私としてはもうニックフロストさえ見れれば大満足なのだけど、ネットの電波状況を調査改善する技術者の仕事をしながら趣味で超常現象を追いかけるユーチューバーやってるみたいな設定でスーパーナチュラル大好きな私>>続きを読む
シーズン変わっても全くテンポ落ちずめっちゃおもしろかった。もうちょっとジム・ビーヴァーの出番を増やしてくれたら言うことナシです。
俺のボビーが出てる。ボビーっていうのはスーパーナチュラルのボビー、ジムビーヴァーだ。チラッとしか出ないけど出たら正座して見てる。チラッとしか出ないんで代わりの推しとしてはぶっちぎりでフレンチーを推して>>続きを読む
リックのことは好きではなかったけどリックがいないとどうも座りが悪い感じだしオープニングの影絵みたいなので橋が落ちるシーンあるんだけど胸がキュッとなる。主役が降板は昨今の海外ドラマではアルアルだけどやっ>>続きを読む
序盤はマリッサの死から立ち直れずそれぞれが苦しむ重苦しい展開だったけどヴォルチェック逮捕を起点にコロッと全く別のドラマかと思うくらい能天気ファミリー&青春ドラマ展開に。マリッサの陰気臭い顔がウザかった>>続きを読む
やっぱりセスかわいい最高。セスとサマーさえ上手くいってればよし。ゲスト出演のジョニーとチリがかわいかった。チリ役の人って多分クリミナルマインドかなんかで心に引っかかって調べたことがあるんだけど衝撃的な>>続きを読む
シーズン2はライブハウスが出てくるので色んなバンドのライブシーンがあって楽しい。この点はゴシップガールよりこっちの方が私好みかな、てゆうかゴシップガールとついつい比較してしまうけど監督とか同じ人なんや>>続きを読む
先にゴシップガールの方を見たのでこちらはややもっちゃりした感じ。古いからしょうがないのかなと思ったけど製作年そんなに変わりないのでロスってのはちょっと田舎というかカジュアルな感じなんだろうか。設定的に>>続きを読む
コロナで休みの日自宅に籠っているので3週間ほどで全部見終わってしまった。ヒマだからというのもあるけど面白くてとまらんかったというのもある。最終シーズンは打ち切りやったんか?ってくらいあれよあれよと終わ>>続きを読む
もはや話を長引かす為にどんどんややこしくしているようにしか思えんけど最終的にはこうなってほしいという視聴者側の気持ちをジリジリさせるのが上手いと言えば上手い。イヤな感じのヤツはイヤな感じの顔なのがすご>>続きを読む
世界に男女はこのメンバーしかおらんのかってくらい仲間内でとっかえひっかえが激しい。誰が誰とひっつこうともうどうでもいい中、チャックとブレアだけは最終的にひっついてほしいと思うのはなんでなんだろう。チャ>>続きを読む
人間関係がどんどんゴチャゴチャしていく中、最初の方はめっちゃキモくてイヤな奴だったチャックが一番ちゃんとしたオトナになっててブレアとも落ち着いたいいカップルになったなーと思ってたけどもそうでもなかった>>続きを読む
シーズン2にもなるともう登場人物は全員自分の友達。内輪でひっついたり別れたりと世界の狭さはビバヒル以上で多少気持ち悪いけどもちょっとずつ成長して落ち着いてきたので安心感を持って見れた。ツインピークスで>>続きを読む
超有名ドラマなので一応見ておこうかと。昔懐かしいビバヒルの現代版&ニューヨーク版といったところか。中流家庭育ちの兄妹、金持ちで親友の美女2人、等々設定的にはほぼ同じ。しかしブレイクライブリーがとにかく>>続きを読む
今回サム・エスメールの監督でないので全く期待出来ず逆色メガネをかけて見てたんだけど全然遜色なくサム・エスメールやん。エグゼクティブプロデューサーで製作には入ってるから?じゃあ監督って何?何してんの?っ>>続きを読む
今回の目玉はリックスプリングフィールドかな。モッサい田舎の好青年ってイメージだったからイエモンの吉井和哉みたいな感じになっててびっくりした。歌も歌えて演技もできる。器用だ。他はいつも通りディーンかわい>>続きを読む
めちゃくちゃよかった。マシューマコノヒー、ウディハレルソン、猟奇殺人、悪魔崇拝、ドラッグ等々、なんで私のツボを知ってるんやという超豪華好きなものてんこもりドラマ。特にマシューマコノヒーが本当に良かった>>続きを読む
ミスターロボットでサムエスメールにハマったので続けて見た。中心人物のウォルターは雰囲気がちょっとエリオットに似てるんでこうゆうタイプが好きなのかな。しかしエリオットの方が100万倍不気味なのでこれはラ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ホワイトローズを倒したとこで終わっときゃよかったのにダラダラと話が続くから何かと思ったら突然の多重人格バナシに突入、最終的になんか2001年宇宙の旅みたいな映像後、人格統合してめでたしめでたしってこの>>続きを読む
またもやただのおばちゃんと化したツインピークスのオードリーがただのおばちゃん役で一瞬だけ出演しており、この人はもうただのおばちゃん女優として生きていくことにしたんだなと確信した。あとS2の中国女が出て>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前回めちゃめちゃ面白かったのに今回は最後に憎まれ口叩くので精一杯かよという終わり方でスカッとしなかった。面白いのは面白いんだけど叩き潰してほしかった。はあ?終わり?って叫んでた。
役者がいいだけあってめちゃめちゃ面白かった。なんといってもウイリアムハートな。座ってるだけで存在感。
ホッチが降板するのは知ってたけどあんな取ってつけたような展開でバツーンと消滅するとは思ってなかったんで怒っている。ひどすぎる。そしてホッチの居ないBAUの締まりのなさよ。今回はスペンサーの回という感じ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
やっとドラゴンが活躍した回。あまりの迫力、あまりの破壊力にブブーっと吹き出して笑ってしもた。めちゃくそかっこいい。しかし槍1本刺さっただけでキュウキュウゆってすぐヘタレるんで不安は残る。死者と戦うので>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ここまで来るとネタ切れというか再建がどうやら復興がなんやらみたいな話ばっかでつまらんなーと思ってたらいきなりもう最終回かみたいな展開で主人公のはずのリックが退場で迷走ぎみ、グダグタに磨きがかかり、そろ>>続きを読む
スーツ族が嫌いなので避けてたんだけど見始めたらドはまりして感想をつけるのも忘れてここまでイッキに見てしまった。ハーヴィーがかわいい。てかここまで色々海外ドラマ見てやっと自分はバディものに弱いことがわか>>続きを読む
自分の推しであったニックもトロイも居なくなって何をたよりに見たらええんやと思いながらでしたが本家からドワイトが来たのでテンションあがった。ドワイトの笑顔が見れるので良回です。あとアルとイザベルの回がす>>続きを読む
ブロマンスと聞いて秒で食いついたんだけどテンポがトロくてもう一つハマらんなーと思いながら見てるうちに最終的にハマった。クロウリーとアジラフェルがバンドマンのロックなカレシとおいしいもの大好きなおっとり>>続きを読む
24のスピンオフということですがジャックもクロエも出てこない24なんてという気持ち。テロも24始まって以来かつてないショボさだしこれはいらんかったんちゃうんか?主役の黒人どっかで見た顔だと思ったらウォ>>続きを読む
まず4年間指名手配されて潜伏してたのに髪型等風貌が何一つ変わってないのがおかしい。ヒゲ生やすとか、髪染めるとか、なんかするだろよ普通。打って変わってクロエちゃんがドラゴンタトゥーの女みたいなことになっ>>続きを読む