れもんさんの映画レビュー・感想・評価

れもん

れもん

町田くんの世界(2019年製作の映画)

-

2025/07/18 #21
最後までなんとか観たけど、いまいち分かんなかった汗(^-^;
それでも、町田くんの世界が優しいことは間違ったないはず。
そこそこ大物?方を高校生にした意図がいまいち、うー
>>続きを読む

名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)(2025年製作の映画)

-

2025/07/16 #20-9
なんかもう劇場で見なくてもいいかも。になっていたが、やっぱりスクリーンで観て大正解。「長野県警編」もしっかり予習しただけあって、置いていかれることなく、楽しめた^^
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

2025/07/09 #19
当時、劇場で見たかったやつ!難しかった。
きっと自分が親になったら、またもう少し解析度上がるかも?
自分は父である父しか知らないけど、当たり前に父ではない父もいるんだよね
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

-

2025/06/04 #18
初めて舞台挨拶に参加した思い出の作品
復習?予習は完璧^^
あのイラストになるところ、ホントに素敵な演出、、
終わり方もお気に入り!

片思い世界ですずちゃんと果耶ちゃん
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

-

2025/06/01 #16
ドラマちはやふるに向けて、復習第1弾!
ちょうど映画館の楽しさに目覚めたころで、結構な頻度で通ってたな^^
きっと当時も、シリーズ公開の度に復習してたっぽくて、セリフもか
>>続きを読む

ラブ・イン・ザ・ビッグシティ(2024年製作の映画)

4.2

2025/05/22 #15-8
試写会にて鑑賞。
全然どんな話かも知らずだったけど、良かった☺︎
誰もが自由に生きていいし、好きな人と一緒にいる権利がある!
正直、恋愛ファーストの考え方がいまいち理
>>続きを読む

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

4.0

2025/04/25 #13
当時、劇場上映中から観たかったんだけど、やっと。よかった〜〜〜!!!最後の方、大泣きTT

テレビもゲームも車もない。あの村がサマイにとっては世界の全てで。あんなの観ちゃ
>>続きを読む

片思い世界(2025年製作の映画)

3.8

2025/04/24 #12-7
この3人で主演やりますって情報解禁されて、なんとなくイメージしていたストーリーとは全然違った笑

ストーリーは、うーん、話せることが少ないけど、ああやって、家族でもな
>>続きを読む

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

3.0

2025/03/31 #10-5
Everyone has a chance to fly.

私はそこまでミュージックが得意ではないのだな…話題になっていたし、前後半構成も教えてもらっていて、1を見
>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

4.0

2025/03/26 #9-4
もうぶっちゃけ劇場で見なくてもいいかな。ってなってたし、水曜1300円でお得だったけど、クーポン使えば1100円で観れたと言うショックも、何も文句を言わせない、それはも
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.3

2025/03/10 #8
いつか観るぞ。観るぞ。と思いつつも、泣くの確定だろうから…で渋ってて、でも配信期間は終わるし…やっと観た。
まさかの塚原監督で、なおさらワクワク^^

過去に戻ったところで
>>続きを読む

グランメゾン・パリ(2024年製作の映画)

-

2025/02/17 #6-3
リンダよ。その服は正解なのか??
せっかくのお料理のシーンなのに、服が気になって集中できなかった笑

スペアキー(2022年製作の映画)

-

2025/02/12 #4
なんか、そうなるだろうなっていう予想のまんまを予感させたけど、ちゃんとステファンが全うな大人で良かった。
きっとこれからもしんどいのは続くだろうけど、これを思い出して、また
>>続きを読む

アット・ザ・ベンチ(2024年製作の映画)

4.7

2025/01/15 #2-1
2025映画館始めはこれって決めてた!念願!
学生ラストイヤー!今年も学割特権でお得に映画館行っちゃうもんね^^
ミニシアターもとっても久しぶりで、やっぱりあの空間が好
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

-

2025/01/03 #1
劇団四季を観に行くための復習!
当時劇場で見たぐらいで、全然記憶なかったから、かなり初見レベルで楽しめた!
名作だ!!!!

映画 おいハンサム!!(2024年製作の映画)

3.3

2024/12/31 #36
映画納めがハンサムか〜と思いつつも、無料トライアルが今日までだったから、仕方ないね。父と仲良く見たけど、なかなか面白かった☺︎
ドラマは割と早々に離脱したが、母が見ている
>>続きを読む

はたらく細胞(2024年製作の映画)

4.0

2024/12/13 #35-11
公開おめでとう!初日鑑賞^^!
健さんの生かし方大正解◎
ハイライトは健さんのアクション、山本耕史の大声マッスル、仲里依紗の腹筋です笑

マンガもアニメもほとんど観
>>続きを読む

アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師(2024年製作の映画)

3.5

2024/11/22 #32-10
結構面白かった!!!!最初から最後まで岡田のまーくんが美しい。
あのクシャっとした笑顔が好きだ。サングラスしてバーで様子見する姿も、高速でスポーツカー片手で走らす岡
>>続きを読む

ラストマイル(2024年製作の映画)

4.5

2024/08/23 #29-8
野木亜紀子祭り!初日鑑賞!
無事パンフレットもゲット!
はあ、お腹いっぱい。彼らが今もあの世界線に居続けることを観られるなんて。満島ひかりさんが言っていたように、彼ら
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.8

2024/08/14 #27
人の見た目は案外アテにならない。
人は結局無い物ねだりで、他者を羨ましく思ってしまうものだけれど、目には見えない生きづらさを誰だって抱えている。それを100%理解すること
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

5.0

2024/07/29 #25-6
夏が来た!!!!念願の劇場鑑賞!
去年のリバイバル上映、行く予定だったのに、夏風邪こじらせで行けなかったので、念願のリベンジリバイバル上映!!!!!

もう何回も何十
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.6

2024/06/16 #24-5
かなり遅くなってしまったけど、やっと行けた☺︎

青春だったなあ〜✨
よく「自分探しの旅」なんて、言うけれど、本作の「自分が自分らしくいるための旅」。すごい良かった。
>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2024年製作の映画)

4.0

2024/6/7 #23-4
めちゃめちゃよかった~!
なんでだろ。言葉にするのが難しいんだけど、よかった^^切なくもなるし、ほっこりするし、人に優しくなれるような、そんな作品。
そして、終始、ずっと
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.5

2024/05/19 #22
劇場鑑賞は叶わなかったけど、早くもサブスク解禁してたので、観た。こんなに早く観られると思ってなかったからうれしい!^^

良かったな~!!!
岡くん、きっとあの中3の時期
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

-

2024/05/07 #21-3
なんかちょっと期待しすぎちゃったかも。
これはもう毎回なんだけど、登場人物の名前を覚えられないまま、話は進んでいくから、途中脳内大混乱になって、置いて行かれてしまった
>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.4

2024/04/29 #20-2

4月末。なんとか4月中に観に行けた。
ちょっと難しかったな。なんとなくは分かるし、共感もできるけど、なんで弥生が出ていってしまったのか、これといった明確な理由を言語
>>続きを読む

ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.2

2024/04/24 #18-1

2024映画館始め!
いざ!念願!ゴミ捨て場の決戦!
あっざす!待ってました!

わけあって、やっと試合観戦できたんだけど、スクリーンで観れて良かった〜!!
これだ
>>続きを読む

名探偵コナン vs. 怪盗キッド(2024年製作の映画)

-

2024/04/07 #15
毎年の公開前に、前作の振り返りに加えて、新作の関連エピソード観ることもルーティンになってきたね^^
実は原作は追ってなくて(量が多すぎ)、映画だけなので、キッド様の設定?
>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

-

2024/04/06 #14
3rd season観たら、そりゃあ、劇場版も観るよね~!!
配信の都合で3rdしか見返せなかったけど、1.2も観た流れだったら、増し増し感動だったな~、また若い5人も観
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.2

2024/03/23 #13
思ってた話と全然ちがった…
あのちょっと残念な皇一は岡田のまーくんしかできない役ですね^^
これから、きちんと交わっていく2人の世界線も見たかったな。
劇場鑑賞だったら、
>>続きを読む