yekaterinaさんの映画レビュー・感想・評価

yekaterina

yekaterina

映画(192)
ドラマ(211)
アニメ(0)

真実(2019年製作の映画)

3.2

もうちょっとドラマティックな展開を期待したのだが、明かされた真実が意外性がなく残念だった。

カトリーヌ・ドヌーヴと岡田茉莉子が似てるな…

ひとよ(2019年製作の映画)

3.3

殺さなくても、全員で逃げちゃうとか、
事故を装うとか、何か方法がなかったのかなぁ。

佐藤健さんは、好きな俳優さんではあるけど、ところどころ台詞が聴き取りにくくて…

ストーリーは好みじゃないけど、出
>>続きを読む

砂上の法廷(2015年製作の映画)

3.3

最後の大どんでん返しが、8割方想像通りだったのが残念。
何かモヤっとする終わり方だった。
真犯人たちの計画がよく分からない。
最初から、罪を被せる計画だったのか?

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.3

キャメロン・ディアスxルーシー・リューxドリュー・バリモアの前作よりも、本作の方が好きかな。
スタイルもお顔も抜群に綺麗だし。

でも、キャスティングに豪華さが感じられない。
サビーナ役は、クリステン
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.3

とにかく豪華キャスト!
主役級のキャストだらけ
そこがすごい

ストーリーもわりと面白かった
「今日から俺は」より、ずっと面白かった
ヤンキー映画は、この二つしか観たことない気がするけど、悪くない
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.1

面白くないわけじゃないんだけど…何度も寝ちゃって、戻りつつ観たから、すごく時間がかかった。

何だか、バッドマンが気の毒に思えた映画だった。
バッドマンとスーパーマン、アイアンマンとキャプテン・アメリ
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.4

前作から27年後が舞台。
中学生ぐらいだった少年少女も、すっかり中年に。
最初から想定してたの?!ってくらい、大人になった姿として不自然じゃないキャスティングだった。

まぁ、強いて言えば、ビルはジェ
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.3

アドベンチャー・ホラーは、久し振り。

スティーブン・キング原作映画は、がっかりすることが多いけど、本作はそんなことなかった。

ただショッキングな映像を見せるだけの作品とは違って、きちんと物語がある
>>続きを読む

桜田門外ノ変(2010年製作の映画)

2.2

日本史は好きだけれど、学生時代、近代史はテスト範囲にも間に合わなかったし、授業でも短時間しか教わらなかったので、よく知らないまま、大人になった。

こういう映画を観ると、歴史にも興味が持てて、知的好奇
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.7

難解な映画だったけど、結構、面白かった。
序盤が、少しテンポが遅いけど、宇宙に行ってからは、ストーリーに引き込まれ、長尺映画だということを感じなかった。

数理理論とか、私は全く解らないけれど、すごく
>>続きを読む

ひるなかの流星(2016年製作の映画)

3.4

青春だなぁ〜。
でも、こんな先生、いないっしょ。
三浦翔平ならいいけど、普通に考えたら、ゾッとする。

最近、何か三浦翔平、いい味、出してる!
結構、お気に入りの俳優です。

永野芽郁はかわいいけど、
>>続きを読む

ルイスと不思議の時計(2018年製作の映画)

2.7

何か一味足りない。
子役の子の演技力やスター性だと思う。
ジャック・ブラックとケイト・ブランシェットのテンポのいい口喧嘩は、すごく面白い。

人形が気持ち悪いのと、解決方法が安易に思ったから低評価にな
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

3.3

まだご存命なのに、こういう映画が製作されて、名誉毀損に当たらないのかしら?と素朴な疑問。訴えられていないのだとしたら、ディック・チェイニー氏の懐の大きさを感じます。いや、法定に持ち込んだら、自分の悪事>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2019年製作の映画)

4.6

ヒュー・ジャックマン&アン・ハサウェイのと間違えて録画してたんだけど、ものすごい映画だった。

ラジ・リ監督は、西アフリカのマリ共和国からレ・ミゼラブルの舞台であるフランスはモンフェルメイユに移り住ん
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.5

多分、映画6作とドラマ版1作を観てると思うけど、ストーリーは忘却の彼方。
それでも、全然混乱なく楽しめる親切なストーリーがGoood!

それにしても、「…新起動/ジェニシス」は続編を匂わせてたはずだ
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.6

サンドラ・ブロックの映画は、久し振り。
「イルマーレ」以来。

サンドラ・ブロックとケイト・ブランシェットのコンビ、なかなかイイネ!
っていうか、ケイト・ブランシェットがかなり好き。
「エリザベス」以
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

3.0

やっぱり、ドラマはドラマで終わらせて欲しい。
2時間スペシャルドラマで良くない?!って感じだった。
テレビの制作費じゃ作れなくなってるのだろうなって、時代の流れを感じてしまいました。

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

2.5

自分でも分かってるけど、リーアム・ニーソンの定番の映画は、あまり好みではないのです。

捻りのないストレートでありきたりな展開だったので、意外性がなく、先が読めちゃうから、気が散りました。

ジャウム
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

2.9

新卒で就職した会社がメガバンクだったから、何だか懐かしく思った。
そんな適当な感じなの?!とびっくりしたけど、惰性や慣習で業務が執り行われているのは、日本も同じだなと思った。

冒頭、一気に登場人物が
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.0

惨憺たるストーリー。
全く救いがない絶望的な人生。
だからといって、暴力に走って良いわけじゃない。

トーマス・ウェインが、聖人じゃなかったことに、ちょっとショックを受けました。
結構な偽善者。。。
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.4

ゴーン・ガール
どうして、ワイフじゃなくて、ガール?
観て、何となく分かりました。

別荘でのことは、一部始終が全て監視カメラに映ってたんじゃないかと思うのだけれど…?

そこだけ、何か気になりました
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.5

ケヴィン・コスナーが初々しい!

骨太なハードボイルド映画だったけど、駅の階段のシーンが凄かった。
伝説に残る映画だということが、ものすごく分かります。

練りに練って撮られてるということが、感じられ
>>続きを読む

ランナーランナー(2013年製作の映画)

3.1

酷評が多いけど、個人的にはまぁまぁ面白かった。
テンポがいいし、飽きなかった。

全財産をオンラインカジノでスッちゃったのに、コスタリカに行く旅費はあったというのが、疑問に思った。

ジェマ・アーター
>>続きを読む

ワイルドカード(2014年製作の映画)

3.0

ステイサムは、何に出てても、ステイサムっていう感じの映画。
相手が弱過ぎでカッコ悪すぎな気もするけど。
やっぱり強くて、かっこいい。
見た目はタイプではないんだけれど。

ストーリーは単純で、サスペン
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.3

なかなか、面白かった。
観終わって、もう一回途中から見直しちゃうくらい。

こういう感じの複雑なストーリー、好みです。
途中で、こういうことでは?って、薄々気づいちゃったけど、更にそれを上回る真実があ
>>続きを読む

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

3.9

詐欺師ムービーは、大好物。

バッドマンに、ロイス・レイン(スーパーマンの彼女)に、ミスティーク(X-MEN)、ロケットとホークアイ(アベンジャーズ)、マレー・フランクリン(ジョーカー)…DC&マーベ
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

3.5

とにかく旦那様が最高!
イケメンで高身長、そしてこの時代に家事分担をしつつ、妻を優しく励ましてくれる…!
そんな人がいたんだと、びっくりでした。

そして、この御一家、全員がスゴイ。

猛烈な努力でハ
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

2.2

全体的に中途半端なストーリーだった。
あまりにスロウリーな話の展開に、後半は特に睡魔との闘い…。

え〜、そんな馬鹿な…なことが多くて、淡々とインポッシブルな動きをするブラピ。

3人も殺しちゃって、
>>続きを読む

バッド・エデュケーション(2019年製作の映画)

2.9

横領してても、年金はきっちり貰えちゃうのね。

教育長から、新聞記者の学生への、あの一言がなかったとしたら、どうなっていたのかな〜。
まぁ、いずれは露見したのでしょうけれど。

教育長が美容整形してる
>>続きを読む

フライト(2012年製作の映画)

3.2

依存症って、コワイ。
もし、隣の部屋に行けなかったら、どうなっていたのだろう。。。
ちょっとした運命のいたずらで人生が大きく左右されてしまうのよね。。。

そして、もし、シラフだったら、逆にあんなすご
>>続きを読む

レイトナイト 私の素敵なボス(2019年製作の映画)

3.7

「プラダを着た悪魔」を彷彿とさせる作品。
でも、本作の方が、好み。

エマ・トンプソンが、すっごく素敵だった。

007 スペクター(2015年製作の映画)

2.6

007シリーズ、久し振りに観ました。
好きだと思っていたのですが、、、今、観ると何だか陳腐化した気が。
映像は豪華だけれど、ストーリーに雑な展開が多くてイマイチ。
過去のストーリーを完全に忘れているの
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

2.2

既視感が強すぎるストーリーだった。
もうちょっとひねりとかあっても良かったのにな。

ジェラシックパークと同じ感じ。
人間が悪いっていうところが。
ちょっと残念。

グレタ GRETA(2018年製作の映画)

3.6

怖すぎる。。。
親切心が仇になるなんて。。。
でも、落とし物を直接、家に届けないかな。

とにかく、クロエ・グレース・モレッツがかわいい。

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

私はジャックと結婚した方がハッピーだった気がするんだけど。
マークとは一回破局しているわけだし、どっちの子でもいいとまでジャックは言ってくれたのになぁ。

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

4.1

こういうラブコメに出てくる彼氏は、どうしてこうも穏やかで寛容なのでしょう。
でも、コミュニケーション不足は、もったいない!

刑務所で、人気者になる件も面白かった。
やっぱりブリジットの人間力はすごい
>>続きを読む

>|