主人公がただのドーパミン中毒なので感情移入皆無
なんかもうほっといてやれよ…って思っちゃうくらいには動機が薄い
一番狂ってるの阿川夫、送り出せちゃう阿川妻もよくわからん
ましろちゃんは…?喋れないって>>続きを読む
博学さを生かしてめっちゃ強い系だ!と思ったら思春期特有のギスギスしながらも友情を育んでいく系(ラインは超えない)だ!と思ったらめちゃめちゃライン超えの笑えない奴出てきてウケた
もう親が〜とかそういう問>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
This is the wayなんだよね。
すべてが良かった。文句の付け所がないよこれ〜
製作総指揮はジョン・ファヴロー。さすがです。
子連れ狼を参考にしたらしい。納得です。
1話が大体40分前後でめ>>続きを読む
犀原茜、めちゃめちゃ好みの女だ🥹
スピンオフとしてすごく良い作品だった面白かった〜
こんな終わり方ってないよ😭😭😭
ファイブとライラのくだり必要だった?兄弟で穴兄弟とかグロすぎだろ💢💢
全体的にとっ散らかってたなって印象 尺足りてなさすぎる
最終話まで退屈はしなかったけど、なんだった>>続きを読む
面白かった!配役💯
めっちゃエログロ〜毎回結構胸糞悪いんだけど、登場人物が大体善人ではないからそこまで胸が苦しくならなかったな、苦しくなる前に死んじゃうしな
山本耕史が股間を揉みしだいていたシーンはな>>続きを読む
闇ヒョンスドキドキしちゃう
プロテインおじもおっきくなってて嬉しかった💪
ラストがちょっと物足りなかったけどまあ一気見するくらいには面白かったのでヨシ
アクションもVFXも良かった
面白かったけど5話しかないから原作めっちゃ端折ってるし物足りない感じ
コスプレ感に目が慣れる前に終わってしまった
もっと見たかったなー
随分と登場人物が増えて追っかけるのがまあ大変…
同時に好きなキャラクターも増えて、いつ死ぬのかとソワソワしながら観た
S1のモンスターパニック感はだいぶ薄れてて、人間同士のごたごた+伏線はりまくりなシ>>続きを読む
怪異と人コワどっちもあり、全編通してジメッとした嫌な雰囲気漂っててすき
たまに余計なジャンプスケアが入るからそれだけちょっと😌
あと1話の黒い服の人、めっちゃ堺雅人
白石晃士監督ファンのための作品だ〜
霊体ミミズ〜!宇野祥平〜!
くっそチープなCGがたまんないよ
なんでWOWOWにしかないんだ勿体ない
マインドハンター視聴後なので、見てて気持ちがいい(笑)
一話完結で見やすいのも良〜
シーズン跨いで回収される伏線きもちいい〜
s4でおわっちゃうの悲しい
このレビューはネタバレを含みます
3から無駄なシーン増えたなって思う
敵の正体分かっちゃってわくわくが減った
ウィルの心情もいまいちよく分かんない
でもエディがギター掻き鳴らすシーンは最高だし総合的には面白かった