このレビューはネタバレを含みます
コッテコテのゾンビ映画だったけどそこが良くて楽しめた。ゾンビ映画で定番のショッピングモールの中での生活は深刻な状況を忘れるくらい物資が多かったり楽しかったり…だけど気を抜くとゾンビが襲ってくる!このギ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
もはやこれはシュレックユニバース爆誕か?!プスが精神的に成長するストーリーだがほぼ満点に近いほどのアニメだったと思う。少し吹き替え部分で気になるところがあってやっぱ吹替えする人は大事だと思った。
戦>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
このシリーズは面白いし、凄い映画なので是非とも3の制作を!
前作同様、画面上だけで話が進んでいくにも関わらず先が読めないスリリングな展開で1本のスリラー映画として素晴らしい作品だった。画面上だけなの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
一体どこから話せばいいんだ笑
アメコミパロディネタがふんだんに詰め込められたコメディ映画なんだけどアクションが案外かっこよくてクオリティが高いのが悔しいけど見入ってしまう笑
バッドマンになった時の>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
子供を殺された母親が神への信仰と恨みの間で揺れ動き、結局は神への冒涜とされる行為を犯していくのが完全に精神が崩壊していてなんとも救いきれない感じが実に悲しい。
印象的だったシーンは殺人犯に面会しにい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
時代劇とコメディ映画の融合、異色な作品だった!この作風は北野武監督にしか出せない味だし驚いた。あと、裏設定で武将達のガッツリ同性愛を描いていたがどんな脳みそならこんな設定思いつくんや!
首を切ったり>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
1971年の夢のチョコレート工場はめちゃくちゃ好きだったんだけど、久しぶりにこっちを見たらこっちもやばい!
見て聞いてひたすら楽しい工場は最高だけど、大人になってちゃんと見るとジョニーデップの演技力>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この明るいホラーな感じはミッドサマーなどに影響を与え引き継がれているのは正当ホラーとはまた違った別ジャンルがこの時代から存在して、更に現代に受け継がれていたことに改めて驚いた。
動物達のお面やシーン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この世でいちばん怖いものは幽霊でも人間でもなく宇宙だわ。それでも我々の頭の上に確実に存在するものだし不思議なもんだ。宇宙に放り出される恐怖より恐ろしいものはないと思う、圧倒的絶望だしそれに加えて高速で>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
今作で1番魅力的に感じたのはファズというキャラクターだったかな〜。曲と雰囲気は良くてやりたい事はわかる気がするけど自由になりたいって言うふわっとした目的のまま話が進行するので少々退屈してしまった。
このレビューはネタバレを含みます
デヴィッド・フィンチャー監督の最新作。
ひとつのミスで恋人を狙われ復讐の物語。
恋人があんな目にされても至って冷静な主人公だがもっと感情剥き出しにしてもいいのに!でもその冷静さが殺すときの冷酷さに繋が>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
奴らが20年ぶりに戻ってきた!
トミーを追悼しにいったはずが当時を思い出しているうちに結局ジャンキーに逆戻り!何しとんねん!でもコイツらはそれでいいのよ!皆20年たって歳を重ねれば精神的にも成長出来る>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これは衝撃作。もう役者たちの表情が演技の域を越えていて絶対寒い環境で撮ってるのが分かるのが本気度合いを感じる。あの可愛い少女が下品な発言や行動をするのがショッキングだし、心を支配しようとする悪魔の攻撃>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
本作はほぼ復習予習無しでも楽しめる作品として最近MCUで問題になっている敷居の高さを解決していていい作品に感じたのと共にやっと他作品同士クロスオーバーし始めMCUの新サーガが始まったな〜という感じで固>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
明日、マーベルズを見に行くので再鑑賞!
当時マーベルユニバースに突如ぽっと出で現れたキャラクターだからと、エンドゲーム前のハードルの高さで今作の評価が低めにされがちと感じるが改めて観るといい作品〜。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
こんな人生の最期を送りたいとここまで憧れた初めての映画かもしれない。死を目前にしてもそれをネガティブに捉えず海を見に行くという目的の為にひたすら突き進む、クライムロードムービー。死を目前にして思いがけ>>続きを読む
赤ちゃん怖すぎ!笑
トイストーリーの前身になった作品なのかな、この作品のお陰で今のトイストーリーがある…のかも
切ない…笑
何故こんな寂しいのを作ったのか子供受け無視のその思考が好きだし、ムーディな雰囲気がたまらない。
このレビューはネタバレを含みます
頑張って生きようとすると、粗が出て他の人に投票されるの繰り返しで笑った
デスゲームものに子供と妊婦は生き残るの確定してるので登場する作品はあまり好みでは無い。だけどラストに生き残るのはひとりの最低な>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
気になっていたけど見れてなくて、Netflix来たのでこのタイミングで!
タイムリープを気づかせて信用を得るのに、職場で1個上の上司から攻めてくのは斬新な発想だった笑。部長にプレゼンするくだり最高だ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シェルター大好きおじさん。誰も信用してくれない嵐に備えてシェルターの増築。設定は面白いものの増築といってもコンテナ実際1個分だけなので、この映画の予算に余裕があればもっとやりすぎなくらいのシェルター作>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まず、今のこの時代にリアルタイムでゴジラを鑑賞出来たことに感激!
ゴジラを倒すという最終目的がありモンスター映画味が強めで好みな方のゴジラだったので満足。戦争や特攻を絡ませ割と人間ドラマ強めの部分も>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
雰囲気は好き!スパイダーマンの頃の青年は消え失せ、マンガとゲームとエロが好きなニート。こういう冴えない役もハマっちゃうアンドリュー・ガーフィールドはやっぱりすごい俳優。
話はよく分からないことが多い>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
トイストーリーはピクサー作品の中でも特に好きなシリーズ!2が1番好きだけど無印も傑作っすな〜!個人的に性格の悪いウッディ好きすぎるなww悪い顔も最高。
シドのおもちゃ達のヴィジュアルが衝撃的で子供の>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
人種、国籍、性格など人それぞれの違いは無数にあるがこの作品の世界ではそれらをエレメントで置き換える事でお互い垣根を越えて認め合う大切さを表現してメッセージ性を出しつつヴィジュアル面でもエレメントたちの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
解離性同一性障害の方は本人視点では本当の自分と思っていても都合のいい自分を作り上げて己をを見失ってしまうのかもしれない恐ろしさがよく分かった。ラストの私は本物だよ!で鳥肌、、現実で殺しをした人格を完全>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
タランティーノ監督らしいエンタメ寄りの戦争映画、好きだなぁ。気持ちいくらいにナチに容赦ないのがまさに痛快だった。
ラストの劇場が燃えるシーンは素晴らしく、ナチ共が燃える煙に映し出されるユダヤ女性の笑>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
黒猫が3人の奇人に会いに行くというストーリー、独特の世界観で描かれるビー・ガン監督のつくる雰囲気は心地よいものだった。
ちょっとした隙間時間でワンコインで気軽に見れるショートフィルム上映良すぎて今後>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この映画で目立っていたのが空気を読むとか配慮とか、現代人は空気を読んで日常生活や仕事をしている人がほとんどで言ってしまえば常に俳優状態で演じている。にも関わらず対照的に配慮がない人間たちが無駄に多いよ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
核を扱うもの達を滑稽に描くことで当時の核保有国に対する皮肉を聞かせていて、この地球に核が存在し開発か進む現代でも危機感持たせてくれる作品だったと思う。
当時この攻めた内容の映画はスタンリー・キューブ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
夏✕青春✕タイムリープ!!最強の組合せ!
夏の終わりにみる、四畳半タイムマシーンブルース最高すぎた~
タイムリープ系映画で話題の上田誠さんが脚本に携わっているとのことで、ドロステの果ててぼくらはが好>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
巨匠マーティン・スコセッシ監督最新作。実話に基づいた話とのことだが、こんなとんでもない事件が実際にあったのは知らなかったので衝撃だった。
ロバート・デ・ニーロ演じる通称キングがとにかくやばいやつで表>>続きを読む
ピクサーの始まりがこの作品らしい、ドナルドみたいな鳴き声のキャラクターがアンドレかな?アンドレの表情が意外と豊かで初めの作品にしてはハイクオリティに感じた。
このレビューはネタバレを含みます
インクレディブルファミリーのジャックジャックが主人公のショートアニメ。もしかしたら能力は一番強力かもしれないジャックジャックの今後に期待
このレビューはネタバレを含みます
懐かし〜!今見ても当時見てた時のロマンを思い出す傑作!子供向けの作品にも関わらず内容は大人になっても十分楽しめるようになっていた。というか、ヒーローが起訴されて隠居生活を描いている時点でそこら辺は案外>>続きを読む