ユカリーヌさんの映画レビュー・感想・評価

ユカリーヌ

ユカリーヌ

映画(744)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ほつれる(2023年製作の映画)

3.8

リビングで寝ている男の家を
出て、別の男(染谷将太)と
旅に出る女(門脇麦)。

グランピング場で、
楽しそうに過ごす男と女。
男は女に指輪を贈り、
パートナーとのをつけていない
方の右手の薬指に互い
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

4.0

予告だけでもこってりしていて
見た気になるけど、
ラブリン見たさに観る。

前作よりパワーアップし、
しょーもないとこにもお金かけてるし、コネタ多いし、暑苦しい演技増えてるしで、声に出して笑うとこが多
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

4.0

ロースクール同級生の三人の
法廷を舞台にしたミステリー。

短いながらも張り巡らせた伏線、過去の事件と現在の事件が
交錯しながら、真実と事実が
暴かれていく。

リーガルサスペンスと
本格ミステリーと
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.4

4人の群像劇が、少しずつ重なりあっていき、巧みな構成にうなる。

普通じゃない性欲を持ち、
生きづらい人たちが
理解し合える人に出逢えて、
自分が開放される。

繊細な役柄を役者たちが、
自然に体現し
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

5.0

1945年の戦時中から始まる。

ストイックで、大人の
神木隆之介が良かった。

芸達者な役者ばかりで、
ドラマ部分に入り込み過ぎて、
ゴジラ映画だったことを
しばし忘れる。

でも、ゴジラパートも凄
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

5.0

ズシーンと響く、重すぎるテーマで、ガツーンと感情が揺さぶられ、熱量がありすぎる作品。

実際の事件をモチーフにしているが、それをセンセーショナルに扱うのではなく、オリジナルキャラを主人公にして、多面的
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.8

新人女性映画監督のお話。
前半は、映画制作や創作活動を
する人にはグサグサ刺さる。

自身の家族の話を映画にする
のだから、好きにしたいのに、
「そんなことする人はいない」だの 「意味がないものはいら
>>続きを読む

春画先生(2023年製作の映画)

4.2

春画を研究する変わり者の
先生を内野聖陽が演じると
あれば、観ねばなるまい。

春画が、性愛と笑い絵と
言われるようにエロティックであり、笑え、愛にあふれた作品だった。

春野弓子が春画先生によって、
>>続きを読む

白鍵と黒鍵の間に(2023年製作の映画)

4.0

ジャズピアニストで、エッセイストの南博の若き日の一夜を描いたもの。

池松壮亮演じる博は、
1988年、銀座の場末のキャバレーでピアノを弾きながら、
ジャズピアニストを目指していたという話から、シック
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.9

劇場版ゆえ、キャスト陣が豪華で、存在感がありすぎて、
皆が怪しく見えるのが効果的。

原作に忠実なので、
ストーリーがしっかりしているし、整くんのキャラは十二分に
堪能できた。

町田啓太はかっこいい
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

4.0

ビートたけしの原作で、
港岳彦の脚本。

ストレートな恋愛物語であり、
人間ドラマでもあり、最後は
号泣した。

二ノが演じる水島の人物を
きちんと描いているからこそ、
波留演じるみゆきとの
出逢いや
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.3

「オリエント急行殺人事件」、
「ナイル殺人事件」に続く
シリーズ3作目。

前2作は映像映えするけど、
今作はやや地味かな。

思ったほど、オカルト色は
濃くなかったし、ストーリーも
良かったけど、全
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.8

100年前、さぬきの行商人が
千葉県で殺された事件。

あの時代の背景をきっちりと
描き、被害者側と加害者側と
間にいる側と多方面から
見せていたので、より深いもの
になっていた。
 
人種差別だけで
>>続きを読む

こんにちは、母さん(2023年製作の映画)

4.4

永井愛の戯曲を
91才の山田洋次監督の
90作品目として、
隅田川沿いの昔ながらの町並みを舞台に描く。

吉永小百合様の123作目。
恋するキュートな女性として
描かれていて、小百合様の
新たな魅力が
>>続きを読む

春に散る(2023年製作の映画)

4.8

佐藤浩市と横浜流星の
W主演は、私的には嬉しすぎる。

年老いた元ボクサーと
若いボクサーとの運命的出逢いから二人が夢を叶えるまでを
春夏秋冬を通して、丁寧に描く。

良かった。
とても胸に響いた。
>>続きを読む

海辺のリア(2017年製作の映画)

3.5

【過去に観た映画】2017.8.13
   
仲代達矢にあて脚本を書いた映画だけに、俳優 仲代達矢ありきで、役柄とご本人がオーバーラップする。
   
まるで、舞台を観ているような映画。
   
引き
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.7

【過去に観た映画】2014.8.14

評判通り、とてもよかった。
    
この映画の話をする時の男性の幸せそうなこと。
みんな少年のようになっちゃうのね。
これだけたくさんの人をワクワクさせられる
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.8

【過去に観た映画】2019.6.29

岡田准一のアクションが
絶賛されているけど、
前半、彼に笑わされた。
声を出して笑ったほど。

でもまあ、何人も死んじゃうから、血とか暴力かダメな方は、
見ない
>>続きを読む

ザ・チャイルド(2012年製作の映画)

3.0

【過去に観た映画】2013.7.11

メキシコ映画ということで、風景や島は変わっているものの、
オリジナル版にほぼ忠実。

昔は、自分が子供だったこともあり、子供が残虐なことを
するという設定だけで
>>続きを読む

ザ・チャイルド(1976年製作の映画)

3.5

【過去に観た映画】2013.7.11

1976年の作品で、スペイン映画。
公開当時、このスペインの海と島、白壁の家の印象深かった。

そして、衝撃的な内容。
かなりのトラウマ映画。

今の時代だった
>>続きを読む

トラック野郎 男一匹桃次郎(1977年製作の映画)

3.6

【過去に観た映画】2017.7.7

1977年の作品で
マドンナは夏目雅子!

冒頭の警官役の歌丸と小圓遊の飲尿ネタで大爆笑してしまう。

桃次郎の行きつけのソープが毎回、模様替えして、ソープ嬢の衣
>>続きを読む

トラック野郎 度胸一番星(1977年製作の映画)

3.5

【過去に観た映画】2017.7.7
シリーズ5作目(1977)

マドンナが片平なぎさ。
対立するジョーズ軍団のリーダーは千葉真一。

冒頭で婦人警官役のあき竹城がトップレスになる。
形のいいおっぱい
>>続きを読む

トラック野郎 爆走一番星(1975年製作の映画)

3.5

【過去に観た映画】2017.7.7
 
菅原文太と愛川欽也が歌う「一番星ブルース」は
作詞が阿木燿子で、 作曲が宇崎竜童だったんだね。
編曲はダウン・タウン・ブギウギ・バンド。
    
シリーズ2作
>>続きを読む

猫は抱くもの(2017年製作の映画)

3.5

【過去に観た映画】2018.7.21

実景パートと舞台パートが出てくるという変わった構成に心情がなかなかのせられなかったが、切ない話だった。

猫を擬人化した舞台部分は、
正に演劇的でおもしろいのだ
>>続きを読む

すもも(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

【過去に観た映画】2017.7.29

幕末、侍だった慎一郎は、大砲の爆発で大怪我を負い、
仕事も婚約者も失い、城下から山里へ移り、
寺子屋で子どもたちを教える。


顔に火傷、動かない右手の
>>続きを読む

ある少年の告白(2018年製作の映画)

3.9

【過去に観た映画】2019.7.7

最初、時系列があっちこっち
して、分かりにくかったかな。

実話を元にした告白本を映画化。

牧師の父と母と息子の家族。
息子が同性愛者だと知った父は、矯正施設へ
>>続きを読む

スペシャルアクターズ(2019年製作の映画)

3.9

【過去に観た映画】2019.11.2

「カメ止め」の上田慎一郎監督ということで、大評判の作品。

無名の役者、低予算ながら、
細かく丁寧に作られ、
役者愛、映画愛を感じる
作品でおもしろく、最後に
>>続きを読む

ワンダーストラック(2017年製作の映画)

3.6

【過去に観た映画】2018.7.11

1977年の少年ベンの世界と
1927年の少女ローズのモノクロ映像が交互に表れていき、ある時点で、その二人が“リアル”で交錯する。
そのシーンは素敵で、切ない。
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.8

【過去に観た映画】2019.7.4

冒頭は、テンポが悪く感じられたが、こんなものか。

おもしろかったけど、
ドラマを見ていないので、キャラの把握ができぬまま突き進んで、やや、おいてきぼり感。

>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-(2023年製作の映画)

4.0

舞台挨拶ライブビューイング付きで観る。

公開できるのか、やきもきしたけど、無事公開できて、良かった。

キャストはもちろん、
スタッフの熱量も熱すぎる。

そして、今まさに旬の若手俳優たちのかっこい
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.2

【過去に観た映画】2016.6.28

ジャック少年は、その「部屋」の中が彼の知る「世界」だった。
その小さな部屋は天窓だけがあり、ジャックは母親と二人でそこで暮らしている。
   
でも、5歳になっ
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.8

【過去に観た映画】2016.6.2

脚本、監督がクドカンということで、大人計画の舞台っぽい感じ。
絵コンテも監督自ら全て描いたというだけあって、
細かい部分もとてもこだわっていた。

地獄の造
>>続きを読む

ザ・トライブ(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【過去に観た映画】2015.6.29

字幕も吹き替えもなく、言語は「手話」だけの映画である 
というテロップが流れた後、
静寂に襲われるのかと思うと、
車の音、階段を上がる音、鳥の声など、生活音は聞
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.8

【過去に観た映画】2019.6.24

何ですか、このファイナルファンタジーⅩⅣ洗脳映画は!と思っていたけど、父と息子がだんだん解りあえていく過程に心
揺らされ、最後には涙してしまう。

「おっさんず
>>続きを読む

焼肉ドラゴン(2018年製作の映画)

3.7

【過去に観た演劇】2018.6.24

痛い、本当に心が痛くなり泣いた。
会場からもすすり泣きが聞こえた。

笑いもあり、人情にあふれ、感情にあふれる映画であり、心に響く、いい映画であった。

役者は
>>続きを読む

春を背負って(2014年製作の映画)

3.6

【過去に観た映画】2014.6.22

山岳モノは、あまり観ないけと、豊川悦司が出てるので。

景色が主役という感じで、人間ドラマ部分が弱く、葛藤や試練が少ないかなと思ったら、やはり、後でパンフを読む
>>続きを読む

>|