屋根さんの映画レビュー・感想・評価

屋根

屋根

  • List view
  • Grid view

ドールハウス(2025年製作の映画)

4.3

人生初ホラーがこれは厳しい。怖すぎた。全然画面見れなかった。
設定としては多分よくある感じなんだけど、気休めシーンがなくてずっと怖がらせるぞ‼️という気合いを感じた。
思い返すと、ずっと誰が長澤まさみ
>>続きを読む

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

4.7

配信で観てたらこの点数じゃないかもしれない。映画館で観て良かった!と思える映画!
何も知らずに観たから2部作なことにも前編でこんなボリューミーで豪華なことにも驚いた。すごい。
とってもお茶目で可愛いグ
>>続きを読む

インサイド・ヘッド2(2024年製作の映画)

4.6

途中からボロッボロに泣いた
"私は〇〇な人"ってひとことで表せるわけないよね
できるだけ良い人であろうとする自分が好きだけど、そうじゃない自分も抱きしめたいよ
自分のことを一番知ってて一番に抱きしめて
>>続きを読む

ライオン・キング:ムファサ(2024年製作の映画)

3.7

良い話風で終わったけど切ない
手を伸ばしたのになあ 傷という意味のスカーか……ふたりの関係みたいで辛い
思ってることがあるなら言ってちゃんと喧嘩をしなさいよーッ
ライオンキング基礎知識が全然なかったか
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.7

コナンと哀ちゃんの関係性はもちろんなんだけど、博士と哀ちゃんが愛おしすぎて、爆泣
哀ちゃん幸せになって

モアナと伝説の海2(2024年製作の映画)

4.4

おもしろかった!前作より好きかもしれない!
アトラクションみたいだった。歌も多く感じた。映像も綺麗!4DXめっっちゃ楽しそう!
新キャラみんな好きだけど特にマタンギ良かったな、歌もめっっちゃ良かった。
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

終わりがあるから美しいとはよく言ったもので、儚いからこそ美しい、分かってるけど、分かってるけどふたりの未来がないのが苦しいよー😭
きらめく夏の恋が、続きのない思い出になる冬、つら……
でもエリオの周り
>>続きを読む

ラストマイル(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

物流業界にお世話にならずに生きていける人って多分いないよね…本当にありがとうございます
病院に必要なものが届かない!ってシーン本当にゾッとした

筧さんの掘り下げもっと欲しかった〜時間的に入らなかった
>>続きを読む

ディア・ファミリー(2024年製作の映画)

4.3

頭から爪先まで良い話。ずっと愛。
誰もが、誰かにとっての「自分の家族」なんだと当たり前だけど実感した。佳美はもうあの歳でそれに気づいたんだろうな

ルックバック(2024年製作の映画)

4.8

藤野にいつも創作の熱意を取り戻させるのは京本なんだな……創作者にとって、"好き"を本気で伝えてくれる人って本当に本当に大きすぎるほど大きい

最初京本から与えられた熱意が悔しさなのがすごくリアル

>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.2

私が忘れてしまったおもちゃたちも昔は楽しかったと思ってくれていたらいいなあ…と思って泣いた
プロスペクターが酸っぱいブドウ理論を掲げてたのが何とも悲しかった。幸せになれますように

最後のNGテイク集
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.2

子どもが親を選べないようにおもちゃも持ち主を選べないもんね
私のもとにあるおもちゃたちが少しでも幸せになれるように大切にしないと

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2時間ずっと辛い

かんちゃんの辛さも分からなくはないけど、殺された2人はたまったもんじゃないよなあ

疲労困憊のなか仕事して、その結果餓死なんて……いやまあ見殺しにしたって言えばそうだけど、そうなん
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.2

大団円ハッピーエンドで嬉しい
ゲームが舞台ってだけでめちゃくちゃわくわくする

私はアメコミとかの知識がないから分かんなかったけど、小ネタがところどころあるみたいで、詳しい人ならめちゃくちゃおもろいん
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

4.2

お決まりの展開と言われるかもだけど、私はこの安心安全のハッピーエンドが嬉しいよ

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

後半ずっと泣いてた 家族系ずるい
えビンボンは助からないの泣泣泣ってなったけどこうやって思い出を忘れながらも、どこかでその思い出たちが自分のことを助けてくれてるのかな
私の中にあるどの感情も大切にしよ
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.6

登場人物盛りだくさんで展開も派手で映画!って感じ。ちょっと作画が気になったけど全体的にはすごいおもしろかった!

平次と和葉かわいい〜♡
あとキッドが刀噛んで逃げるとこの顔可愛すぎてびっくりした

>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.9

純粋にこのストーリー思いつくのすごすぎる
みんなのことがもっと知りたいから原作読もうかな

ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

5.0

カメラワークすごすぎる。映画館で観てよかった
みんなの今までの軌跡と成長と、今バレーを楽しんでいるみんなが眩しすぎて最高だった
ハイキューに出会ったころ私は小学生で、当時あんなにかっこよく大人に見えた
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.4

最初の方はヴァネロペ💢なんやねんこのガキはーーッ💢ってなってたけど、話が進むにつれヴァネロペとラルフが愛おしくて愛おしくて……
ゲーム大好きだから世界観に大興奮でずっとわくわくしてた

ベイマックス(2014年製作の映画)

5.0

ずっと好き。
私もベイマックスに抱きしめられたい。それだけで人生救われるのに

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

サリーがジャックのことをなんで好きなのかは全然よくわからなかったけど、ふたりは幸せなキスをして終了ということで、収まるところに収まったのでヨシ
物語云々よりも映像がオシャレですごい

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

移民問題とか街の再開発とか、組織の対立とマリアとトニーの恋愛の行方とかどう決着つくんだろ〜💖って思ってたらひとつも解決してなくて涙止まらん
特にバレンティーナのおばさんが善人すぎて苦しかった。子供たち
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.8

わかりやすくて重すぎないストーリーだし映像も綺麗で飛行機内で見るのにちょうどよかった。
おばあちゃんが本当に芯が強い方で素敵だった。
伝統と挑戦どちらをとるか、守るべきものとは、みたいな話は世界共通な
>>続きを読む

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.7

ピーターパンには子どもに必要な「帰りを待つ親」がいないし、それをウェンディに見いだすんだけどウェンディが親の役割を受け入れたらウェンディはネバーランドの住民(子ども)と言えるのか?という何とも皮肉な感>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.7

良すぎる
弱者だから、強者だから、キツネだから、ウサギだから、ナマケモノだから、そういう枠組みで判断するのってバカバカしいよ
私たちは同じヒト科のくせに人種差別とかほんとなにやってんだろって感じ
あと
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊(2002年製作の映画)

4.6

デスゲームみたいで好き。アイリーンアドラーが好きな女すぎるし哀ちゃんがめちゃくちゃかわいい。珍しく弱気なコナンが見れる。ひろきくん好き……かなしい……人間は愚か

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

4.0

「ほとんど病気だろ…(激失礼台詞)」👈大好き
犯人の動機私的には1番やばいと思う。迷宮とタメはってる。蘭っていい女だなあと思った

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.9

あのやばい作画ミスが放置されたまま放映されたと思うとまじでおもろい。いろんな人が出てきてコスパいいし設定がデスゲームみたいで私は結構好き

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.7

別に言われてるほどおもんなくはない。けどこれをコナン映画で一番好きって言ってる人は多分オー!リバル点がめっちゃ入ってるんだろうなと思う
って書こうとしたら下の人がまさにそれで笑った。オーリバルいいです
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)(2019年製作の映画)

4.0

ボロボロのキッドサイコー!!!!!!私は大好きだけどミステリーがガバいって言われたら何も言えない。
私はボロボロのキッドを観たいがために3回くらい観にいった

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.8

蘭が記憶喪失になる衝撃展開。繊細な蘭も空手バチボコに決める蘭も見れる。蘭スペシャル。世間の評価が高いのも納得の優等生的映画

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.1

トトロを観ることで忘れてたなにかを取り戻せた気がする 気がするだけな気もする
お父さんがさつきとメイの話を否定せずに聞いててなぜか泣きそうになった。そりゃ子どももいい子に育つわけですわ……

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.4

金ローで観た。
ハウルがド好みの男だしソフィーも激かわいくて大好きだしカブは私がもらうし荒地の魔女テメエは許さん
ソフィーが若い頃は謙虚で控えめな女の子っていう印象なのに、90歳になった途端に図太くな
>>続きを読む