このレビューはネタバレを含みます
自分もこういうようなことを頭の中でずっとだらだら考えてるけど(もっと低俗ですが)それを映像化して見たいかと言われると…だった
頭の中で自分または誰かが爆喋りしてない人が見たら新鮮なのかも
定期的に公開される老人系コメディ
派手さはないがサクっと見れてちょいちょい笑える映画だった
孫がいい子だな〜
アメリカ人って日本人ほどゴ◯◯リに嫌悪感ないのかも
このレビューはネタバレを含みます
うたプリ映画は初
ヒプマイみたいな感じなんかな?と思って見たけどキンプリのが近いかも(ライブという意味ではなく)
特に前半のソロパートが微妙なのは、モデリングのクオリティがあんまだから後半みたいにカメ>>続きを読む
ポンジュノ作品は初めて見たけど、監督は人間てか他人嫌いなんかな
設定や作風が好みではなかったからかこの作品の意味がよくわからなかった
このレビューはネタバレを含みます
序盤ちょいちょい意識が飛んでしまい理解するのが難しいところもあったけどなんとかなった(と思う)
選挙は政治、そしてラストはなんだか感動というかハッとするものがありました
このレビューはネタバレを含みます
べいびーわるきゅーれとぼっちざろっくの中間
日常パートはいいけど、かえってラストのライブシーンがちょっとクオリティ低いのが目立ったかも
樋口くん出るしなーと思って見に行ったけどニチアサ勢多いな!
キ>>続きを読む
初めての映画体験をした
2025/3/16 新宿バルト9 優勝新宿
2025/3/22 TOHOシネマズ日本橋 優勝大阪
2025/3/23 Tジョイ品川 優勝名古屋
2025/3/24 TOHOシ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ミュージカルも未見、なんならオズの魔法使いもよく知らないまま鑑賞したけど素直におもしろかった!
何より、ものすごい費用をかけて制作されたんだろうなというのが至るところから伝わってくる
IMAXの巨大ス>>続きを読む
台湾ほんわかコメディムービー(その割に人は死ぬ)
ちょいちょい笑ってしまった
ボブ・ディランのことミリしらだったけど超モテたことはわかった
シャラメはよかったけど全体的にちょっと小綺麗にまとまりすぎかも
シャラメはよかったです(2回目)
時代背景がかなり違うので当時の価値観を理解して見ることはもうできないかも
洋画版も見たけど作られた時代を考えるとやはり本家が順当ですね
志村喬の鬼気迫る表情と非凡なカメラワークが印象的
人間、社会性の獲得が困難すぎ
自分も幼少期の集団生活に難があったタイプだけど、ベルギーと日本じゃだいぶ環境に違いがありそうだ
しかしBGなし、カメラはずっと主人公の視点の高さ固定で72分とやや短くても>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
たしか最初に見たのは深夜帯でのテレビ放送だったと思うんだけど、あのときの雰囲気が忘れられないな
いつ見ても雰囲気映画だなとは思うけどその雰囲気に浸れるのがよいし、犬が可愛すぎる…
ただラストの犠牲者の>>続きを読む
一瞬も瞬きしたくないできない映画
「マテバでよければ」は平成一かっこいいセリフです
このレビューはネタバレを含みます
イオンシネマ試写会にて
実話ベースということは知ってたけど該当の人物を知らず
成功したけど終始自分に酔ってる知らん男の半生を、しかも猿で2時間強見るのはやや厳しかった(つまらなくはないが…)
主人公>>続きを読む
ショーン・ベイカー作品はもちろん筋もかなり好みなんだけどシュールギャグのテイストがいいんだよな
それでいて等身大の人間ドラマを撮ってくれてる気がします(知ったか)
ただシネコンでも上映してくれるのは>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画の満足度は悪くないけど、自分は話にオチを求めるタイプなんだと自覚した
統合失調症患者の話かな〜と思ったら、し、死んでる…
でもカメラワークや演出、なにより長塚京三の怪演で引き込まれた
スリラーとし>>続きを読む
クウガで特撮にはまったものとして感慨深い
一条さんヒロインなん?
不思議なテンポの映画だ
香港映画スターは男前が多いのう!!
四半期に一度は尼崎を訪れてる者として見とかなあかんかなと思って鑑賞
なにこのキャストはと思ったけど、中条あやみ芝居うまいんだ?!
いやいやありえんやろ〜と思うところも多々あれど、関西弁で進まれるとなぜ>>続きを読む
アメリカ国民向けトランプ伝記映画?
場面場面としてはおもしろいけど、それを時系列順につなげただけ(に思えた)演出でいまいち盛り上がりに欠けるところあり
似たような構成としてハウスオブグッチを思い出しま>>続きを読む
私には主題を読み取るのが難しかった、がすごく引き込まれて傍観者として二人を眺める2時間だった
男の友情はシンプルに厚く、女の友情は薄いとも厚いとも言えない層が複雑に重なり合っていると女の自分は思う
当時ぶりに見たけどHIJIKIは覚えてました
平成感がすごい
中高生が休みの日に近所のイオン行ってサイゼで昼飯食べてゲーセンでプリクラ撮ってから見るような映画
あ、野上姉弟ですね
ファーストのガノタが絶賛してるの理解
令和のガンダムだな〜!
でもシュウジだけシャフトだよね
2025/3/15
4DXも見てきたよ
なかなか揺れてよかった
シリーズファンへのボーナスディスクみたいな映画かな
私は特にシリーズファンでもグルメジャンル好きでもなかったので(もちろん嫌いではないですが)あ〜邦ドラの映画化やな〜と思って見てました
試写会のFilmarks枠で鑑賞させてもらいました。
この映画をおもしろく思わない人がいるのだろうか?!
熱いストーリー、テンポの良い展開、見どころしかないアクション、個性あふれるキャラたち…
ただ日>>続きを読む