このレビューはネタバレを含みます
なかなか面白くなるなー
家族も巻き込まれたし、
殺人鬼と遠くに出かけて恋愛模様を期待してしまった。
まぁそんな映画ではない分かってたが、、
最後はあの男とバイクシーンで終わるなんて終わり方がつまらな>>続きを読む
ポン・ジュノ監督特有の驚き感もあり
2時間あっという間でした。
車両ごとにコンセプトと違くて、それも見ていて楽しかった。
それにしても最後の終わり方もう少し違くてもいいのかなと感じた。
なかなか面白かった
特に認知症になり体も思うように動かせない柄本明の演技が素晴らしいかった。
20歳のころに母親が亡くなりその後家を出て、それ以降10年近く父親とも会うことがなくなってしまったので、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
色々今のご時世厳しいのかな、、、
ポリコレ配慮とか色々言われてしまうが
ポスターが白人女の子の教会のシーンなので、白人家族がメインで進んでいくかと思いきや、黒人家族がメインで進んでいき、白人の方が取>>続きを読む
オリジナルverを観賞。
まぁ胸糞作品ですね。
時系列が逆からスタートするので1番えぐいところから始まるのですが、最後の終わり方も胸糞でした。
時系列順も公開されて映画館で見るか悩んでたけど
見なく>>続きを読む
この監督はラストまで細かく練られてて面白かったが、ちと長かった。主人公のことであったり別の事件も噛み合いながら進んでいくので、最後はすごい驚きと言うよりもえっえっえっ、、、って感じで理解するのに時間が>>続きを読む
緩くて面白い
ながら見しても楽しめました。
ネトフリ映画って、なんか緩いというか
この監督の他の作品と比べて、クオリティは少し低い気がする。
ドラマのような感覚で楽しめました
40分の中にこれぞとばかりに詰め込まれてるセリフ
舞台のようなセットで繰り広げられていきウェス・アンダーソンの世界観がとても良い。
ストーリーもなかなか面白かった( ¨̮ )
本当は映画館で見たかったけど、なかなか時間を作れなくてやっとネトフリで見れた。
最初から最後まで静かなスロー作品でした。
ひとつのミスでおわれる羽目になり、とある事が起きて、その理由に一人一人復讐し>>続きを読む
始まった瞬間ウェス・アンダーソン節が炸裂。
物語は男性が1人芝居のように進めていき、内容は残酷で悲しい話でした。
セットがウェス・アンダーソン感半端なくてすごい好みでした。
こういうキラキラとした作品あまり見たことがなかったけど、最高すぎ!
容姿とかじゃなくて全ては自分の自信なんだってすごい勇気づけられた。
テンポも良くて、見ながらキュンキュンしました!
最高!
新人アシスタントの長い一日を描いた作品。それと共に性犯罪に感じても触れていて80分ほどの映画だったので見る前は、短いなーって印象でしたが、
見てみたら淡々と仕事をこなすジェーンの姿で、映画的なエンタメ>>続きを読む
久々の新作!
本当は映画館で見たかった!
今回はマイケル・ベイ監督ではないので時間も2時間なので長すぎずちょうどいい
正直、原作とかアニメとか見た事ないので詳しく分からないがビーストがメインで出てく>>続きを読む
なかなか良かった
主人公の過去出会ったり、狂気的な様子や主人公の心が読み取れなく家具を白い布で包んだりとどこか様子がおかしいが、
進んでいくうちに心情が分かり始め面白かった。
全体を通して淀んだ雰囲気>>続きを読む
テーマとしては面白いが、このテンポ感で2時間は長い90分くらいにして欲しかった。
最後の終わり方も予想がつく。
通常スピードで見てたら、疲れが半端なくて、少しスピード早めて見た!
パニックものになるか>>続きを読む
見てみたのもも別に見なくてよかった。
ショートフィルムで良かった。
息子もママ...とか言っちゃったりしてキモって感じてしまった。
家族自体不自然な雰囲気があり
アイデアとしては面白かった。
とても不気味で怖い映画でした。
チップを埋め込まれていて、自分が自分で無くなる様子が恐怖でした。
胸糞なところも多く、終始澱んでる映画かなと思います。
サスペンス映画好きには是非
謎解きありつつアクションありつつなかなか楽しかった!
2つの事件が交差する的な話で、
事件の真相が暴かれるが、衝撃的と言うより設定の分かりずらさもあり
あーそういう事かとそんな驚きはなかった
そ>>続きを読む
面白かったよ面白かったけど、
観客に丸投げ感もあり
教団とは、、もうひとつの世界とか
細かく説明してない感じが悪く捉えるとB級映画っぽい
それより、家族の愛の深さであったりルーカスの信じる絆を描いてい>>続きを読む
これ結構好きだな
空気感も好きで、これからどうなるのだろうと見ていて楽しかった。
サイは孤独だなー
ラストが特に悲しかった。
タイトルがタイトルなだけに誰かのストーカーをして、、、みたいなお話かと>>続きを読む
ホラーテイストのミステリー映画でした。
あんまりハマらなかった。
思ってたよりゆったりと進んでいき、ラストもそんなもんかーとそこまでの驚きはなかった。
ただラストのロケーションがとても美しい街並みと映>>続きを読む
旅行中の電車で、同じ部屋になった相性悪い2人が徐々に心を縮めていく物語
最初男の方は嫌な無神経な男って感じで女も無愛想な笑顔もなくなにかに疲れきった2人だが、中盤以降男の優しさだったり、繊細な女々しい>>続きを読む
素晴らしい作品でした。
基本的には父親と娘の旅行の話だが所々に、未来の様子や葛藤がほんの少し差し込まれている
最後になっても父親がどうなって行くのか明確には描かれてはいないからこそ想像で凄く悲しい気持>>続きを読む
正義のために戦う男
ド派手なアクション映画もいいが、この作品は人間模様を楽しむ作品なので、
最初は不審な目で見られ、じきに身内のように受け入れられる様子がとても良い
とにかく強すぎて、前作同様あっとい>>続きを読む
最初はニキータのことが嫌いだったが物語が進むにつれて好きになった!
殺し屋って大変だよなー分からんけど。
最初はイカレ野郎なニキータだったけど、人間としての感情が垣間見れてアクションメインかと思って>>続きを読む
仲が良い 娘と父
母親が亡くなり新しい街で暮らすことになり新しい学校、職場での人間関係の汚いところを描いてます。
学校って仲が良ければ楽しいけど、あるきっかけで崩壊することもあるし逃げたくても逃げら>>続きを読む
先が気になるハラハラ映画。
主人公の妄想か幽霊か途中まではサスペンスよりの作品
最後はドタバタアクションって感じで
何かから追われるストーリーでした。
結構ベタな展開もありつつ、見たことあるような>>続きを読む
地味な主人公
母親を失い過去に戻り母親を助けるが、、、
2時間越えの作品だが、バッドマンやほかのキャラクターも出てきて、ボリューム満点で面白かったです。
FLASHもかっこいいけど、バッドマンのフ>>続きを読む
めちゃくちゃ面白かった!!
110分ずっと怖いシーンが続くし
ホラー大好きだけど、構えながらみて、出てくるタイミング分かるのにそれでも驚いちゃった!
予告編でもある雑誌がペラペラめくれて、ヴァラクが>>続きを読む
承認欲求がモンスターを生み出す。
SNSやってる誰しもが、いいねの数やフォロー数を気にしたことがあるかと思いますが、至って平凡に暮らしている主人公は、とある事件をきっかけに注目される快感を知ってしま>>続きを読む
ガイ・リッチー監督とジェイソン・ステイサムが好きなので鑑賞
前作のガイ・リッチー作品の方が良かったなー。
短めなのが好きなんですが、
人物の構成が分かりにくくて、あまりハマりませんでした。。
結構ベ>>続きを読む
実際の障害者殺傷事件を題材にした作品
目を背けてはいけない現実がそこにはありました。
ラストシーンまでほとんどが暗いシーンが多く内容もどんよりしてました。
働いているスタッフもどこか狂っていて、それが>>続きを読む
どんよりというよりもユーモアある作品ですが、差別が残酷でした。
かすかな光があったのが良かった。白人でもみんなが皆酷い人達ではなく、明るくて純粋な人がいたことも救いでした。
長いけど見やすかった!
Disneyplus登録したし、一応SFホラーの金字塔エイリアンでも見とこうと思い観賞。
SFホラー密室映画はそんなに好きでは無いので、ハマらなかったです。
ただラスト15分はハラハラする展開もあり>>続きを読む