このレビューはネタバレを含みます
終始ドキドキハラハラできて、謎だらけだけどある意味頭を空っぽにして楽しめました!
アクション自体もスリルがあり面白かったです。
最後もちゃんとスッキリする終わり方でした。
このレビューはネタバレを含みます
どんでん返し系と知らずに観たのでラストの真相には驚き、アクションも豊富で面白かったです!
特にこの手の作品でのあるあるなヒロインの鈍臭さでもどかしくなるシーンが無く、寧ろ冒頭の救出シーン含めジーナが有>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
気の狂った多重人格誘拐半vs攫われた少女達のサスペンスかと思えば、後半の超展開にもはや笑ってしまいましたが面白かったです。
特に次々と変わる人格の演技力が凄く、本当に別人に感じたり、本当にその年齢に感>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
年代を感じさせない程最初から最後まで夢中になるくらいに面白く、ラストの真実は途中からなんとなく予想は着いたものの関係なしに楽しめました!
法廷サスペンスと絶妙なコメディのバランスも丁度良く、硬すぎず緩>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
モキュメンタリー特有の臨場感ある演出が恐怖を更に惹き立てていて、画面越しでもドン引きしてしまうような奇行がぶっ飛び過ぎていて怖かったです。
前半のどんどん社会から孤立していくミンを観ていて観察者羞恥を>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
極限まで頭を空っぽにして楽しめるグロゴアとして、長尺ながらも最後までたっぷり楽しました!
登場する死に様がどれもインパクトが凄く、もはやファンタジーにすら感じる程のド派手さで爽快感が凄かったです。
し>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
登場人物それぞれがことごとく可哀想で、刑事側の苦労と親の絶望感と焦燥感、それを支える兄の心労など観ているこちらまで胸が痛みました。
ただ何よりも、真相がわかってから一番誰よりも可哀想なのはアレックスに>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
久しぶりに観れて、大体内容覚えてたけどやっぱ何回観ても最高に面白かったです!
最初から最後で本当にずっと面白くて、シュワちゃんは強すぎるしめちゃくちゃだしヒロインもなんだかんだスペック高めだしで、真似>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
終始漂う不穏な雰囲気が良い意味で気持ち悪く、統合失調症の人の視点を覗いているような感覚になりました。
受信機と発信機を取り出す為に頭を爪をほじくるシーンの痛々しさや、自身を映すような鏡や窓は全て新聞紙>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
つまんない訳じゃないけど眠たくなってしまうイメージのある監督でしたが、何か派手なシーンがある訳ではないものの、今作は全然眠くならず夢中になって楽しめました!
冒頭の映像のカッコ良さから始まり、それぞれ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
繋がってくるのかと思えばそうでも無く、突如全く違う人間になったりと謎が多い不可解なストーリーではあるものの、何故か夢中になって楽しめました。
冒頭の謎のインターホンやビデオなど、謎が詰め詰めで不気味さ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
殺人の濡れ衣を着せられて殺し屋などに追われるという割と分かりやすいストーリーで、どんどんと冷徹になっていく主人公が印象に残りました。
初めは狼狽えと慣れの無さで外しまくりだった主人公が、容赦なく急所を>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんとな〜く観ていく内に殺した真犯人だったり弁護士の正体だったり予想はついたものの、まさかの母親だったとは思わずしっかり騙されて面白かったです。
主人公の男が想像以上にクズ過ぎて最後のしてやられた顔に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
冒頭から既に面白すぎて、帰ってきた時刻を記し持ち物や買ったスーパーまで確認して、“姫”と同時にラーメンを用意し3人同時で急いで食べるという、その後もひたすら続く歪み過ぎた愛情の激重さがコメディとして面>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ベタベタのストーリーではあるものの、それでも充分楽しめて不器用だけど優しさを感じる主人公を応援したくなりました!
またそれぞれ登場人物も癖になる魅力があり、特に姪っ子との会話が面白くて笑えました。
や>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
80分という短さもあり、展開も早く気軽に楽しめて良かったです。
エレベーターに閉じ込められて、しかもその密室の中次々と死んでいくという謎もありハラハラする展開にも夢中になれました。
途中から乗り込んだ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この時代特有の黒人ファッションがかっこよく、やたらド派手な服や内装を観てるだけでも楽しかったです。
ストーリーもギャング側と警察側から楽しめて、イタリアンマフィアとの抗争やドキドキハラハラの潜入捜査も>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
1同様エスター(仮)が子供のフリして殺しまくるストーリーかと思いきや、途中から母ちゃんが予想以上に強く、エスター(仮)とどっこいどっこいなヤバさだったのでこんなどちらにも同情出来ない話だったとはと驚か>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
何人かがオススメと言った事で皆とワイワイした環境で観てしまったせいかあまり集中出来ず、全然理解出来ませんでした…。
ただちゃんと観たらスッキリしそうなのでまたリベンジしたいです。
ストーリーとは関係な>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
特に派手な展開がある訳でもないのになんだか夢中になって眺めてしまう、不思議な魅力がありました。
構図やカメラワークもひとつひとつがお洒落で、冒頭の映像含め、母の入院する病室のカットや謎の廃墟での絵画み>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
闘病シーンが想像以上に可哀想で、自分とおそらく変わらない歳で何年もこの状態になってしまうのが可哀想で仕方なかったです。
この歳の何年間ってすごい大事なはずなのに、3年?くらいほぼ意識が無いまま過ぎてそ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ザ・SF映画といった内容で、エイリアンが出てきたり謎の少女や世界を救う石など、始めは置いてけぼり感はあったものの後半になるにつれてそういう要素も面白く感じました。
時代を感じるチープさも味があって、特>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんだか観ている間にファーゴっぽいなと思い、同時にある種のコメディとも気づき、どんどん悲劇が増していく展開に笑えました。
ある時ふと見つけた大金のせいで人を殺してしまい、仲間割れを起こしさらには親友ま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なにも考えずに見れるエイリアン寄生系学生パニックとして、気楽に楽しめつつしっかり面白くて良かったです。
学生それぞれのキャラもなんだか癖になり、皆あんまり仲良く無いのもその後の展開の面白みが出て楽しめ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
冒頭の各々の犯行シーンから迫力があり、爆破は勿論、逃走中の車が思いっきり衝突するシーンは転がる死体も含めて印象的でした。
本編ともいえる後半の運搬シーンは言わずもがな面白く、ドキドキハラハラさせられ終>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
思ってたよりポールが人間味強く、お調子者なキャラクターも癖になり面白かったです!
言動の下品さも笑え、期待を裏切らないスーパーパワー(記憶を伝達したり透明になったりと)で観ているこちらまでワクワクでき>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
親子のほっこり系ストーリーかと思いきや、騙し騙されの疑心暗鬼になりそうなストーリーで、ただ最後はなんだかんだほっこりして良かったです。
冒頭の詐欺師としての活躍っぷりは感心してしまう程で、前半のアンジ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
どんでん返しがあるとわかっていても予想外なラストで、最後まで真相を探りながら観ていたもののまんまと騙されました!
前半の陰謀系サスペンスも見応えがあり、同時に主人公の崩れていく精神状態も加え、どれが現>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃメタ要素多めですがそれが面白く、後半からの急展開は笑ってしまうほどでした。
前半のひたすら苦悩と葛藤の日々は何かを生み出すってやっぱ大変だよなぁと思いながら、マッキー先生の語りは割りとグッ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ゲームとSAWとホステルを合体させたような内容でオチもなんとなく予想は着いたものの、それでも頭を空っぽにして楽しめて良かったです!
前半ゲームのハラハラ具合や後半の主人公のどん臭さもある意味スリルとし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
期待以上に面白く、悪役のイメージの付いたレイ・リオッタを利用してのどんでん返しっぽいラストも面白かったです。
とにかくキレまくる荒っぽいけど正義感の強い刑事演じるレイ・リオッタの迫力が凄く、臨場感のあ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
想像していたより激しさは無いものの、淡々と日常の一部として殺人をしているのが恐ろしく、冒頭の次々と流れる惨殺死体のカットも印象的でした。
かといって、これだけの事をしているのに主人公ヘンリーを嫌いにな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
清々しいくらいの悪ガキ具合で、手に負えない程の暴走機関車っぷりながら、どんな悲劇が起ころうとその勢いを失わないのが返って元気が貰え、不思議と憎めず面白かったです。
冒頭の健康的な悪ガキっぷりもニコイチ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
資金調達から本命の列車強盗までの淡々とした仕事っぷりが面白く、プロ達が集まって下準備を重ねていく様は観ていてワクワクしました。
冒頭のカーチェイスも迫力があり、さすがプロだと思わず感心してしまうほどの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
みんな濃い〜ロードムービーといった感じで、終始ドタバタしていて面白かったです。
それぞれのキャラも良く、特にベビーフェイスのイカレっぷりが印象的で、まともかと思えばジョージ・クルーニーのヘアに対するこ>>続きを読む