりずっと暗い

https://open.spotify.com/trac
>>続きを読む

エリ・エリ・レマ・サバクタニ(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

降りる人は降りるそんな世界でもたまに忘れないでおこうって思うことがあるけど⋯ まあ自殺よぎる⋯

がちしぬー

あみこ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

はるちゃんはもう、INFPだから全部わかったうえで、20歳だからスカす方法も知ってるのだった⋯
でも、PUREで殴った夜、最近!

スカシスカサレー

東京暮色(1957年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

子どもできたらどうしようーあー

くるりのえいが(2023年製作の映画)

-

変化に貪欲、軽やかで、ありがとう!

くるりがんばえー

映画:フィッシュマンズ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

こんな人に
やっぱり何も出来ないよ
僕はいつまでも何も出来ないだろう
って歌詞書かれるの呪いになりそう

今のサバイバル時代に絶望なんてしてる意味ないから、生きて戦ってくれるっていう絶対的な信頼感のあ
>>続きを読む

麦秋(1951年製作の映画)

-

人生の物語が共有されてて分かりやすいっていうのと同時に、何かが変わりかけてるかんじがするのも良いね⋯

ハナタレassaji ぶつよぶんなぐりますよ
がきてテンションあがった😍😍😍😍

乱れる(1964年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

男のほうが弱いがち
エロいなー

炎上(1958年製作の映画)

-

まじですごい
眼光
ほんとうにこの時代にしか撮れなかったもの、火が、この熱量が、このときのまま燃え続けてる
圧倒された

お早よう(1959年製作の映画)

-

あのーおもしろすぎるのですがー
おもしろすぎるー
まじでー
おもしろいなー
かわいいしーまじでいいなー

Cloud クラウド(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

黒沢さんのやつによくでてくる、世界の全部知ってるっぽいのになぜか間違いだらけの主人公に対してアシスタント的な立場とる人のことだいすきなんだけろー

どういう機能なんかなー神の比喩?勉強させて、いただき
>>続きを読む

(1990年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

NENEしゃまのSoulを感じる⋯

この時代の、生きることの肯定ありきの、死をしっかり受けいれていこうみたいなノリ、
なんか、結局さ、マジで、そうなんだよねっ

厭世自傷してる暇って、ある?
お前
>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

😽おふろはいれるひとー😽
で困って♡♡しまって♡♡、一瞬ストーリー忘れかけた

コスパいい人生?とか、わかんないかも?
全部意味ある。好きな人いつもありがとうハートハート

神奈川県立生命の星・地球博
>>続きを読む

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

具体的な地名を与えられた場所、郊外っぽさ
自由自在につながるコミュニティ
死とか別れ、終わりあるゆえに可能性に満ちた日常
歴史とかの大きな共同体レベルでの物語はない時代
そこにいる人達とのかけがえのな
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

-

なんか、それだけかあー

って
思ったのは、間違いじゃなかったらしい

https://open.spotify.com/track/5B2KX6SEYAlmeESymDFTmu?si=fs5he3U
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

-

♡♡♡♡

まっ、アゲハには、なりたすぎるかー

蝶のtattooは、彫りたすぎるかー