このレビューはネタバレを含みます
半分超えたあたりから普通におもろくなった。
それまではちょっと不安だったけど。
とんかつとDJの「アゲ」具合がよくかけられてる。
確かに自分の気分に沿ってテンションの上がる曲が勝手に流れてきたら最>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんでかな。
実話としては素晴らしいんだけど、映画として見るとなんかしっくりこない。
なんとなくちゃっちく見えたシーン多く感じた。
みんな底辺から全米まで行くために夢ノートとか書いて成し遂げてえらい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
出だしの余裕と勢いが好きだった。
が、ブラックに出戻りしてからは作り物感満載で、エンタメ感も足りなくて、話も読めるし残念。
赤楚君色んな人に似てるね。
どう頑張っても実写でサメに足生やすのは無理>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画館で観たから臨場感あって良かった。
静かなシーンから爆発されるとビビる。
キャスト何も気にせず行ったら、私のウヌデビューになっちゃった。
悪役的役だった。
最後の3人で写真撮ろうのシーンちょっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
花井さんは獣医の鑑だ、なんなら医療に携わる人間としての鑑だ。
利益より救いたいという気持ちで働きかけることができる人間なんてそういない。
場所や金銭などなかなか簡単に解決できない問題ばかりだし、そもそ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
結構好きだった、映画だから。
現実だったら「牛乳に血入れました」の脅しで終わりにしてほしいけど笑
「牛乳を配ってから、娘は君らの中の誰かに殺され、かの有名な教師と結婚していて、夫はエイズにかかった、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
裁判系かと思ってワクワクしてたけど、違った。
でも警察辞めてまで、あのズルい犯人を追うのかっこいいなあ。
みんながそんなことしてたら警察いなくなっちゃうけど、そういう正義の執念好き。
金で何でも解決し>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
他人からの評価でしか満足できない奴って人種が違いすぎて本当に合わない。
一生やってろって思う。
テーマによって服装とか変わる美しさ好きだった。
140
このレビューはネタバレを含みます
学生の時、発言力のある女の子は大半がこの作品観ててみんなヒロに恋してた。
私は好きなもの観れなかったから内容知らなかったけど、観なくてよかった。
自分の芯がしっかりしてない時に、周囲のみんなが「好き」>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
原作知らない身で本当に良かった〜。
こんな癖の強い話と、あの癖の強い絵柄は実写化するべきじゃないだろ笑
とりあえず能力的なものなんとなく掴めたからよし。
マッケンってあんな声してた?笑
138
このレビューはネタバレを含みます
これは良かったしわかりやすかった〜!
ちゃんと途中苦しい部分も描写されててそこがすごく好きだった。
お勉強苦しくなって投げ出して、お母さんのところにずぶ濡れで会いに行くの泣けちゃう。
あと息子が「親父>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
第二次世界大戦の末期、広島と長崎は核爆弾による攻撃を受けた。
日本も同じタイミングでウランの研究してた。
全然追いつけてなかったけど…。
・柳楽君は実験バカだけどとても頭いい
・弟三浦春馬は戦争に出>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これで泣けたって言ってる人と話したい。
解説してほしい。
「余裕があっていいなと思う男は、だいたいこちらを見下している。」なるほど
「恋愛ってナマモノだからさ。」なるほど
お互いへの思い遣りが足り>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
案外面白かった。
でも強いて言うならあの騙してきた調子のいいおじさん達の悔しがるところも見たかった。
娘と息子が親の分全部持ってくのは意外だった。
134
このレビューはネタバレを含みます
理想社会。
と断言したくなるのは、私が忙しさに心を亡くしてしまったからでしょうか。
あのモノマネ披露会も地獄絵図に見えた…。
それとも私のように心を亡くしてしまった人間たちにお手本を見せてくれてい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
しばらく怒りで鼓動が速くなってた。
理不尽が大嫌いな自分がこんな状況下にいたらどうなるかと考えた結果、敵が自分を殺すしか無いと言う判断に至りました。
でもちょっと冷静に俯瞰してみたら全部運命かと思っ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
行天の笑い方好き。
この兄コンビ最高だし、そこに柄本兄も加わって兄トリオだった。
みんな演技派だし(ストーカーを除けば)イケメン揃い、星さん(高良健吾)も含めて。
子供結構出てきてたな、ちっちゃい話>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最初に何となく嫌な予感はした、私と相性悪いタイプの映画かなって。
観終えて思うのはやっぱりそうだったということ。
タイトルありきで何となく掴めた気はするけど、正直になれてよかったね的な解釈でいいのか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最後まで見てこのタイトルってわかると渋くて素敵〜ってなる。
玄蕃きしょかったー昔はこういう理不尽蔓延ってたんだろうな、今もだけど。
あんまり時代劇的なのは観ないんだけど、これは観ちゃった、素敵だっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
マッチョって海外にもある言葉なんだ…。
居場所が変われば、その人間の価値はいくらでも変わり得るということを学べましたね。
今の生活が苦しくて辛いなら、引っ越してゼロからやり直しても全然いいよね〜。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
悪いことした奴がどんどんあの家に収められてってる感じですか?
人殺したり悪いことした奴は、あのお父さんみたいに自分の中の悪と向き合って1人で納めてほしい。
娘きゃわ🫰
126
このレビューはネタバレを含みます
すんごい筋肉だな…腕の太さがすごい。私も頑張ろう(とか言いつつめちゃくちゃお菓子食べながら観てた)
子供2人が可愛かったな〜。
母親は妹だと思ってたけどしれっと赤の他人だったの笑う。
125
このレビューはネタバレを含みます
『エクストリーム・ジョブ』?とかいうのと比較して落胆してる人が多いみたいだったけど、私は前者を知らない(とかレビューしてたけど自分の記録見たら『エクストリーム・ジョブ』すでに観ててちゃんと評価高かった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
殺し以外は普通のフリーターしてる女の子の日常。
タイプの違う女子がシェアハウスしてるの良いな、可愛いし。
普通に生活の中に殺しが入ってんのおもろい。
しかもヤクザあっさり死んでびっくりした笑
殺し>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ホラーコメディおもしろー!
ちょっとグロいとこ多いけど設定も流れもちゃんと面白くて、しっかりハラハラする!笑
気弱な女子高生と殺人鬼入れ替えるとか結構良い、しかも嫌なやつだけ成敗されてく感じも好き>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんか変な空気感じたけど安心材料のためにフィルマークスの評価確認したら高かったから、観ちゃった。
他人の評価なんか当てにしちゃいけないって改めて思った笑
何だよこの毒親。笑
最後の家具とか全部持って>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
詐欺系って途中まで観てたもの終盤とかにひっくり返されるから見直したくなったり、頭がついていけなくなったりする。
理解が追いつかないと言う現象になるってことです笑
でも大ボスと検事の取り巻きの詐欺師が>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
本当にミッドナイトのランナーだった笑
全てのとは言わんけど、苦しい訓練を乗り越えて熱い警官が育っても環境に順応して弛んだおじさまたちになってくのかなと思うと悲しいものがあります。
119
このレビューはネタバレを含みます
やっぱ少女漫画実写化は毎度の如く安っぽいというかなんというか。
でも今回、コメディ面が私にハマりました笑
佐野くん『かぐや様は告らせたい』でも同じような役してて面白かったな笑
118
このレビューはネタバレを含みます
キャストを観た時点でずいぶん演技派集まってるなという印象。
にしたってこんな偶然あるのかしら。
縁ってやつか、恐ろしいな笑
結局、啓太は最後までいいやつだった、涼の子供と結婚までするなんてそんなそ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
やっと観た、忙しかったから仕方ないな許す。
前回も思ったけどやっぱり出だし不自然なんだよな、物語のあらすじ的なこと入れるから仕方ないか〜とか思いつつ、導入の演技もなんか笑
でもそのあとしっかり入り込>>続きを読む