ずっと悲しかったけど大切なメッセージの詰まった映画でした。ダニエルと最後の方に出てくるおじさんの演技が抜群。
わかりやすく面白い。カールが人情味あって良い人なのがこの映画をいいものにしてるなと。
終わっちゃったぁって感じで3部作全て面白かった。こういうの好きです。
ベタな内容かなと思ったりもするけど、期待してたよりは良かったかなと。
相変わらずバカバカしくも洒落てて面白い。音楽も良い。
想像してた通りの楽しさ、オチからも続きが楽しみ。
単調というかそんなにハラハラもしないし、あんまり面白くなかったかな。
こういう世界もあるんだろうな。悪いことしてるけど悪い気がしない不思議な感じだった。女同士のギスギスした感じじゃなく友情からのそれだったからなのかなとも思う。楽しかった。
オチが自分には難しくてうまく整理できなかった。みんなの感想見てると自分の理解力がないだけなんだと思う。
何が正解かは難しいところではあるが、終わりかたがとても良かったし、それが正解なんだとは思った。万引きのシーンはいらなかったかなと思うけど。良い映画だった。
難しい年頃の子の話をリアルに描いた作品でした。
銀杏好きってだけで期待せずにみてみたけど思ってた以上にストーリーに入り込めて楽しんでみてられた。
もっと面白くていい雰囲気の映画だなと。そんなに面白くもないかな。
なんの期待もせずに観たけど想像以上に面白かった。最後もよかった。ちょっと切なさもあったけど。
違う機長だと空港に戻っていた可能性もある中、最善の選択をしたこの機長だからこそ助かった命があることを考えると本当に凄いなと思う。映像の再現力も凄い。良い映画だった。
こんな思いしてる人達が世の中にはたくさんいるんだよなと感じさせられながら観てた。切なくも中身の濃い映画だった。
母親が強烈すぎ。破天荒で波瀾万丈な人生だなと。面白かった。
途中まで意外と平凡なラブコメかなと思ってたけど、最後はなかなか見どころあったかなと。
まじで狂ってる。どう評価して良いのかわからない。話自体は難しいわけじゃないけど、何をどう理解して良いのか。