kakuko

少女☆歌劇 レヴュースタァライトのkakukoのレビュー・感想・評価

3.9
魔法少女の変身シーン見たいな感じで衣装が縫われて作られていくアニメーションがテンション上がる、かっこいい。
名乗り口上が良いですね、一番好きなのはジュンジュンの「掴んで見せます自分星」
ヒカリちゃん練習でめちゃくちゃ飛ぶな。
謎のエレベーター。
津田健次郎様のキリン。
わかります。
スタァライト。
なんかアツいバトルが始まった。
波乱のオーディション1日目が終了した。
アタシ再生産。
バッカレン。
ありかなって。
私たちは絶対スタァになるって。
プルプルしてるの苦手。
ホシミさんはなんだか切羽詰まっている様子。
オーバーワークは体に毒やで。
バナナちゃんの株がどんどん上がるな。
選ばれなかったのは煌めきが足りなかったから。
ヒカリちゃんとスタァライトしたい。
トップスタァとは永遠の主役。
防戦一方。
ホシミさん2連敗これはつらい。
切り替えれるこの精神の強さ。
「this is 天堂真矢」って決め台詞おもろい。
二人の呼び名が変わっててもやるマヒルちゃんの気持ち。
バナナマフィンはぶんどっていくヒカリちゃんカワイイ。
飴ちゃん。
監禁。
みんなからの期待がすごいバナナちゃん、頑張れ。
マヒルちゃんの気持ち。
弱気じゃねぇか天才子役。
実力を思い知らされて落ち込むクロちゃん。
階段でのバトルシーンをグルンと映すカメラワークすごい。
敗北を知る。
マヤちゃんライトアップされて後ろの幕にバカでかく影が映ってるのかっこいい。
なんでビンタ。
バナナイス。
去れ。
怒った顔した自撮りを送ってくるヒカリちゃん可愛さ100点。
バカバッカレン。
強欲。
あのオーディションは舞台少女として一番大切なものを失う。
ヒカリちゃん天然発覚かわいい。
カレンちゃんさすが主人公だな、合格者は一人なんて言ってないもんな。
みんなでアリバイ作り微笑ましい。
自分がかつて取り上げられたニュース観るのはきついな、このころは夢と希望に満ち満ちている。
レベルの違いを実感。
マヒルちゃん一番奥の影の中にいるのつらい。
バナナちゃんも悩んでいる。
うひゃーって枕投げるマヒルちゃんかわいい。
マヒルちゃんの武器がメイスなのウケるな、怖。
嫉妬に狂ったマヒルちゃん笑顔で襲い掛かってくるの怖い。
マヒル芋。
大切な人たちを笑顔にできるような温かいスタァになるマヒルちゃんの初心。
マヒルちゃんが一皮むけた。
フタバちゃんバイク登校かっこいいな。
カオルコちゃんめちゃくちゃ自信満々だな。
ジタバタしてるけどパンツが絶対に見えないのウケる。
カオルコちゃんが努力から逃げている、哀れに感じる。
カオルコちゃんめんどくさいぞ。
眩しい。
マヤちゃん全員を分け隔てなくライバル視してて素敵かよ。
バナナちゃん良い匂いなのか。
うどん食べたくなったな。
バナナちゃんが本気出してないことを見抜く。
舞台少女の煌めきが舞台装置を動かす。
二刀流かっこよい。
届かなくて、眩しい。
自ら望んでループの中へ。
敗北すれば煌めきを失うのか。
煌めきの量に応じて武器が生成されるっぽい。
煌めきの再生産。
立体起動装置のように舞うヒカリちゃんかっこよい。
本当に変わったのはカレンちゃんだった。
バナナちゃんが一皮むけたようで良かった。
ヒカリちゃんのおやつの食べ方可愛すぎる。
マヒルちゃんすごく成長している。
時計仕掛けのオレンジっぽいポスター飾ってあるの素敵。
二人でスタァライトしようね。
私と私たちになってくれて。
レヴューデュエット、タッグマッチ。
選択希望舞台少女。
準備はよろしいですね、うぃ。
レヴューデュエット、わかります。
マヤちゃんクロちゃんペアの圧倒的コンビネーションさすがの実力。
天堂真矢は負けてないとクロディーヌが泣く。
最終オーディション、悲劇のレヴュー。
だから、さよなら。
きらめきが失われてるやん。
大スランプ。
彼女は死せる舞台少女だった。
奪えなかったんじゃ、ないかな。
一人じゃ読めないよ、ヒカリちゃん。
原点に立ち返る大切さ。
私たちはまだ、スタァライトしてない。
「舞台で待ってます」って7人に声かけられながら階段降りていくところグッときました。
全裸で砂漠におる。
永遠の時の狭間で星を積む作業、これが運命の舞台だなんてつらすぎる、代償。
脚本が書き換わる。
東京タワーが突っ込んできて橋になるのウケる。
カニ鍋美味しそう。
マヒルちゃんとバナナちゃんが一歩間違えばとんでもなく闇落ちしてしまう素質持ってたからドキドキした、踏みとどまったのさすがエリート。
kakuko

kakuko