あらすじ:シンプルなやつは強い。そいつが正しいことをしたら、もう無敵。
俺の嫁さんを殺した野郎を絶っっ対にぶっ殺してやる…というお話。
無駄にハーレムだったり中二病だったりするけど、ちゃんとSFし>>続きを読む
あらすじ:相手の立場を理解して、ニュートラルな話し合いができたら、支配のし合いなんて起こらないかもしれないね。
俺たちを支配せんとするヤツらを叩きに来たけど、向こうにしてみりゃ攻めてきたのは俺たちだ>>続きを読む
主題:
世は因果応報(=等価交換)だよ。
エラーしてもトライし続ければ最強のメンタルが手に入るよ。
力では手に入らないものがある。そんな時は力を手放してみて。
脚本:
上質な群像劇だった。ボルテージ>>続きを読む
異世界で本気出して成長を重ねた男が、惚れた人を失うトラウマから解放された男が、人生で初めて迎えたハッピーなピリオド。
しかし、それはエンディングではなくスタート。ルーデウスの、いやかの男の人生は、まだ>>続きを読む
子供の頃から、やりたいこととかなりたいものとか別になくて、ダラダラ仕方なく生きてきたからか、立場が弱かったりして毎日辛いことばっかで、家でみるアニメや特撮やBL同人誌で心救わなきゃやってられなくて、現>>続きを読む
17話でひとつのピークを越えた後は、ストーリーを進めるためやや平坦になったが、どっこい22、23話で激しく揺さぶられて終幕。
45歳にして、満身創痍で立った人の後ろ姿だからこそ、くすぶる大人の再起を促>>続きを読む
異世界転生ハーレムモノの皮を被った、大人のメンタルヘルスセラピー兼教育番組。めちゃくちゃ感動した。
大人になっても顧みずに放置しがちな、コンプレックスやトラウマに主題をフォーカス。汚れてしまった心の>>続きを読む
シーズン1,2を観終えて。
情緒を反映するスタンドで闘うなんて聞いてたから、心理描写に関してはリアリティを追求しているのかと思えば、むしろやや表層的だった。
原作では描かれているのかもしれないけど、カ>>続きを読む
あらすじ:まともじゃない目標を達成するためには、まともじゃなくなるしかないのかも。
幼少時から大人の奴隷で、果ては16歳で殺されたけど、大事に飼ってた悪魔犬と契約して、殺人マシンとして蘇生したぞ。さ>>続きを読む
人類最大の敵は、異常な恐怖。それは、人間の悪意が集まってできた実体の無い巨大な影。恐れれば恐れるほど大きくなるけれど、恐れなければ必ず打ち勝てる。
気が遠くなるような時間をかけて、憎悪が許容に浄化され>>続きを読む
ほのぼのとシリアスが良いあんばいの、カタルシス爆発マンガ。
アニメにするとどうしてもトロくてくどい演出になるけど、豪華声優陣の高血圧演技で帳消し。推しエピソードは鎌鼬に謝罪するところ。
一話完結のゲス>>続きを読む
満を持してプリンスがスタンド名となった第五部。
主要登場人物の生い立ちをじっくりと描くので感情移入度が深まり、どの話からも、彼らの前へ進もうとする意志がびしびし伝わってきて燃える。
中でも秀逸なのは、>>続きを読む
デザイン、色使い、台詞回し、キャラクター、バトル、全てがいよいよ奇妙に。奇妙なのに、愛や勇気や人情の在処がこれまで以上に浮き彫りになっている、笑って泣ける歴史的傑作。
推しエピソードは、虹村家の家族愛>>続きを読む
ハラハラしたりゲラゲラ笑ったり楽しい。声優の怪演を活かしたハイテンション演出は相変わらず文句無しのクオリティ。
ただ少しアツさに欠けるし長過ぎるしで、アニメは一部二部の方が好き。結局スタープラチナが強>>続きを読む
原作だと読破苦行と言っていい第一部は、脳血管がブチ切れるような高血圧演出により、熱々の怪作へと変貌。ラック&プラック、ポコの勇姿がハイライト。主題歌が素晴らしい。
勢いそのままに第二部。ハイライトはや>>続きを読む
原作は有史以来最高の漫画なんだけど、感動や笑いを増幅させたいがために、その一コマに数分をあてるような間延び演出が目立ち、テンポが悪い。やたら美麗なグラフィックも、世界観と相性が悪く不自然。
要するに、>>続きを読む
どんなネットワークやテクノロジーがとれだけ発展しても人は結局独り。だから一人一人が独りで正しい方向に進むしかない。そうすれば皆が同じ場所に辿り着ける。
ロボアニメ史上最も男らしいパイロットに惚れるマイベストマクロス。マイベストバルキリーもYF-19。
闇に飲まれて記憶を改竄した好敵手の贖罪があまりにも凄絶でこちらの顔が圧壊しそうだった。
伝説の五秒は>>続きを読む
大義や信念の尊さを教えてくれる神アニメ。ジャケットのシモンの表情がもはやネタバレ。
マイベスト号泣ポイントは最序盤。バカにされていた穴掘り少年が報われるところ。一意専心。今日も心のドリルを一回転させれ>>続きを読む
死に場所を探していた傭兵が生き甲斐を見つけるお話…なんだけど、主要登場人物がほぼ全員ガンギマリなため会話が破綻しまくっている珍作。案外五飛が一番正常かも、対閣下戦の掛け合いも作中で数少ないまともなドラ>>続きを読む
人は分かり合えるのか!?わからんけど家族(血は繋がっていなくとも無償で助け合える人)がいればいいじゃない!…という物語。
劇場版と違って各登場人物にじっくり感情移入できるのでエモさ増しな反面全体的にち>>続きを読む
呼び合う心があれば必ず会える(生きて会えるとは言ってない)物語。ゲスな白豚どもの欲望に翻弄された善き人達が、虫けらのように死んでゆく悲劇の乱れうち。その上、かの金髪が女性を邪険にしたせいで事態は最悪な>>続きを読む
素晴らしき重症中二病アニメ。まずタイトルが。次いで「昼は下宿生夜は殺し屋」という設定が。とどめに主人公の死んだ目が。菅野よう子劇伴でエモさ三倍増。
過去に囚われる青年、過去を失った少女、過去を背負い続>>続きを読む
オタクと腐女子の心を両掴みしようと欲張った結果、媚びた演出に。ドラマは全体的にやや表層的でシェリル以外に深く感情移入しづらい。三角関係の結末もかなり酷い。
確かに歌は驚くべき完成度なんだけど「voic>>続きを読む
マイベストガンダム。この主役機をカッコよく動かす富野御大の辣腕に敬礼。
強大な力を正しく使い続けたなら、黒歴史もいつか白くなる。紆余曲折の果て、黄金の秋を迎えた皆さんに、心から「お疲れ様でした」を贈り>>続きを読む
奇跡のSFプロレスラブストーリー。冗談みたいな連中が織り成す豪速球な友情と家族愛に爆熱号泣。艱難辛苦を乗り越えて希望の未来へ突き進みたい人には必携のバイブル。
至高のロボットアクション、血の通った人間交差点、神がかった次回予告。テクノロジーがどれだけ発展しても、炎の運命に導かれしヒューマニティが、最後に必ず凌駕するのです。