サスペンスでも恋愛に纏わるひとつひとつの言葉遣いとか、シチュエーションひとつひとつの固有名詞の選び方とか、やっぱりそういうのが抜群に上手い脚本だよなーと改めて
このレビューはネタバレを含みます
ぐおーすごかった…おもしろい…大河初めてちゃんと見ました。丸一年面白さを途切れさせない構成で作るのは多分当たり前なんだろうけど1話1話の濃度が濃くて年末一気見して胸焼け それでいて全体を通してきちんと>>続きを読む
途中からLIFE!に切り替わったのかと思った
初めて2人で食事をするシーンで堰き止めてた何かが溢れ出して大泣きしてしまった。すごく美しい自由の形をしていたから。それは眩しくてまろやかで、あたたかい光みたいな光景でした 弱っていたときに見たからでし>>続きを読む
このドラマのせいでしばらくCook-doのCMでも美味しそうに夕飯を食べる杉咲花さんが突如キレだすのではないかビクビク見る羽目になった
このレビューはネタバレを含みます
恋愛って本当に変な人間関係だと思っていて、なんで親子で許せる(諦められる)ことを許せなかったり、友達だと期待しないことに期待して勝手に傷付いて怒って落ち込むんだろうと思いながら見ていた
ちょうど同時並>>続きを読む
シーズン2が4話しか録画されておらず絶望する人をやっています今
キャストの話題性とご事情を天秤に掛けて前者が勝ったんだなーという感じ。「リアルにいたらこんな感じだろう」を実写にすることで上手く再現できてるキャスティングもありそれは好き(リナ、彩、萌、楓)
逆に今の政策が守っているものって何なのかを考えた 完全版見たいので映画館行きます…店長の巻き込まれたくはないけど絶対悪にもなりたくないズルさに今の日本が凝縮されているように感じた 奥平くん本当に………>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
本当に成せるかわからないものに向かって焦らず毎日粛々と何かを積み上げていくことが私にはできるんだろうか
人生はじめて朝ドラを完走しました とても良かった、よく出来ていた… NHKが手駒で集められる>>続きを読む
原田知世さんが大好きなので視聴。傷が付く、というよりすり減った人への物語。自分の傷にだけ敏感な奴にはなりたくないけど、擦り傷をちゃんと労われる自分ではありたい オニオングラタンスープ作ってみたい
かなり後半に土村さんだと気が付いた、さすがです 全国だけじゃなくて県内でも捉え方が違うというところははっとした 当事者じゃない立場で「いつまで引きずってるの」は絶対言ってはいけないでしょ
蟹殺害のイラストがショッキングすぎて半泣き… 蟹の後ろ姿、完全に男梅
ロバの哀愁感………… 木村多江さん良かった こういう弁護士のタイプも確かにいそう
唯一やたらキャストが豪華な回、ほぼ商業映画。あの展開をやりたい故の太賀キャスティングかな〜と思いました 教壇的な卓の前で鼻水垂らしてるのを見るとオードリーのプロポーズのやつを思い出してしまう
阿佐ヶ谷姉妹って1人きりだとを調子崩す人と2人きりだと調子崩す人のコンビなんだな… 前は2人暮らしだったけど美穂さんがちょっとあれだったのでやめた、みたいな話は知ってたんだけど私は完全に後者なので理>>続きを読む
テレ東深夜ご飯枠ニューカマー、演出の勝利。ドムドムってそういえば食べたことないや
土曜深夜に見れるニチアサ。特撮好きな方が愛とパロディを詰め込んでキャストに注ぎ込んでくれた印象。丁寧で楽しかった 嶋さん登場笑った
\東映〜!ありがとう〜!!!/
元々スーさんのお人柄が好きで本も読んでいたしラジオも聴いていたのでドラマ化という時点でかなり驚きましたが素晴らしい作品でした。というか、山戸監督の印象がかなり変わった。第一報で「同年代の方が中年のドラ>>続きを読む
『花束』で初めて坂本裕二作品を見たとき、心地よい会話劇による話の展開の巧さがこの人の持ち味なんだと思っていたけど全然違った。もっと奥にあった。
小洒落さとユーモアとコントのような掛け合いに劇として見て>>続きを読む
このシリーズの何が良いって演出の素晴らしさなんですが 『黒手組』のほとんど演劇のような演出は映像としてとても鮮烈で磨かれていて釘付けになる。和と洋の、美しく品の良いエッセンスを上手く織り交ぜた美術も毎>>続きを読む
あまりにも完璧で、全てが好きな乱歩の映像化。リアルタイムで見たときの衝撃たるや‥もう何度も見ている
変な漫画の変な世界の変な人たちを違和感なく昇華していて全員素晴らしい 小林靖子ありがとう‥