前シーズンが既に最終回のようなレベルだったけど、ついに待ちに待った瞬間が来たって感じ。
敵味方の勢力図がコロコロ変わるので飽きない。
ゴッサムが面白すぎて、バットマン関連コミックも読むようになったけど>>続きを読む
衝撃的な展開が多く、敵が強敵になる分、アクションシーンも見応えがあった。
かつての敵と共闘するところは熱い。
間接的とはいえ、どちらかと言えばバットマンのヴィランというイメージが強いあのキャラがストー>>続きを読む
フラッシュ観るために目始めたけどこれ単体でかなり面白い。
オリバーがめちゃくちゃかっこいい。筋トレのモチベが上がる。
アメコミ的な特殊能力者などはまだ出ないけど、ストーリー的にはまだシーズン1とは思え>>続きを読む
シーズン2がものすごい盛り上がり状態で終わって、シーズン3で流石に失速するかと思ったけど、そんなことなく、段々面白くなっていく。
DC コミックスの2011年のリランチ後の新しい要素も含まれていて嬉し>>続きを読む
シーズン1のマフィア抗争も面白かったけど、今シーズンは狂気度が一気に上がって、よりバットマンらしい世界になった。
ペンギンが段々カッコよく見えてくる。
これはすごい!超クールで最高に面白い!
バットマンを知っていると、後にヴィランとなるキャラクターに、既にその片鱗が見えるとともに、何がきっかけで覚醒するのかとワクワクする。
ゴードンもかっこいいが、ヴ>>続きを読む
まず良かった点
ライダーデザインとアクションが、かっこいい。
最近はネタっぽい見た目やゴテゴテしたライダーが多いが、今作のライダーはかなりソリッドでデザインとしては過去作と比べてもかなり洗練されている>>続きを読む
1話目から面白い。
先が気になり観出すと止まらない。
それぞれのキャラクターも個性的で魅力的。美女率高い。
2回目
2年くらい前に初めて観たときは、主人公の漫画的すぎるバカさや優衣の過剰っぽい演技が苦手だったけど、改めて観るとあまり気にならなかった。というかあのキャラだからそこのラストの感動があるんだと納得>>続きを読む
全シーズン観た感想として。
時折スローテンポに感じるところはあったけど、最終回に向けて尻上がりに面白くなっていくのは素晴らしい。
最後まで観て良かった。
ラストは色々な思いが込み上げてきた。
このシーズンだけ観ると面白いことは面白いけど、めちゃくちゃ次が気になるという感じでもない。
展開は早いとは言えず、ドラマというより映画向きな印象。
ただこの後のシーズンを観ると、目先の面白さを優先せず>>続きを読む
ハエ探すだけの回が退屈だったけど、終盤にかけての盛り上がりがすごい。
めっちゃいいところで終わるからシーズン4が早く観たい!
序盤から中盤に差し掛かる辺りのダークかつホラーな展開はすごい。あれを当時クリスマスの朝にやってたってのが衝撃的。
ただ全体を通して見ると退屈だった部分もけっこうある。
ビーストの禍禍しい造詣やBGMは>>続きを読む
シーズン1以上にグロと悲壮感が増した。
ビルドの万丈が出てるのも嬉しい。
シーズン3もやってほしい。
これぞ観たかった仮面ライダー。
日朝は無理だろうから、配信やVシネでいいからもっとこういうエグい作品をたくさん作ってほしい。
見た目が空前絶後レベルでダサすぎて絶対観ることないと思っていたけど、いざ観てみるとストーリーが神。
総合的には555の方が好きだけど、ストーリーに関しては完璧に文句なく面白かった。
ふざけた見た目でギャグよりかと思ったらめちゃくちゃシリアス。
特に45話がやばい。
歴代観た平成ライダーの中では瞬間風速最高だった。めっちゃ鳥肌たった。
オープニングと桐山漣とアクセルはかっこよくて好きだけど、ストーリーが面白くなかった。
この時期から始まった2話完結スタイルは、毎回本筋とは絡まないどうでもいい敵が出てきて、先があまり気にならない。
W>>続きを読む
最終回と後期オープニングは神。
あまり魅力的なキャラクターがおらず、それほどはまらなかった。
当時は555の後ということもあったかもしれないが、最近見直しても同じ。でも最終回はすごく良かった。
アン>>続きを読む
中1のときリアルタイムで初めて観た平成ライダーで衝撃を受けた。
彩度の低い映像に子供向けとは思えないドロドロしたストーリー。
ライダーのデザインもオルフェノクのデザインもガジェットもアクションも必殺技>>続きを読む