Yさんの映画レビュー・感想・評価

Y

Y

  • List view
  • Grid view

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.0

今作はずっとアンブリッジ先生が意地悪してきてて見てて辛かった…
でもそれを乗り越えようとハリーたちが頑張る姿はすごく素敵だった。

やっぱりシリウスとダンブルドアが好き!

「息子に手を出すな」
かっ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.8

20世紀の映画とは思えないくらいずっと緊迫感あり、見応えが凄くあり面白かった!
橋から落ちるシーンが不自然だな〜と思ってたらそういうこと…?結末を知ってびっくり。

楽屋でHey! Say! JUMP
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

字幕版参照

昔の映画は特に、そこでそんなことが起こる?っていう展開が多かったが、ジェイソン・ステイサムのアクションシーンがかっこよくて気にならなかった。

ただ、飛行機が墜落して助けが来て、どういう
>>続きを読む

デューデート 〜出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断〜(2010年製作の映画)

2.2

字幕版鑑賞

ハングオーバーはコメディ要素が強くて可哀想<面白いだったが、これはピーターがただただ不憫で可哀想>面白いだった。

「車の窓を閉め忘れた」
「ドアがない」
「確かに、2人だと知恵が回る」

WEST. 10th Anniversary Live "W" -Film edition-(2024年製作の映画)

3.9

ふざけてないWEST.を初めて見た他G担です。

重岡くんってバラエティで見ると暴走機関車(褒めてます)で全くリーダーをしてるイメージはありませんでしたが、アイドルしてる時の重岡くんはグループの士気を
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「豚の脳を移植した人間は人間?豚?」
"人魚が眠る家"を連想させるような始まり方で開始数分で好きだなと思った。
この作品には抑揚はあまりなく一定のリズムで進んでいくため、時折だれるか?と思ったが時系列
>>続きを読む

特別編集版 名探偵コナン 本庁の刑事恋物語~結婚前夜~(2022年製作の映画)

3.6

懐かしい!
久しぶりに配信されてたから見た。

佐藤刑事×高木刑事(×松田刑事)

2人が意識し始めたきっかけから両思いになるまでのアニメをナレーションで繋げたもの。SPというか映画ハロウィンの花嫁の
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

2.5

吹替版鑑賞

一見裕福で何不自由ない幸せそうな1945年の家族の様子見えるが耳を澄ますと銃声が聞こえたり叫び声が聞こえたりする。そして収容所関係の人が入れ代わり立ち代わり家にいる生活…その家に住む家族
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

字幕版鑑賞

中島裕翔さんがこの映画を大好きだと発言されていたため視聴。

血と毛を好きな異性に食べさせるおまじないがあるという伏線や、現地の人が使用する言語がスエーデン語だからこそ字幕付きで観られて
>>続きを読む

僕らのごはんは明日で待ってる(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

米袋ジャンプしてるぴょこぴょこ2人が可愛い。
アイスのフィルム?が取れちゃったのにそのまま自然な演技で、さすが俳優お2人…ってなった。後裕翔くんの口に付いちゃったアイスクリームを舌で拭うのが可愛かった
>>続きを読む

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

今のところ知念くんの最新作の映画

海ではしゃぐシーンで、「知念くんが海!?しかも入ってるしはしゃいでる!?」ってなった笑

キスシーンがまさかの学生のシーンで来ると思ってなくてドキドキしたのと、文化
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

4.5

字幕版鑑賞

いたジャン!の2人の5分で八乙女くんがこの作品を紹介した時に中島くんが「懐かしい!ジェイソン・ステイサム!かっこいいよなー!」とすごくテンション上がっていたのを見て、気になっていた。
>>続きを読む

366日(2025年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

私の人生の中で、3回目のひとり映画はこの作品でした。
最近Hey! Say! JUMPにハマりだしてて、「ちょうど裕翔くんの映画やってるし仕事終わりにナイトシネマで観に行こ〜」って軽い気持ちで行ってき
>>続きを読む

プラチナデータ(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

点数つけるの忘れてた…

「私はただの…操り人形だったってわけか…」
二宮くんの二重人格演じるのが上手かった。
こういうシリアスな役を演じられるのってすごい。

「遺伝子さえあれば…肉体なんていらない
>>続きを読む

ピーチガール(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

5分に1度、恋の事件が起こる?
キャッチフレーズを意識しすぎてか、フラフラするももちゃんが浮気性の女の子に見えてしまったよ…

この映画のピークだなーと感じたシーンは、ラストの海に飛び込んで溺れたのに
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

5.0

字幕版鑑賞。

アメリカの友達からお勧めされて観た。
タイムループ×アクションなんて…どうせ内容も薄っぺらくて結局あらすじが1番輝いているパターンだろうなーと思ってみたら全然違うかった。いい意味で裏切
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.4

雨の日くらいは一休みでもしましょう。

途中まではすごくいい世界観だなって思ってたけどラストで現実に引き戻されたというか、世界観が去っていった感覚に襲われた。弱い時こそ優しくされたら…まあその展開も有
>>続きを読む

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

橋本環奈=変顔ってお決まりなの?
銀魂とか斉木楠雄で跳ねたからなのかな?

てかカイザーって中川大志くんだったんだ。
全く気づかなかった…あそこまでイケメンの風格隠せるのってすごいよね、さすが俳優さん
>>続きを読む

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024年製作の映画)

2.5

ミュージカルかと思うくらい歌って踊って、一体どの層に向けた作品なんだろう…?
ポップな作品が好きな人向けでも無さそうだし、前作が好きな人向けでも無さそうだったような…

どんでん返しというか先が見えな
>>続きを読む

夫婦フーフー日記(2015年製作の映画)

3.0

実話を元にしたってそういうことかー。
その影響か時系列が結構めちゃくちゃで分かりづらかったのと、特に感動も笑いもなくて感情移入しづらかった…

途中でまだ見ていないシックスセンスのネタバレ食らった。
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

失踪した息子、次会う時は被害者としての息子か加害者としての息子か…
設定が重すぎて見ててしんどかった。

被害者、加害者にたむろう周り見えてないって言うか見る気もないマスコミって現実にもいるよね。そし
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

2.8

ミュージカル…?なのか?
なんでこっち路線になったんだろう。

山﨑賢人は自分に3次元に興味が無いオタク化しても超絶イケメンで、高畑充希はオタク演技上手すぎでしっくり来すぎてて良かった。

「こちらの
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

みんなが違う時代の第5中学校の生徒だということと、すばるはまさむねよりはるか昔の時代の人ということは気づけた!
でも、北島先生とあきちゃんが親族とかかなり近しい間柄の人物だろうと言うことは感じていたけ
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前作よりさっぱりしていて個人的には良かった。

リレーのシーンは、「はいはい、こうやって1位になって皆からの視線もかなり変わるってわけだねー」って思ってたらまさかの2位。
え、2位!?ってなった笑
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

4.3

初めて最初から最後まで英語で見た作品。
アメリカ人の友達に聞くところによると、アメリカのおとぎ話に出てくるキャラクターやディズニーに出てくるアイテムが沢山出てるらしい。ミッケみたいで面白い。

分から
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

コメディ要素がやりすぎ感あったけどラブコメだったらこれはこれでいいのか😶

あと平野紫耀は賢いより天然キャラのイメージが強いから財力なしで学力だけで生徒会長まで上り詰めたっていう設定が良くも悪くも全然
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

2.3

高評価×ループは大好物…のはずでした。
正直上映中の時から気になっていた作品だったのもあり期待しすぎたのかも。

こういう雰囲気でループものなら圧倒的にMONDAYSが好き!

終始文化祭の映像かな?
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

2.8

福山雅治と事件は安易に混ぜるな危険。
ガリレオと混同しちゃって脳が戸惑ってた。

話が難しい割に緩急無くて眠かった…
最近"ある男"と"市子"見たばかりでどっちも面白かったから期待値高すぎたかも…🥲
>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

思ってたよりは面白かった。
でも結末はですよね!って感じだった。

正直現実世界で数年経ってからうらしまトンネルから出ても身よりも友達もいないし、無職の30代なんて就職も苦労するよね。そうなったらカオ
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

「この女性、ほんまは誰なんでしょう?」
「いや、市子ですよ。」
「それがどうも…存在しないんですよ。」
この毛色が好きな人はぜひ『ある男』も見てほしい。どちらも誰かの傷でしか生きられない人の人生を題材
>>続きを読む

その夜の侍(2012年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

SUPER EIGHT丸山くんのお気に入りの映画。
丸山くん繋がりじゃないと出会わなかった映画。

1回目は胸糞悪すぎて離脱。
2回目は全部見ました。
後半になるに連れて胸糞悪さが薄くなっ行ったから最
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.4

久しぶりに映画で号泣するくらいには良い作品でした!
死のうと思っていた主人公が生きる希望を見つけていくのと同時に人の顔に張り付いていたバッテンが取れていく演出が分かりやすかったし好みでした。

でも序
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.5

うーん、ラストの解釈が難しい…
本が原作の映画は端折られすぎててそもそも理解しづらいのに、内容が内容だけにさらに難しくなってる。なのに最後は視聴者に委ねるか…難しい。
"他人の傷を生きることで、自尊心
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラスボスと戦うまでは☆4.8以上でした。

一晩共に戦っただけで生き返らせたいって思うまで好きになるかな…?
後、フラグたちすぎだった。逆にフラグ立てたから死んだまであるのでは…?笑

「自分の周りに
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.8

深読みしすぎて騙されまくった!

「ピエロがお前を嘲笑う」というタイトルなだけあって、クライマックスの展開が激しすぎてついて行くのに必死だった。
ただもうちょっと最後に説明が欲しかったな…どこまでが現
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

初めはゆるーい感じだったが後半にどんでん返しみたいな要素が詰め込まれてて楽しめた。
ただそのどんでん返しの仕方、セリフの言い回し、展開が小説だったら数倍楽しめたんだろうなと思った。ちょっと損した気分に
>>続きを読む