よくあるカップルの失われる新鮮さとすれ違いかと思った
おー最後の10分で目が離せなくなる
甘酸っぱい、、、、ね
何も事足りない幸せな暮らしのすぐ横にはアウシュビッツがあって
時より聞こえる悲鳴や機械音、そして不穏な効果音に不気味さとどこかしっくりこない、
落ち着かなさを感じた
昔見たけど、あれこんなに水魚人すぎたかな?と再度衝撃
瞬きが特に印象的
けど私はこの話すき
イライザは人魚姫だったんだなぁ🧜♀️
私はまだわからないけど
ワンオペの育児の大変さは
自分が自分でいられなくなることってことかな
諦めるものも多いだろうが、それが女性だけなのは絶対おかしい
魔法にかけられての人だったことに衝撃だった>>続きを読む
おっと、そういう内容!?って思っちゃったのが初めの感想
Fucking fuckingって怒鳴るからかなりうるさい、そんな上手い話あるかよこのまま終わるなよが次の感想
財閥には勝てないが最後の感想
ほんとにちょっと思い出したところから
過去に戻っていく
非常にエモい。
伊東沙莉ちゃんって可愛いな
2人で一つとはこういうことだった
実話なんですて
二つのピアノから一曲が出来上がるなんて素敵
エミパリのカミーユに惹かれて再生ボタンを押した
何も調べずに行ったらまさかの続きがあるタイプだった
次も楽しみ(どうか2年後とかじゃありませんように)
正義感強い
ありと映画♡
あのノッティングヒルから何十年も経ちヒューグラントの老いを感じ、少し悲しい気持ちになった、ホラーに出ちゃうなんて
でも、尚かっこいいが渋くなった
不気味さもヒューグラントだった
今までになかった映画(?)
恐竜時代から現代まで
同じ位置で、同じカメラで
トムハンクスってもうだいぶ歳いってるけど若い時の役でも全然違和感ないのよ
声出して笑う
バカリズムの視点って独特でポイント抑えてる
脅威の納得とシュールさ
ゾンビ映画がドメスティックバイオレンスな話に
そりゃあの世界で生きていたら頭もおかしくなる
なんか久々に見たくなっちゃって機内で✈️
あぁ、何回見てもなんか感動しちゃうんだよなー❤️
あと歌聞くだけでなんか涙が込み上げてくる(全然泣くシーンではないのに)のは歳ですか?
確かにこれは長澤まさみがただただ美しい、最初からオチが想像できるサスペンス
ヘルーシンキ、ヘルシンキ
がいつ来るのーって思ったら最後の最後だった🇫🇮🎵
恋愛にはタイミング、フィーリング、ハプニングだを再認識させてくれる映画
アンドリューガーフィールドって素敵な笑顔ですね、
ミュージカル要素が強すぎてびっくりしてしまうけど
私はシンプルに楽しめた(グロすぎるシーンがなくて良かった)
ジョーカーのカリスマ性がすごく好きな場合はガッカリするのだろうけど、ジョーカーもアーサー>>続きを読む
すごく観たかった映画♡
リールで見たことのあるずっと気になるシーンがあって
Areas: Are you happy?
Lily: yeah
A:Yeah?
L:I couldn't be hap>>続きを読む
びっくりするくらい人目をはばからず泣いてしまった
認知能力の衰える過程で全て忘れる前にずっと思い続けていた人に広島まで会いに行く
素敵すぎるだろ、アイルランドからよ?
何も情報かなかった頃だからこそ>>続きを読む
ダコダちゃんがほんと好き♡
自分の性についてって難しいよね
良き親友にカンパイ、ロンドンで楽しんでね
アン・ハサウェイだから成り立った恋
色んな守るべきものと敵が多すぎた
映画だからなって思う点は多いが、なんか感動してしまった
わたしカートゥン時代からずーっとガーフィールド好きなんよなぁ
ねこのミッションインポッシブルって感じ
私の家にもガーフィールド来て欲しい
すごい人たち出過ぎ
びっくりした
内容がそんなに面白いかは置いておいて、とりあえずダサい感が面白かった
in australia
見終わったあととても温かい気持ちになる
私の思春期もシンパイにありふれてたし、その後はイーナがトップだったし
色んな感情が混ざり今の私がある
頭の中で感情たちがハンドル握ってると思うと可愛すぎる
ゲ>>続きを読む
こんな映画を見たら
私もコーヒーショップでトイレを貸してと文句を言い『ハニーいつものエスプレッソダブルだよね?』って言われることを期待して練り歩かなきゃ
ふたりとも怖がらないで
と言いたくなった>>続きを読む
こんなにも掛け合いやペースが実はあってる2人が再びくっつくのに時間がかかったの?ってくらい波長がぴったり
初めのシーンでリリーがグデにキスしたいっていうシーン、一度どこかで見たのを覚えてて
この映画>>続きを読む
感情を表すキャラクターなんて発想素敵じゃない?
ずっと見れてなかったけど、どんな感情もその人を作るには大切だし無くてはならない
わたしの頭の中でもいろんな感情が混乱したり喧嘩したり、わたしのために頑張>>続きを読む
終戦後すぐには戦争は終わってない
十年よ?長いよ
持つべきものは仲間、山本さんよかったですね
美味しいものが食べれて、着たいものをきて、言いたいことを言え、自由に恋愛ができる今がとても幸せと感じる映画
苦しくなった
絶対笑うべき状況じゃないところで
二人の掛け合いとか、表情がおもしろくて笑わずにはいられなかった
韓国のラブコメはほんとに面白い
みんな見たほうがいいよ♡
やはりこういった邦画は合わないのだと思う
何も感じることができず
いや、唯一感じたことはプラハ、ウユニ湖、アイルランド行きたいな
導線なかなか悪いけど
①に引き続き
スケールのデカさ
最後の盛り上がり部分にウトウトしてしまうという痛恨のミスだけど、もう一度は見直せない気がする
もっかい言うけど、ティモシー・シャラメでてなかったら見れてない
壮大な話すぎる
いくら注ぎ込んだんだろうと思うほどのすけーるのでかさ
中途半端に終わります
次ありきの話
ティモシー・シャラメでてなかったら見てない
SF感