観るまでは面白くないと思ってたけど結構面白い。地味に面白い
北川景子の演技が臭い。山田裕貴は何モチーフ?金田一とデスノートLとを足した感じ?
ベネディクト・カンバーバッチの
シャーロック見てほしい。1億倍面白い
映画から入ってドラマへ。
9話のバスケの回が色んな事に挑戦してて良かった。
多分2022年秋で1番面白いのにリアルタイムで見てなかった。
アトムの童とかファーストペンギンとか見てる場合じゃなかった。
ただ瑛太はどうなる?
最後になるにつれて面白くなくなっていくあり得ないドラマ。最終回とか地獄
これが面白かったら半沢直樹は宇宙の面白さ
ウェンズデーが魅力的。好きになる。天才的な主人公設定が大好物すぎ
ちょっと尻すぼみかな。そんな終わり方よりもっとなかったか?と。
シーズン4はサイコパス系と妄想系多いので嫌い。
第一話が最高。ドラマじゃなくて劇場で観たかった。
第一話面白かったので小説読んでみたが、ドラマの設定変わり過ぎていた。
第一話で本の内容の半分くらい進んでた。
このレビューはネタバレを含みます
自分メモ
時間とマルチバース編が始まった感じ。
ストーリーはベタ。
敵が味方になり昔の味方が実は敵のやつ。キャプテンマーベルとかの。
エンドゲームでのロキが逃げた事により時間警察TVAに捕らえらる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
敵が増えたねー。隣人のスパイカーター、新キャプテンアメリカも多分。結局血清は打ったのか?話は黒人差別やら人権やらがテーマかな。ファルコンがブラックキャプテンアメリカへ。どこの映画、ドラマに繋がるのか、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
すげードラマ。ワンダは最強の魔女に覚醒。現実を作れる能力。ヴィジョン復活したかと思いきや仮想。キャプテンマーベルの友達の娘黒人が緑のモノマネのやつに呼ばれて宇宙へ。ワンダは田舎で魔女の研究。最後息子に>>続きを読む
ほぼ実話らしい。若い女がお嬢様のふりして詐欺した話。最初の方は結構飽きるが、最後はどんどん引き込まれていった。どこまでが実話だろう?
こういうドラマは見やすくて最高!クドカンも色々懐かしいの散りばめてあったし最高!長瀬智也の花道。
面白いよ。最終的には。でも途中は何回も断念しかけるくらい飽きるし眠い。あと名前が覚えられない!
随分昔にやっていたのを、たまたまTVerで上がっていたので視聴。あらためて昔から坂元裕二脚本はやっぱり凄いなぁと。それにプラスして役者の演技の殴り合いが凄すぎる。