敵の「外の人たちは、心が空っぽだから、モノで埋め合わせしているのよ。だからいらないいモノばかり作って、世界はどんどん醜くなっていく」というセリフが印象に残った。
みんな過去を抱えて生きていくしかないの>>続きを読む
とにかく長かった。2時間くらいかと思って見ていたら3時間もあってびっくりした。
ストーリーは微妙でだらだらと続くし、似たようなシーンをずっと見せられている感じがした。
ただ、爆発など映像は凄いと思った>>続きを読む
クソ良かった。いい終わり方だったと思う。エンディングのoasisの曲が似合いすぎてる。
めちゃくちゃ面白かった!!ハリポタよりも好みかも。何より始まり30分くらいまでのワクワク感はマジで異常。
若干のアメコミ感はあったけど、気になる程でもなく、ストーリーも綺麗で良かった!
ハリーポッター、最後まで見たの初めてやったけどめちゃくちゃ良かった。
理解力がないせいで初見では分からん部分も多くあったからもう一回最初から見たい!!
前作の炎のゴブレットを観てからだいぶ時間が空いての鑑賞となったので、いまいち理解できない部分が多かった。
普通に、あれなんだったんだろう?みたいなシーンや人物もあった。
常にリアルな描写(多分戦争ってこんな感じなんだろうなって思ってしまう)と、カメラワーク?が凄く感じた。
どのカットも人が至近距離で写されており、自分もその場所に、軍人の隣で窪みに伏せている様な感覚に陥>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あまり戦争映画を見たことなかったが、人間と人間が、武器をとって戦っているのを見るのは辛いです。悲しくなりました。
弾丸がヘルメットに当たった時の音や、敵が手を上げて抵抗しないポーズをとっていても至>>続きを読む
何がしたいのかよくわからなかったです。家族関係はややこしく、動物はほとんど出ず、野生動物の恐ろしさみたいなものも全然伝わりませんでした。
村上春樹は中学生の頃に読んでからずっと好きなんだけど、西島秀俊のイメージが抜群に良すぎるなと思った。
面白いか面白くないかは置いといて、ずっと見てられるような映画でした。
高校生が復讐する映画。
途中から「えっ?!」ってなる展開があって、おいおい、これどうなんねん!って思うけど、最終的には復讐が上手くいく感じ。
個人的には、復讐が上手くいってスカッとする感じよりも、うー>>続きを読む
カールがイエスのセミナーに行ったように、私はネトフリでイエスマンを見ようと思った。
思ったよりも、話のテンポが良くて綺麗に収まってて、とても良かった。
カールとアリソンが初めて出会ったところ良すぎる🤦>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃ良かった!!
ネッドが、スパイダーマンを呼ぶと、初代とアメイジングが出てきた所で、……!となった。
エンディングのところで、ヴェノムが出ていた。ファーフロムホームでも、最後に出ていたような>>続きを読む
フランクのような人生を送れたら、最高だよな。
CAさん連れて空港内を闊歩するシーン好き。
全然面白くなかった。
ひとつ言うなら、曲がりなりにも宇宙船みたいなので地球に来てるんだから、人間よりも高度な知能があって当然のはずのエイリアンが獣みたいだった。
しっかり見たの初めてだけどめちゃくちゃ面白かった!
シャイニングが見たくなりました
ホラー/スリラーと知らずに観ました。普通に怖くてビックリしました。が、ストーリーは面白く、見入ってしまいました。
所々、よく分からなかった箇所や、うーんと思うような設定がありましたが、面白かったです。
面白かった。パークの方はよく覚えてないから分からんけど、遺伝子操作から新種を生み出したのは今作が初めてなのかな?インドミナザウルス?は言わずもがな、モササウルスの迫力が凄かったです。スマホで観てたのに>>続きを読む
恥ずかしながら初めてエヴァを観た。
シンジくんの葛藤が物凄くよく分かった。というのが率直な感想です。誰だって思春期の頃はあのような類の葛藤に悩まされるのではないでしょうか。綾波レイ、勝手に想像してたイ>>続きを読む
くだらない映画笑
トイストーリー感あったけど、ストーリーはそんなに…
何歳になっても新しいことを始めるのは良いことだね。ロバートデニーロが渋い!
とても良かったです。
凄い映画だ。愛と宇宙の壮大さと。
長時間の映画だがストーリーと撮影技法?などから、とにかく引き込まれ、全然長くは感じなかった。身体中が熱くなる感じが何回もあった。その度に涙が溢れそうになる。
観賞直後>>続きを読む
ドラマを観ていたのでどういった映画かは分かっていました。また、ドラマで散々騙されたので、今回は騙されないぞと云う気持ちで映画を観ましたが、それでも予想の少し上をいく映画でした。
改めて東出さんの演技は>>続きを読む
出演者が豪華でした。
あのシーン必要あった?と思う場面も最初の方にありましたが、よく考えてみるとどれも重要な説明や伏線になっていて飽きなかったです。面白かった。
引き込まれる映画でした。序盤から既に伏線が張られており、ずっと考えながら観ました。映画が常に理解の先を進んでいくので追いつくのに必死です。
中にはこう言うことかと納得する部分もあり、全然分からなかった>>続きを読む
マイケルムーア監督の映画を初めて見た。
欧米諸国の優れた所を盗みに行くというドキュメンタリー映画だが、もちろん各国の、一部の良い所を写しているんだろうと思う。この映画を見て、国間の価値観の違いを間近に>>続きを読む
だいぶ前とはいえ原作を読んでいるのでほぼほぼ内容は知っていたが、再現度が高く、規模が凄かったと感じた。
昌文君はイメージと違ったが、長澤まさみの楊端和が物凄く良かった!美人すぎる
戦闘シーンは凄く良かった。
最後の方はこれ今どこでなにしてるの?みたいなところがあった
映画館で観ました。
やっぱり何回見ても良い映画です。
「一度あったことは忘れないものさ、思い出せないだけで」
銭婆のところは印象に残りますね