このレビューはネタバレを含みます
完全に内容アベンジャーズ!
そしてアベンジャーズ対アベンジャーズの内部抗争。
なんかすでに複雑になってきててマーベル2周目行きたい笑
ホークアイ好きになってきたし、スパイダーマンここで出てきてたのか>>続きを読む
めっちゃ面白い!
情報量増えすぎて&キャラ愛出てきてこれからどんどん目が離せなくなるんかな。
MCU最初10作くらい苦行が続いたけど追いかけてきて良かった!
やっぱりトニーが好き。
ニックフューリー>>続きを読む
無印時代を思い出させるギャグ多めのコミカルな展開。
悟空ベジータの闘いではなく、ピッコロとご飯がメインの物語だった。
究極の闘いをいくつも重ねて結局は同じようなバトルマンガの物語なんだけれど、キャラ>>続きを読む
MCUの中で一番面白かったかも。
序盤からまさかのシールド出てきてアクション多め。キャプテン・アメリカというよりもほぼシールドの物語ですごくおもしろい。シリーズ全部見てないとこいつ誰ってなるからやっぱ>>続きを読む
これってだんだんロキが気になってくるって展開かしら?!
今後どうなるか気になる。
お母様の闘い、しびれたし弔いも幻想的で良かったです。
トニーかっこいい!
トニーのサングラス姿マジで好き。
今回もエンドロール良かった⭐︎
いまのとこ推しがおらんけどロバート・ダウニー・Jrは安定にカッコイイ。
ニックフューリーの役、おいしいな!!
キャプテン・アメリカの世界観好き。
エンドロールカッコ良過ぎーー!!
さぁ次は待ちに待った1回目のアベンジャーズ!!!
こういう話は苦手で興味なかったけど見てみたら良かった!!
ナタリーポートマン可愛い。
細かい説明とかなくサクサク行くのが良かった。
ステランスカルスガルド地味に好き。
パイレーツオブカリビアンでオ>>続きを読む
マーベル見始めたために見たけど、まじで苦行だった。
アマプラは吹替しかなかったっていうのもあるけど。
ハルクの見た目も押せないな...
次のロマンへ出発しよう!
これからマーベルハマろうと思っている初心者です。
これが伝説の始まりなんだね!
その目撃者になれることが嬉しい。
ラストのシーンカッコ良過ぎて2回見たw
ヒーローものってなんかダサいじゃんと思って勝>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
90年代カルチャー感じまくり。
アメリカ、ストリート、スケボー、ファッション。
お酒にドラッグにタバコ。
少年たちの儚げで時に危うさもある行動。
13歳の少年が不良に憧れて仲間入りするっていう話でと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
こういう映画はバッドエンドが多くて辛い。エンディング曲がグッときて心を揺さぶられた。
ナタリーポートマンがすごいけど、ジャンレノの表情もすごく味があるよね。
2人の関係性が美しく感じられた。
映画の>>続きを読む
ガールズムービー的なポップな音楽と可愛いお部屋と可愛いお洋服。
女の子が好きそうな世界観を見せつつ、中身はサイコスリラーな女の話。
でも面白い!
公開当初はロバートパティンソンきもいって思ってたけど、バッドマンでなんか魅力的に感じてトワイライト見てみたら意外と良かった。
ロバートパティンソン色気やばくて好きになったぁー。
こういう色の撮り方の映>>続きを読む
わかりやすいストーリーなのに泣かせてくる。
映像も音楽も美しくて爽やかな気分になれる。
手紙を書くっていいね。
今回も美しい音楽、美しい映像でほのぼのした物語です。
爽やかな後味で、耳と目が喜んでる!
エンディングソングも良かったです。
ベネディクトの声好き⭐︎
イルミネーションが送る、シングとかペット大好き!!!
シングでガチ泣きする人。
とにかく楽しくて歌が良くて元気になれるポップな映画♪
夢に向かうためのポジティブな気持ちをいつも思い出させてくれる!!>>続きを読む
何回か見てるけどシングで泣いてしまう人。笑
ネクストステージの前に復習を。
「残った道はただ一つ、上がるだけ!」
ライアンレイノルズ好きなんで...!
SFありアクションありで子供でもわかりやすい内容の映画でした。
タイムトラベルものです。
このレビューはネタバレを含みます
三時間半という長編のため3日くらいに分けて鑑賞した。
実話に基づいているようで、当時のアメリカの時代背景を知っていたり、マフィアの世界観を知ってたらもっと楽しめるんじゃないかと思う。
ロバートデニーロ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ネタバレせずに、シリーズ最高傑作とだけ聞いて見に行きました。なるほど納得、全員集合やもんね。トビーマグワイヤー感慨深い。大人になったな、っていう敵のセリフにぐっときた笑
ドクターストレインジ様、イケオ>>続きを読む
豪華キャストが気になって鑑賞。
思ったより面白くてブラックコメディさが満開。これがコメディで終わればいいが、現実でも似たようなことは起こっているなぁと。政治とか。
人類滅亡の最中でも利権に走る巨大IT>>続きを読む
ゴーストバスターズは実はあまり知らなくて三作目の女性チームのものしか見たことがなかった。(ちなみに三作目は全体的にピンクが散りばめられていてポップで明るい世界観が好きだった」
なので真のゴーストバスタ>>続きを読む
トムホランドがどんどん好きになる。
エンドゲームでニック死亡してたのね。
マーベル全然興味なかったけど追いたくなってきたわ。
内容はホームカミングより好き。
イタリアの風景もドローンの撮影技術もいい。>>続きを読む
シリーズ三作目のノーウェイホームのために、トビーマグワイヤー以来スパイダーマンに戻ってきました笑
ゼンデイヤとトムホランドの出会いの場となった作品見たさで。(ミーハー
マーベル系とかほぼ見たことないけ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
グッチ一族の確執を描いた物語。
二人の馴れ初めなどを丁寧に描いているけれど少し長すぎた。
古き良き時代のイタリアの風景や音楽は良かったけど一回見たらいいかな。
個人的にレディーガガはハマり役かもし>>続きを読む
エディレッドメイン見たさに見ました!!
ハリーポッターもハマってないのに魔法もの大丈夫かな?と思ったけどやっぱり大丈夫じゃなかった。
モンスターもあまり得意ではない。
魔法もの×モンスターなので私好>>続きを読む
クリストファーノーランということで、ダークナイトにチャレンジ!
伏線や複雑な構成はなかったので見やすかった。
ジョーカーの狂気に満ちた演技は、身の毛もよだつ気分でした!!
ハンニバルシリーズのレクター>>続きを読む
豪華で絢爛なパーティーシーンが最高に煌びやかで素晴らしかった。そこにいるディカプリオは圧巻。
キャッチミーイフユーキャンとか、ウルフオブウォールストリートみたいな自信満々なディカプリオが観れてやっぱり>>続きを読む
ちょっと濃い物語な気がして敬遠していたんですが、見てみるとこれは絶対映画館で見たかったと思う傑作でありました。
涙が止まらない。
心の琴線に触れてくる数少ない映画の一つになりました。
好きな俳優>>続きを読む
実際に起きた未解決事件を映画にしたもの。
これだけやって未解決なの?!って悔しかったしめっちゃモヤモヤ。容疑者も亡くなってしまって事件は闇の中。容疑者が亡くなってから無言電話はなくなったってのが確信か>>続きを読む
ディカプリオが好き。
というかディカプリオが出てる映画、基本ハズレないと思う。
私にはハマるものばかりです。
ディカプリオとマッドデイモン好きすぎて見入ってしまった。
音楽も良かった。
ストーリーは面>>続きを読む