ロバート・レッドバードさんが、ブラッドピッドに見えて仕方がなかった。
ポール・ニューマンは本当にかっこいい。イケオジ!
この映画の存在を知ったのは、ガッキーのドラマ空飛ぶ広報室で。
音楽が聞き覚えあ>>続きを読む
それだけで充分誇らしいんですよ
アツい。
はじめはそんなに期待しないで観てたけど、最後の方ボロボロ泣いてました。
今、アニメが子ども達だけのためのものではく、大人のものでもあるものに、変化していく過>>続きを読む
男女関係の描き方が気持ち悪かった。
車を走らせてるシーンはよかった。
2023年4作目。
主演の俳優さん、見たことあるな〜と思ったら、パーソンオブインタレストのカーター警部!
トイレが分けられてたり、ものすごい理不尽や差別の中で生きて闘っていた人たちがいたことを教えてくれる機会に感謝。
今>>続きを読む
宮野真守さん、儚いイケメン似合いすぎ。
たまらぬ。
ストーリーは、終始詳細の説明もなく、ぼんやり終わるので少し物足りない。
少しリアリティのある、サッパリしたジブリっぽい感じ。
ラストシーン、手紙の>>続きを読む
アニメのシリーズ追いかけてる人向け。
普通に面白い、でも映画ならでは感とかはない。
2023年1作目。
ペンタゴンペーパーズが良かったため、似た作品かと思い視聴。
どちらかというとペンタゴンの方が好みだった。
2022年97作目。
タイトルから分かってたけど、ああ......
純粋は狂気。
2022年96作目
頑張って、引っ張って助けたの偉いぞ!本当に偉い!
2022年95本目。
タチコマ似のロボットが出てきてテンションが上がりました。
やっぱりタチコマは合理的な形なのかな!
キリがずっと本田翼ちゃんに見えてた。
空想上の生き物に命を吹き込み、本当にそこで息をしているような映>>続きを読む
ひたすらにトロッコ漕いでるラストが可愛い。
友達の男の子が推しです、君も幸せになってね!
最高の映画体験だった。アツい、、
りょうちんスペシャル。
無音の間が空気を作ってた。
井上さんすごいですよ。
2022年92作目。
良質な映画時間だった。
わざと動かないで居たんだろうか、誰にも分からないけど。
最後の息子のセリフがすごく良かった。
ラストまで、感情に響いた作品だった。
2022年91作目。
ワシントンポスト社によるベトナム戦争に関する機密文書の掲載を、スリリングに描いた作品。
女ってだけでなめられる社会は、いずれ終わるのだろうか......
2022年90作目。
ライランスとトム・ハンクスの、互いへの尊敬が伝わってきて胸を打たれた。
そして、ロシアはやっぱりおそロシアだなと思った。
2022年88作目。
ウィノナさん、ほんとに可愛い。ふつくしい。
見ててちょっと恥ずかしくなる、青いイーサン・ホーク。
上手くまとまっていて、サラッと観れる。
2022年86作目。
"耳"の体験をさせてくれた。すごい。
手術をしても、脳を錯覚させてるだけで、聴覚が戻る訳ではないとの説明を聞いていたけど、想像していたよりも雑音が多くて...少しショックを受けた。
私がもし同じように>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
おじさんの破滅。
想像していたよりも闇深い、リアリスティックな作品だった。
清々しいまでに、財布としか思われてなくて少し安心した。
ロリータ役の俳優さんのその後の人生を知り、こういう作品を作るときに>>続きを読む
映像がきれい!
ストーリーは、震災の描写が辛い人は注意。
新海さんは2、3本に1本でいいから、脚本別の方に任せてみて欲しい〜...
地震を神格化?して描きたかったのかなというのは分かるけど、話には惹か>>続きを読む
美少年を追いかけ回す、おじさんのストーカー映画。そわそわしてるおじさんが少し気持ち悪いけど、美しいものを前にすると、人間気持ち悪く鳴るもんだよな...
ビョルン・アンドレの当時のギャラは、主演のおじさ>>続きを読む
比較的ゆったりしていて、穏やかに観られる映画。
突然のショッキングな出来事を、段々と消化していく、叔父と姪に胸がギュッとなった。
22年80作目。
ロボットのバトル。ロボットだと、人間よりも安心して観られる。
マックスが可愛い。
22年79作目。
アリシアさんが美しい。
こういう不倫もの多いな...途中で脱落。
蒼井優さん、声めっっちゃ上手い...たまげた。
エンドロールのアジカンにしびれる。
不安定な精神状態を、様々なカメラワークで表現していて良かった。
アーティストに苦悩は付きものなのかと、少しつらくなった。
統合失調症は今も昔もどこの国や地域でも、およそ100人に1人いる。
統合失調症>>続きを読む
15年前のアニメとは思えないほど、動きや景色が綺麗。
ストーリーは渋い、ワクワク感はそんなになかった。
長瀬智也さんの声、よい!
22年70本目。