こんな素敵なドラマをたまたまNetflixで見つけられてラッキーだった。
人とのコミュニケーション、どう人と関わって生きていくかということを学べるドラマだった。
みんなとても率直で、失礼なこと、かなり>>続きを読む
最高にエキサイティングだった!
エピソード2と3特に!
エピソード6もジェシーの性格がよく出ていて、ハラハラして少しシュールで最高。
ジェシーとウォルターのビジネスパートナーとしての関係性が面白い。
ジミーとチャックの騙し合い、化かし合いが面白いけど少し切ない。
エピソード1のケンはブレイキングバッドにも出てきた人だった!
法律事務所の弁護士はときに営業活動をしなきゃいけないこともあるのか•••大>>続きを読む
時間軸がミックスされて少しずつ過去が明らかになる見せ方が飽きない。
まだ派手な話ではないのに毎エピソード印象に残る部分があって唸る。
E2. トゥコのタコスが美味しそうで家でも作ってみた。
E4. >>続きを読む
面白かった!
ハンクの動きにハラハラする。色々わからないことがあるから早く調べたい!
このレビューはネタバレを含みます
面白すぎる。。
視聴者としてはすべての経緯を観てきているからウォルターがここまで堕ちてしまうのも、なるべくしてなったとしか思えないけどそれでもどうしてこうなったんだ•••という気持ちになってしまう。>>続きを読む
どんどんキャラクターが掘り下げられて状況が複雑になって本当に面白い。誰を応援したら良いかわからなくなる。
映像も凝っていて面白い演出が随所に。
このレビューはネタバレを含みます
シーズン4はストーリーよりもメッセージを伝えるために作られたのかなと思った。脚本はあまりよくできているとは思わなかったけど、とにかく高校生が抱える問題全部カバーします!という意気込みを感じた。
それと>>続きを読む
良いドラマだな〜
特別な才能も特になく少し内気な黒人男性として生きる日常。
アーンが外見で判断されてすごく悔しいはずだけど怒りながらも受け流す場面が何回か出てくる。
こういうことがおそらく子どもの頃か>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
誰でも加害者になりうる、悪人と善人は紙一重というメッセージに強く共感するからこのドラマが好き。
そして自分の生き方というか振る舞いについてすごく反省させられる。
私もクレイやトニーみたいに自分自身より>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最高だった、でもこれ以上犠牲者を出さないで…
みんながそれぞれの強みを活かして戦ったり、作戦を遂行するところが本当に好き。
80年代の設定が活きていて、簡単に調べ物ができないところ、モールの出展に住>>続きを読む
今思うとエピソード1は結構異色。
1500万メリット皮肉が効いていて好き。
エピソード3は弁護士設定とか面接の経緯が終盤あまり関係なくなってきてるのが…?と思った。
すごい面白かった!一気観できるドラマ。
ハウス・オブ・カードのミーチャム好きなら楽しめそう。ma'amって何度聞いても良い。
変なミスやしくじりをしない有能な主人公はもれなく好き。
ハラハラドキドキす>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
打ち切らずに続けてくれてありがとう。
ケヴィン・スペイシーが出演していたらどんなプロットが用意されていたのか知りたい。
私はこの夫婦の絆があるようなないような、奇妙な関係が好きだったから、2人が完全に>>続きを読む
This is Americaの印象が強くてごりごり社会派ドラマなのかと思っていたら違って、ゆるい日常ドラマ。
終盤は特にとっても良かった。
わりと物騒な、穏やかではない日常なのにゆるい。そしてスタイ>>続きを読む
最高だった。
2人が喧嘩を繰り返しながらもお互いを尊敬し合えるようになっていくのと同時に、観ている方としてもイライラさせられながらも次第にガスとミッキーのことを尊敬するようになった。
本音を言い合える>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
音楽がグレアム・コクソンだから観てみた。
こんなに切ないラストを迎えるとは誰が予想できたでしょう。
2人の旅に終わりはないような気がしたのに。
でもこの終わり方は最高だと思う。
変装後のアリッサのル>>続きを読む
クレイやジェシカ、ジャスティン、アレックス、タイラーたちには本当に”f**ked up”な状況になったときに助けてくれる仲間がいて、
ハンナにだけ、それが足りなかったのかな。
救いの手を差し伸べた人が>>続きを読む
観ながら本当に色々なことを考えた。
ハンナは私にとってはあまり共感できるキャラクターではなくて、だからこそ自分が人を傷付けている可能性についてすごく考えた。
これは人間の弱い部分に焦点を当てている話だ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
このためにAmazonプライム加入した。
面白かった!
ジョン・ル・カレ原作はだいたいお気に入りだな。
ナイトマネジャーとして働きながら裏の顔はスパイ…みたいな話を想像していたら、早々にナイトマネジャ>>続きを読む
わかりやすいカタルシスはなくて、ずっと緊張を強いられるんだけど研究が深まる過程とホールデンが変わってゆくさまが気になって最後まで観た。
殺人犯との会話と、3人のプライベートや個人的な事情とも影響し合う>>続きを読む
キャリー・マリガンかっこよくて素敵だった!!
だんだん真相が解明されていくところが面白かった。
現代の社会問題が詰め込まれていて、少しリアリティが感じられない部分もあったけど
今のイギリスのことを窺い>>続きを読む
本当に大好きなドラマになった。
優しくて賢い子たちと愛情深い人たちが勇気をくれます。
最後の2エピソードが特にすごかったな。みんなのかっこよさに泣いたし、色々と伏線回収もあって楽しかった。
みんなそ>>続きを読む
超能力とか、エイリアンみたいなものが出てくるSFにあまり心惹かれなくてはじめのほうは惰性で観ていたけど、シーズン3にマヤ・サーマン・ホークちゃんが出ると聞いてちゃんと観ることにした。
特に印象的だった>>続きを読む
ひさしぶりにはまったドラマ。
特に後半のエピソード、面白くて目が離せなかった!
フランクが強すぎて笑ってしまう。
その強さは、内に抱える深すぎる絶望と悲しみの裏返し。
マイクロが一番好きだったな〜>>続きを読む
シーズン1と2がやっぱり一番お気に入り。
ダグとミーチャムがとにかく好きで好きでたまらない。