メリーさんの映画レビュー・感想・評価

メリー

メリー

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.3

相変わらずいつものトムとジェリーでした。昔はジェリー派でしたが、今はトム派です!トムの楽器弾きたいムーブが個人的には好きでした。

既存作品のネタをそのまま使ったりもしていて、見ていて飽きませんでした
>>続きを読む

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

3.8

「ボストンよ、強くあれ」

映画というよりドキュメンタリーを見る覚悟で見た方がいい程、緊迫感に満ちた作品でした。記憶に新しいボストンマラソン爆破事件がどういった顛末を辿ったのかまであまりきちんと知りま
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

「希望は何物にも代え難い」

400mark目!あまりにも名作過ぎて長々と感想を書くのが野暮だと思ってしまう一作でした。

どんな状況にあっても希望を捨てず前を向いて生きていく主人公や、影響を受けた周
>>続きを読む

未知との遭遇(1977年製作の映画)

3.3

「彼らは招待されたんだ」

名前だけ知ってた超名作。宇宙人との遭遇はラストだけで、ずっと何かに取り憑かれたように制作を続ける主人公や船と遭遇した人々の話がメインでした。

今でも通用する公開当時の技術
>>続きを読む

ギャング・オブ・ニューヨーク(2001年製作の映画)

3.6

「血はそのままにしておけ」

レビュー高くないけど個人的には好き。敵対勢力の首領にも敬意を払うギャングのボス、ビルの魅力と主人公の人生が詰まった一作で、あまり長さを感じませんでした。

あまりアメリカ
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.5

小6の時の音楽会でこの映画のテーマソングをやった。懐かしい。でも何気に今回が初見でした(笑)ジョニーデップのスパローがとてもハマり役で面白かったです!

ディズニー作品の中ではかなり荒っぽい今作。スパ
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.9

あまりこういうジャンルを観てこなかったんですが、この映画やべーですね。。笑
ずっと薄暗いキューブの中で人間vsキューブ、人間vs人間が繰り広げられていて、観ている側にも伝わってくる緊迫感。極限ってこう
>>続きを読む

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

3.6

ジャンプ作品のオリジナル映画で2時間で新たな敵を出すといういつものパターンの中では、かなり敵に感情移入ができた作品でした。個人的には幼くなったナミさんが可愛かったです!(笑)

海軍も敵だと感情的には
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.5

「ディランを唄う奴が隣に越してくるとはな」

原作の衝撃をそのまま映像に落とし込んでいてくれて良かったです。読んだのは随分と前なので、こんなにモヤっとした話だったっけ?とはなりましたが…笑

濱田岳の
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.2

「ようこそジュラシック・ワールドへ」

またしても人間の傲慢さとエゴが出まくりでしたね。毎度思うんですが、恐竜の軍事利用って効率悪くないんですかね…?面白くなくはなかったんですが、全体的に勢いでストー
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

「抜刀斎の頬にまだ十字傷はあるか?」

どうしよう、大好きだったるろ剣がうっすいヒューマンドラマと撮れ高狙いすぎの作品に成り下がってしまった…。前作からオリジナル感が強かったけど、これは完全に原作とは
>>続きを読む

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

3.7

「あの本読んどきゃよかった」

ディズニーのアトラクションでしか知らなかった今作。最近行ってなさすぎてアトラクションの内容も忘れていましたが、子供たちが楽しめるワクワク感が凄い作品で、観ていてとても楽
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

「行ってきます」

前2作は「作品内の災害」でしたが、今作は完全に「現実の災害と地続きの世界」だったので、観るのにややカロリーが必要でした。あの日から10年以上経ち、我々の中でもある程度乗り越え、ある
>>続きを読む

ボールを奪え パスを出せ/FCバルセロナ最強の証(あかし)(2018年製作の映画)

3.5

「パスが選手を繋ぐ」

バルサの黄金期を当時の映像と関係者からのインタビュー形式で、その歴史とともに振り返っていくドキュメンタリー作品。この頃のバルサはまさに無敵でしたね!単なる良いチームで終わること
>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.5

原作読んだ時から思っていましたが、とにかく両作の融合度が完璧すぎる。登場人物たちの行動が原作そのままでありながらも、四畳半に出てきた人なら絶対こう動くというマッチ具合が最高でした!

壮大な物語のよう
>>続きを読む

THE INFORMER/三秒間の死角(2019年製作の映画)

3.5

主人公がイケメンで格好良かったですが、組織の腐敗が酷すぎて暗い気持ちになりました。脱出劇というよりも、組織に翻弄される主人公という感じが強かった気がします。

英国推理作家協会賞受賞とのことですが、ミ
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.5

「ジャック・リーチャーを呼べ」

一匹狼的なトムクルーズが無双していました。敵勢力のことを読めてはいるものの時にはハメられており、そこは予想できなかったんかい!とはちょっと思いました。笑

元海兵のお
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.3

「君はまるで万能工具みたいだ」

終始展開される意味不明さに隠れて意外に哲学的な疑問について考えさせられる。人生って何なのか、愛の種類と違いは何か、幸福とは何か。その疑問を覆い隠すトンチキさがヤバすぎ
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.5

全勢力集結!団結して最強の敵を倒せ!というお決まりのパターンでもやっぱり観ていて楽しい。単行本で追いかけてますが映画ならではの盛り上げ方で面白かったです。

サイズの大きい敵ってやっぱり圧倒的パワーで
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.7

結局人類は何度愚かなことをしても再びしてしまうんですね。。過去あれだけの犠牲を生みながらもついにパークが開園!じゃないのよ。。そろそろ学ぼうよ。。笑

食物連鎖の頂点が人間であるが故に対処できるだろう
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.4

これこそまさに映画館で爆音を浴びながら観ないといけない作品。現代的な作品になりながらも前作へのリスペクトを忘れずにクオリティを高めてきたので、鑑賞中ずっと興奮しっぱなしでした!

トップガンの中でも選
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

4.0

「魔物ぐらいいたって普通だろう、ここは鎌倉なんだから」

ストーリー、キャスト、展開、世界観の全てが自分好みの作品でした!堺雅人と高畑充希のゆるーい夫婦感が堪らん。脇を固める人たちも堤真一やムロツヨシ
>>続きを読む

フェイク(1997年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「どうせこうなるなら、お前でよかった」

アルパチーノの出るマフィアモノに外れなし。ゴッドファーザーのようなボスから今作のような先の見えない中間管理職的なポジションまでできるのが凄すぎる。。ラストは切
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.7

ダイハード的なピンチとアクションの連続が観ていて爽快でした!敵も味方もガンガン撃ちまくる、爆発させまくる、破壊しまくる、でも大味になっていない感じが良かったです!

父も娘も勇敢すぎる。動画アップして
>>続きを読む

サブウェイ123 激突(2009年製作の映画)

3.8

「朝くつ下を履いた時、こうなることを想像したか?」

緊迫感があってとても面白かったです!絶対に交渉人の誘いには乗らないライダーの凄味が感じられて、やっぱり犯人役はこうでなくっちゃと思いました(?)笑
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.2

劇場版25作目で思い切ってこれまでのお約束を振り切って新しい演出をしたことに驚きましたが、今作はかなり面白かったです。ラストはいつも通りでしたが、終盤までのハラハラ感はここ数年で一番だったと思います。>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「オレはお前自身だ」

久々に画面から目が離せなかった。何の予習もせずに観たので、死ぬ寸前が一番生を実感する、みたいな作品かと思ってましたが全然違いました。

20年以上前の作品ですが、初見の人に与え
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.5

「すまない、ウィルソン」

色んな方のレビューに書いてあったウィルソンの謎が解けました。極限状態だと何かに縋りたくなりますね。。

この映画を観て歯医者に行かないという選択肢が消えました。島でのシーン
>>続きを読む

劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班(2021年製作の映画)

3.5

「諦めなければ未来は変わる」

ドラマ版が好きだったので今作も楽しみにしてましたが、映画版も楽しめました!細かな事件が繋がっていく感覚はやっぱり面白いでさね!

楽しめたものの、どうしてもザ・ドラマの
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.8

原作を全巻読んだ上で観たので、辛うじてストーリー展開で成り立っているなという印象…。北川景子と渡辺直美は圧巻のハマり役で素晴らしかったです。他があまりにも学芸会すぎましたが、あの2人はまさに完璧でした>>続きを読む

16ブロック(2006年製作の映画)

3.5

「遊戯王を知らないの?」

本筋とは全く関係ないですが遊戯王の話が出てきて笑いました(笑)ブルースウィルス主演の逃走劇ですがいつもの様な激しいアクションではなく、アル中でも頭のキレる策を使った逃走でし
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

1.5

ドン引きしてしまう程何もかもが面白くなかった。三国志を軽いノリでやるというのは良いですが、面白くないボケのクドさと役者に悪ふざけをさせることに終始させる展開に画面を見るのが辛くなりました。

邦画の地
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.6

「特別料金もらわないと割に合わないぞ」

前にリメイク版を観ていましたが、こちらの方がCGはチープでも面白かったです!ところどころ雑ですが、軽くてユルく、かつ胡散臭い感じながらもしっかりと市民の平和を
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.6

「未来は自分で決められる」

スピルバーグ×トムクルーズ×フィリップKディックという絶対外さない布陣。この作品に感化された作品が多いんだろうなと思える重厚なクライムサスペンスでした。

相変わらず所属
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

「ヤツは裏切ったんだ」

相変わらずド派手なアクションの連続!完全にあのファミリーはアウトローな道ではなく表沙汰にはできない裏の平和活動を行うようになっていて変化に感慨深くなりました(笑)

あれだけ
>>続きを読む

ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん(2015年製作の映画)

3.7

こういう海外アニメーションからしか摂取できない栄養ってあると思うんですよ。日本のアニメや実写映画とはまた一味違った良さがありますよね!期待を裏切らない一作でした。

酒場の女将さんが最高だし、環境に適
>>続きを読む

>|