BBCの歴史ドラマにNetflixの現代テイストが入って、歴史モノなのに新しい印象。キャストの多様性に加えて性的マイノリティな要素も。
それにしても、ラストは人間不信になりそう。。
ジュリー・アンド>>続きを読む
リリー・コリンズがかわいい!!!
服装がオシャレ。モードで奇抜な服もあれば、エレガントな着こなしも見せて、ともかく振り幅が広い。パリはオシャレ!のイメージをこれでもかと全開かそれ以上で見せてくる。そ>>続きを読む
いつの間にかアマプラに登場してたので久々に。
このドラマ大好きで、何がいいって、ロモーラガライ演じるエマがともかくキュート。めちゃめちゃかわいい。
一番好きなのがエマとナイトリーさんがダンスをする>>続きを読む
うーーーーん
1話だけ観たけど。盗みの鮮やかさ、華麗さが足りない。種明かしされても、へ~ってぐらいにしか思えず。。目新しさみたいなのがないから?
もっと短めでテンポよくしても言い気がする。
おもしろかったなぁ…
7話がちょうど良くて、長めの映画を観たような感覚。けっこう色んな要素入ってたと思うけど、良い塩梅でした。
とりあえず、映像が素敵!天井のチェスはオシャレだし、ベスの才能を覗き見>>続きを読む
普段日本のTVドラマ観ない中、なんとなく久々に。
回が進むに連れて、みんな役に馴染んできて、面白さも増していった。おもしろかった~。笑った。
気楽に見れるし、毎回ほっこりさせてもらいました。
"Netflix"カラーがこれでもかって程に強い。
アジア系の主人公。変人(Weirdo)の主人公。黒人の親友。ゲイの兄弟。スパニッシュ系セクシーの元カノ。中東・インド系のガヤたち。
あー…すげーN>>続きを読む
そんな気、欠片もなかったのに、思わずイッキ見。。。
エピソード1、なにこれ、めちゃくちゃ胸糞悪い。絶望しかない、このエピソード。辛い、けど、filmarksのコメントとか、それこそ、gut feel>>続きを読む
ちょっと間延びした感が否めないけど、基本的なノリは変わらず。クスッと観れるところもあるけど、シーズン1&2と比べるとシリアス増加な印象。
ぐるっと回って、最後は切ない。
幸せな最後を願うばかりのファ>>続きを読む
えーなにこれ、しょうもなーーー!笑
どうやったら、主役の皆さん全員、こんなに緩く演じられるんだ。すごすぎる。
特に山田孝之のアホ真面目な勇者。
山田孝之のすごさは知ってた、知ってましたよ、知ってまし>>続きを読む
なんやこれ、純愛やないか…
普通に爆笑できるのに、要所要所で悶えて、キュンキュンして、、、
少女マンガかよ!!
ラストは本気で胸キュンでした。
いやはや、おっさん同士にときめいちゃったな〜
評価は高いし、1エピソードの長さも短めなので試しに鑑賞。
2話目ぐらいまで観て挫折。
めちゃめちゃシュールやな。。
主役の男の子がサイコパスってことだけど、サイコパスの人ってコミュニケーション力高い>>続きを読む
度肝を抜かれるタイトルに面食らって、どんなドラマや…と躊躇ったものの、友人に薦められて、ひとまず1話目を観たら大ハマり。。
タイトル通りに性的な内容だったりも出てくるけど、別に不快だったり、無駄だった>>続きを読む
想像してなかった展開でシーズン1とは少し違うテイスト?いずれにせよおもしろくて好き