見所は意外な恋模様。
結ばれるカップルもいれば、まさかの別れるカップルもいて、なかなかエモい。
原作だとリックとアンドレア、タイリースとミショーンらしい。違うのね。
個人的には24のジョージ・メイソ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
当時、24のDVDを借りると新しいドラマの1話が入ってて、そこからハマってサクサク見てた。
主人公が可愛いのと、好敵手(ライバル)が出てから、また一味違うスパイスで面白い〜〜!って思ってたのに、ラス>>続きを読む
「誰かの何かが完璧じゃないからって、愛される価値が劣る訳はない。」
きれいなドレスと舞台セットとは裏腹に、「王子様が迎えに来る時代を、都合よくドラマで描くのは辞めた」という強さを感じた。
ディズニ>>続きを読む
漫画の原作を超えてくるドラマ。
桃ちゃんを超えて可愛すぎるが、ちと可哀想なだーりおと、クールな太田莉菜が最高。
ドラマならではの、終盤に向けた展開もよかった👏あっぱれ。
サクッと見られるドラマ。
わたしがエミリーだったら死ぬほど心が折れるどころか、鬱になる。
パリで仕事を変えるか帰国しちゃう。
上司や同僚にイジメられるだけじゃなく、仕事を教えてくれる訳でも尊敬できるわけでも、大きな職場にも見>>続きを読む
「あなた、この世にそんな女がいると思ったでしょ?居ていいんです。」
「早川、また似たような一日がはじまるんだね。」
「ばばちゃん、似たようで全然違う一日だよ。」
このドラマがなかったら荻上直子作品>>続きを読む
見た当時、転職活動が決まらないニート(26)だったんだけど、改めてこの日常感いいなぁ。
主人公のアキコさんのように、最初は自分も少し人見知りしながら見て、最終話には「まだ終わらないでくれ〜」ってすっ>>続きを読む
「今夜なにが起きたとしても、みんながスターよ。」
HSMの舞台になった高校で、映画本編の内容を、同じイースト高校の演劇チームが演じる、というドラマ。(ちとややこしい)
よくある夏休み明けからの物語>>続きを読む
日本タイトルが「セックス・アンド・ザ・シティ」みたいになって軽々しくなっているけれど、いいドラマ。
ファッションがおしゃれ!可愛い!っていうガールズドラマではなく、LGBTや差別、社会問題も交えて、>>続きを読む
話題になる意味と「一気に見てしまった」と口を揃えて言うのがわかる。
「孤高な少女がチェスプレーヤーにのし上がる、緊迫したドラマ」って思ってたけど、これ立派な少年漫画だ。笑
養護施設で育ち、謎の薬を>>続きを読む
2006年の第1シリーズ、当時みんな見てなかった?笑
「帰ってきたときに」見られず、今一気見!
サブスクの嬉しいところは、毎週1話ずつではなく、まとめて見られるところ。
前回のキャストが出ていない>>続きを読む
とにかく可愛いの一言に尽きる、確か11月くらいに見た!
マッチングアプリが主流になってきて、珍しくない今の時代だからこそ絶妙に刺さる題材。
クリスマスを題材にしたロマンチックなドラマ。
主人公がティ>>続きを読む
Filmarksのサムネイル、主人公たち3人じゃなくて、なぜこの画像なんだ。笑
映画「スウィート17モンスター」「好きだった君へのラブレター」みたいなドラマ!
Netflixオリジナルドラマでティ>>続きを読む
3も良かった!
シーズンを追うごとに面白みを増すドラマ。
大事件で終わり、気づいたらシーズン4の頭に入ってた……笑
もっと日本でも評価されてもいいはずなのにな〜!
タイトルが浮かれて見えるけど「Th>>続きを読む
最高のクライマックスと、リアルなクライマックスと……って、このドラマはドラマだけど甘くなさすぎるところが好き。
1より面白かった!
また気がついたらシーズン終わってた。
(クライマックスの一番盛り上がるところが、次シーズンの頭にくるイメージ)
気がついたらシーズン5に入ってた。
毎シーズン、各々にとって辛い出来事が起きると思うんだけど、今回はリックやダリルじゃなく、他のメンバーに辛い回だったな〜!
段々心を開いていくミショーン、神経質だっ>>続きを読む
シーズン毎にメインの場所が変わってく気が。みんながダリル好きな訳が分かるよね。
10年前なのかこれーー!
ドラマうとくて映画好きな私からすると、おおお主人公「ラブ・アクチュアリー」のめちゃ良い彼じゃあん、とかオコエさん出てるじゃあんとか、そっちに目が行く。
最初の1,2話は面白>>続きを読む