aomono1976さんの映画レビュー・感想・評価

aomono1976

aomono1976

  • List view
  • Grid view

カット/オフ(2018年製作の映画)

3.4

「ボーンコレクター」と「ソウ」とかによく似た系統の映画。ストーリーのわりに結構長いので途中で飽きてきます。

ジャスト 6.5 闘いの証(2019年製作の映画)

3.6

演技、脚本ともに素晴らしい。
あらすじからは想像もつかないほど
深く面白かった。おすすめしたい作品。

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

3.5

あんまり期待せずに鑑賞。意外と面白かった。音声分析捜査な感じが強すぎずちょうどいいサスペンス感。

アポカリプト(2006年製作の映画)

3.4

舞台は違うけど、どこかで見たことのあるようなストーリーです。

非常宣言(2020年製作の映画)

3.5

ウイルステロ。機内大パニック。ものすごいピンチ。乗り越えちゃう。わかっていながら、そこそこ楽しめます。

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

3.8

ソマリアの内戦。韓国と北朝鮮の関係。すべてが高いクオリティで描かれた作品。観て良かった。

人数の町(2020年製作の映画)

3.4

途中まで何だか先が気になる展開。
後半になるに連れて失速。
しかし気になる数字の数々だった。。。


日本の失踪者 8万4865人

ネットカフェ難民 9851人

自己破産 7万3084件/年

>>続きを読む

彷徨い(2023年製作の映画)

3.4

内容が薄いわりに長い。。。ショートフィルムならもう少し高評価な作品。

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.6

途中までまったくこの街がなんなのか分からなかった。世にも奇妙な物語の超豪華版といった感じ。

女神の継承(2021年製作の映画)

3.4

モキュメンタリー映画。悪魔の憑依をドキュメンタリー風に描くことにより生々しいリアルな恐怖を演出している。演出方法をのぞいては、エクソシストのタイ版。

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.7

日本映画っぽい終わり方。脚本、演出もいいんだけど、有村架純主演でなければ観なかったかもしれない。キャスト良すぎ。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.5

タイムリープものの新しい切り口。ヨーロッパ企画のような劇団系映画な仕上がり。好みは分かれるものの個人的には楽しめた。

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.5

あらすじどおりの展開、そして結末。でもこの手の映画はわかっていても充分楽しめる。

神々の山嶺(2021年製作の映画)

3.4

完成度の高いアニメーションで実写さながらの緊張感がある。

アキラとあきら(2022年製作の映画)

3.6

キャストが豪華な日曜ドラマな仕上がり。池井戸潤の安定した銀行物語は半沢直樹とはまた違う面白さがあった。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.4

ガリレオシリーズファンではあったが、今回のは過去作と比べて残念な作品だった。ただキャストは豪華で飯尾さんの演技も素晴らしい。そこだけ。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.2

このシリーズはまったく好みに合わない。。。途中から犯人解明のところまで一気にどばして見た。

レフト ー恐怖物件ー(2020年製作の映画)

3.2

「?」って作品。出演者はいいが内容は疑問だらけ。タイトル、ジャケットには惹かれるがおすすめしません。

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

3.3

ジャケット、あらすじに惹きつけられ鑑賞。まったくおすすめしません。水中って舞台だけであとは退屈。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.7

高級レストランって舞台が良かった。よくある不気味で狂った思想を持つ者のサスペンスものでも新しく感じた。そしてアニャ・テイラーがぐっと作品の点数を上げてくれている。

>|