スーパースターと恋に落ちる
それだけならシンデレラストーリー
しかし現実は、理想とはかけ離れた孤独の日々
彼のそばにいることを許された人形のよう
私は彼を愛している
でも彼が愛しているものは、ここには>>続きを読む
スゴかったー
空中から水中まで、息をすることも忘れるアクションの連続。
もう作戦なんて関係なくなってるけど、そんなのは些細なこと。
3時間があっという間でした。
本当にこれがシリーズ最後なんですかね。>>続きを読む
悪事を働けば、いつか災いが降りかかる
実際のところ、どうかは知らない
ただ、突然襲ってくる絶望にも幸運にも、
己を見失わないのは強き人
しかし、人は弱い
ゆえに、犯した罪に怯え、赦しを乞う
この作品>>続きを読む
混沌とした時代に突如現れたスター
類い稀なる音楽とルックスは、人々を魅了し、熱狂に包み込む
でも、本当にやりたかったことはやれたのか?
本当に欲しかったものは手に入れられたのか?
孤独な操り人形は、ス>>続きを読む
先読みをさせない工夫や、映画の面白い要素や仕掛けを、うまく物語に落とし込んでいてよく出来ているけど、なんか物足りない。
寿司屋に行ったら、梅沢富美男がガパオライスを食っていたって感じ? 違うか。
好きな幼馴染には旦那様がいて、でも2人の間には好きが残っていて、その距離感がもう、心の奥がムズムズしちゃう。
出会いはどれも偶然
運命なんてドラマチックなことはない
前世から繋がる縁
袖触れ合う人た>>続きを読む
犯した罪は消えない
罪悪感は膨れ上がる
隠し通すか
告白してしまうか
どちらでもかまわない
どうせ、自分以外愛せないのだから
殺人鬼との心理戦かと思いきや、ラブストーリーだったとは。
こんな愛は到底理解できないけど、もともと愛は理解するものじゃない、か。
消したい過去
忘れたい記憶
覚えていなくても、あった事はずっと残っている
しっかり向き合うこと
それが、大人になるということ
過去の自分とむきあうことって、こんなに怖いことなの?
これじゃ、逃げた>>続きを読む
障害があろうと、なかろうと、人生は辛いことの連続
上手くやろうとすればするほど、追い込まれる
自分だけが取り残されたかのように
でも、地球は常に回っているから、
あなたも前に進んでいる
自分のできる>>続きを読む
良い私と悪い私
どちらも私だが、悪い私は隠していたい
見えているのが良い面だけならば、相手を信用できない
しかし、悪い面を見てしまったら、許せない
私が何者かなんて、観察されても分かるはずない
自>>続きを読む
他人の心は、魔法ではわからない
でも、魔法など必要ない
ダンスの動きに合わせるように、
優しく手を差し伸べればいい
しかしそれは、とても勇気のいること
だから人は、見たいものしか見たくない
見えてる>>続きを読む
大人がしょーもないお話を熱演する姿が、とても清々しい。
埼玉県と滋賀県は、そんな関係があったのねー
そして、とび太の尊い犠牲で、今の平和がある
あー、たこ焼き食べたい
あの時こうだったら
あの時こうしてれば
無数のたらればを経て、今の自分は存在する
一つでも違っていたら、今はない
でも、やり直せるかもしれない力を持っているのならば、まあ、やるよね
別の世界線では、>>続きを読む
明日世界が終わるなら、
何をしたい?何を食べたい?誰といたい?
それが、最期の望み
そして、生きる希望
恐怖に怯えるなら、死ぬ気で抗え
最高の死を迎えるために
とっても、静かな映画。
そして、猫かわ>>続きを読む
人生は人それぞれ
大切にしていることも人それぞれ
それぞれだからこそ、互いに刺激しあう
刺激を受けて、人生は豊かになる
「人生を送る上で1番大切なことを短く言うと」
「知らん」
それはごもっともな事>>続きを読む
世界は不公平にできている
生まれた瞬間から、ハンデを背負わされることもある
最悪な世界
でも、本当に最悪なのは、自分の人生を誰かのせいにしている自分
聴こえない世界にも光はある
声のない世界でも思いは>>続きを読む
ミニオン超変身といっても、そこはメインじゃないのね。
まあ、そりゃあ怪盗グルーの続編だもんね。
あんなに失敗するミニオンを、それでも仕事に連れて行くグルーって、すごく良い人だね。
学生の好きとか告白とかで悩む姿は、微笑ましく思えるけど、大人になってもそうしてるのは、ちょっと見てらんないかなー
隔離された建物の中で、
保守派とリベラル派の対立
渦巻く陰謀
ただ一人、神の御心のまま、
確信を求めて悩み続けるオジサン、
レイフ・ファインズ
宗教のことはよくわからないけど、
キリスト教徒が観ると>>続きを読む
争いを好むは、欲深き人
平和を好むは、慈悲深き人
賢き者とは
美しき者とは
お伽話では判っているはずなのに、
現実では知らないフリをするのは何故だろうか
何が本当で、何が妄想なのか
ストーリーを理解しようとするほど、頭が混乱する
これが認知症の症状ならば、恐ろしい
途切れた音楽ならCDを拭けば直るけど、
途切れ途切れの記憶は治せない
辻褄の合わない檻の>>続きを読む
役者にリアルはいらない
フェイクが人々の心を掴む
観客はもちろん、共に演じる者までも
ただそれは、閉ざされた舞台上までのこと
リアルを感じないせいか、いまいち乗れなかったな。
普段はあまりドラマは観ないのだけど、これは何気に観てたので、映画もすんなり入って楽しめました。
ワガママな目黒蓮、やっぱりカッコいい。
しかし、カジノというワードに敏感に反応してしてしまう、今日この>>続きを読む
ハイキューを観るのはこの映画が初めてだけど、一から観てたらもっとエモいんだろうなあ
序盤じゃ主人公誰だかわからなかったもんな
敵も味方も、バレーを愛する者同士
互いの魂をぶつけ合って、高みを目指す>>続きを読む
熱砂に踠きながらも生きようとするトカゲ
この世界から逃れる術を知らない
二匹のトカゲは、小さい日陰を求めて争い続ける
最後まで
もうこの二人、死なないんじゃないかなぁ。
目の前にあるのはただ一つの事実
しかし怒りや欲望が歪ませる
それは強力な呪い
解く術は、大切な人を思う心の中にある
キャストは結構豪華なんだけどなあ…
白か黒で答えろという難題
難しくしているのは人種間の深い歴史
葛藤する二つの理想
白にも色んな白があり、黒にも色んな黒があることぐらいわかっているのに
どんな場所にいても光を感じれるには、まだほど遠い
人は怪物になれるが、怪物から人には戻れない
犯した罪は一生消えない
許されることもない
たとえ、人の心に気づいたとしてもだ
初めて買ったプラモデルはシャア専用ズゴック。
それから、未だにガンダムという重力に縛られたまま。
そして、懐かしくも新しいガンダムの新作は、もうニュータイプの時代なんだよと、教えてくれているような。>>続きを読む
背負うものが増えれば弱くなる。
守る覚悟ができれば強くなる。
信頼できる仲間がいれば怖いものは無くなる。
最初に観たときは中学生だったかなあ。
まあ拳銃をところ構わずぶっ放すし、昔だから許されるようなシーンには苦笑いだけど、今観てもけっこう面白いかも。
結婚に意味を見出そうとするけれど、
意味の無いことに意味があったり、
他愛もない事が重要だったり、
無駄なことが大切だったりして
時間は心を摩耗させていくけど、
できるだけ同じ気持ちで一緒にいたいと>>続きを読む
人はいつも何かと戦っている
勝者となるために
自身の証明のために
そのための犠牲
そのための策略
レースでは勝敗が決まるが、
欲を満たすレースは、果てしなく続く
ロマンを追い求める姿は、滑稽にも美しく>>続きを読む
野生の動物は獲物を捕え、キツネは騙し、鳥は海を渡る。ロボットは命令を遂行し、それぞれの役割を果たす。
でも、生きるために本当に必要なものは、プログラムされた役割を超えた先にある。
親が子を思う気持ち>>続きを読む
それぞれの正義
それを貫くための尊い犠牲
犠牲となった者が受ける理不尽な罰
それが正義と言うのならば、立ち向かう術もまた自分の信じる正義以外無い