このレビューはネタバレを含みます
ずっと気味悪い感じの怖さ。
怪我の表現が全部生々しくて見よって身体が痛くなった。
無邪気な子どもが何するか分からんけん1番怖い。
なあアナ。お前が1番怖いぞ。
上手く話せないけど 自信もって思うよ
僕の仲間 最強で最高
このレビューはネタバレを含みます
王都奪還編のまとまり方が完璧やった分もあってちょっと微妙やった。
まあ確かに蛇甘平原の戦いとか絶対まとめにくいししゃあないっちゃしゃあないか。
ただ1とは違って数万対数万の規模の戦いになってくるっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
マリオというマリオを全部てんこ盛りにした感じの映画。最高やった。
ストーリーはなんも捻ったもんじゃなかったけど、マリオやから逆にそれがいい。
全然他の映画のレビュー溜まっとるけどこの映画なんも考>>続きを読む
うんちやな。
なんか全然、物語の起伏がイマイチっていうか、まぁセリフは無駄にカッコよかったけどまあ刺さりはせんなぁ。
池田エライザだけはずっとエロ可愛いかった。あの部屋着反則。
やばい、それしか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スーゴイ、、スーゴイ
もう、目に映る全てが美し過ぎて、「ふぅつくしぃ」って心の中で何回も呟きよった。
いやぁ、よかったね。ホンマに良かった。
話の構成は1とそんな変わらんかったけど、もうそん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
え、おもろくね??
え、ハチャメチャにおもろくね??
長い間ずっと興行収入1位やった作品やのに1回も見た事無かったからまじ、これは1位取りますわ。
話の内容自体は結構王道な感じやったけど、結局人>>続きを読む
うわ、これが記念すべき100作品目なのまじキモチェ。
普通に面白かった。懐かしかったわ。
なんやかんや昔アニメとか劇場版見とったから懐かしいキャラもいっぱい出てエモかった。
まあ、見てないけん何と>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ヨカッタ。スゴク。
次のライブでソラニンやるし、モチベ上げるためと、何より「ソラニン」って曲が個人的にめちゃくちゃ好きやから観た。
ていうか原作は浅野いにお大好き翼くんのおかげで高校の時に読んで>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スーゴイ良い。
東野が絶賛しよったから観たけどスーゴイ良い。
全体的にチープな感じやけど、細かいところは凄い繊細でとても良かった。
森田が良かった。
研二が亜矢引き止めるんかと思ったら早歩きで>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まあ、よかったし普通におもろかったけど、ちょっと思ってたんとちゃうかったなぁ。
ウタのライブみたいになっとったのはめちゃくちゃ良かった。曲がまず一つ一つ良いね。
でも、なんかルフィらもウタもシャン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
きっしょく悪いサイコパスガエル好きやわ。
死体一つ一つにちゃんと作品名付けるあたりめちゃくちゃ良かったな。しっかりミュージアムしてた。
沢村はずっとなんか、情けなかったなぁ。
うん、情けなかった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いやぁ。めちゃくちゃよかったですね。
観に行く前に過去作品全部、せめてワールド系は観てから行こうと思っとったけど、結局観れずに行ってしまった。
いやぁ、これ初代から全部観てから行ったら本当にエモー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
書きたいこと多すぎて纏まらんなぁ。やっぱり
ネビルは影の主人公的立ち位置やったんかな。今までの作品振り返ってみても、何となくネビルにはどっかで焦点合っとった気がするし。
賢者の石で臆病ながらも勇気>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
皆が子供ながらに色々考えて、バラバラになりながらも、分霊箱ぶっ壊してヴォルデモート倒すっていう一つの目標に向かって行く姿は涙無しには観れません。
ハーマイオニーぃぃ、あんたって子は本当に。もう、ほん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
マルフォイ。おまえは悪にはなりきれんのやぞ。
スネイプ先生。とても重い役目背負って本当に。涙が止まりません。
ダンブルドア校長。貴方は偉大すぎてもう、言葉も出ません。
え?ハリー?主人公よね?な>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いっちゃん好きやねん、これが。
なんかもう、なんやろ。なんでか知らんけどいっちゃん好きやねんなぁ。
シリウスがまずかっこいいし。アンブリッジはまあ、きしょいけど。ルーナがめちゃくちゃ可愛いし。なん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ここら辺から一気に重たなるよなぁ。
観よって胸が苦しくなるところが多々ある。
1番苦しくなるのは梟扱いにされたハーマイオニーを見た時やな。タダのマグルやったのに魔法界に来ることを許された上位の人間>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いやまあ、なんやろ。
アズカバンの囚人は賢者の石、秘密の部屋に比べたらなんか魔法界の驚きみたいなんが少ないっていうか、なんやろ。まあ、ちょっと慣れてくるからあんまし最初の感動がないってのはあるかもな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スーゴイなんかなぁ。勿体ない。
いや、面白かったんやけど。なんかなぁ、最後盛り上がりきらずに終わったよなぁ。
3Dアニメになってどうなるんかなって思いよったけどめちゃくちゃ良かった!2Dの手描き>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スーゴイ。
もう本当に良い。
これまたやってますわ。
空飛ぶ車とか完璧すぎる。乗りたい。
ホグワーツの授業風景がとても良き。マンドラゴラグロすぎて好き。毎回闇の魔術の先生代わるけど、この回の>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スーゴイ。
まじもう。
こんなん面白いに決まってます。
いやほんと、賢者の石最強すぎる。まじ魔法の世界に惹き込ませるの上手すぎ。
ただただ魔法が使えるとか、ファンタジーの世界の魔法学校とかじ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スーゴイ感動する。
最初はマックイーンがなんやかんや強くなって最後また1の最初のレースみたいな破天荒スタイルで勝つんかなとか思ったりしてみたりしたんやけど、まさかのクルーズに世代交代ってのがとても>>続きを読む
すーごい。
いや、すーごい。
全然グロくないのにこんなに気持ち悪い映画は初めてや。
秋本キモっち悪。
色々ツッコミ所あるけどめちゃくちゃ良かったなぁ。
このレビューはネタバレを含みます
凄いよかった!
昔はよく見てたウルトラマンやけど、幼少期過ぎて記憶はぼぼ皆無やって、それでもめちゃくちゃよかった!
新しい感じと懐かしい感じがあって不思議な感じ。
ちょっと詰め込みすぎ感はあった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
普通に面白かった。
他人の意識を乗っ取って操るって感じのはよくあるけど、ずっと意識同調させ続けたらお互いの記憶が混同してどっちがどっちかよく分からんなるの面白かった。
見る前は結構グロいんかなって>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
とても面白かった。
キャストがとても豪華で逆に相殺しあって華やかさを打ち消してた気がする。
ていうかスタッフロール流れるまで主人公ディカプリオやったの気付かんかった。それは俺がうんちなだけや。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スーゴイ良い。
メーターがとにかく可愛い。なんやかんやメーターが活躍するのがとっても良い。
フィン・マックミサイルがカッコよすぎる。
黒幕の正体も割と驚きで良かったなぁ。
結構賛否両論あるけ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スーゴイ良い。
幼き頃めちゃくちゃ好きで観よったなぁ
幼き頃はとりあえず車が好きで、マックイーンが大好きで観よっただけやけど、大人になって見直したらドラマが良すぎて全然泣いた。
グイドの爆速タ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
MCUマラソンで2回目観たけどやっぱりすんごい良かったぁ。ていうか、今まで俺これのレビュー書いてなかったんやな。なんしてんねん!
何度観てもすんばらしいです。MJに告白するために奮闘するピーターが何>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いやもう、何を書いたらいいんやろうか。
本当なんか、エンドロール終わった後もずっと放心状態やった。
なんか、今まで割とレビュータラタラ無駄に長く書きよったけど、本当これは何書いたらいいんか分からん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いや、うん。よかった。凄く。
インフィニティ・ウォーの重たさずっと引きずってきてたからここでちょっと休憩できたというか、うん、凄い楽しめた!
なんか、レイスみたいなスーツのやつ出てきたなって思った>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
えー、なんやこれめちゃ、オモローですやん。
ニックの若い頃とかコールソンの新人時代とかロナンとか出てきて、なんか胸アツやったなぁ。
ニックはなんかずっと何でも見透かしとる感じやったし、アベンジャー>>続きを読む