ウマ娘 プリティーダービー Season 3の1の情報・感想・評価

エピソード01
憧れた景色
拍手:61回
あらすじ
憧れのトウカイテイオーのようなウマ娘を目指して、トレセン学園に入学したキタサンブラック。 テイオーと同じチーム<スピカ>に加入し、デビューから無傷の3連勝で勢いに乗るキタサンは、無敗の三冠ウマ娘へ向けて『皐月賞』に出走する!
コメント20件
たにゃん

たにゃん

え!1話目から泣いた
あらじお

あらじお

EDタイトル ロストシャイン は胸が締め付けられるよ
TEN

TEN

このコメントはネタバレを含みます

勝負の絶望負けスタート、、、
きよひ

きよひ

このコメントはネタバレを含みます

負けからはじまる物語なのね。3.5点
かんろ

かんろ

このコメントはネタバレを含みます

シーズン2も 素晴らしかったけれど、 その期待を上回る程で 嬉し泣きしてしまった。 1位を期待しちゃう程 トントン拍子に進むのに、 最後に落とす展開は いつ見てもお見事。 それと一般ファン達の モーションが更に グレードアップ!? モブの動きがぬるぬる 動いていて感激しました。 特にお母さんとお父さんの 間で嬉しくてクルッと ジャンプターンする女の子! このモブの演技は、 あの有名な坂道のアポロンの おいでおいでする 女子高生並みの存在感でした。
いいね!1件
なお

なお

2023/12/1視聴 ダービー気になるのはわかるけど高所作業中はスマホ見ないでほしいな
いいね!14件
たまふち

たまふち

2023/11/8
いいね!1件
rg

rg

10/5視聴開始
いいね!1件
のん

のん

ウマ娘、いつも自然と応援しちゃうし負けると悔しい。
いいね!3件
Morikichi

Morikichi

よく出来てる。ウマ娘は初めて観るのだが、綺麗な絵だし迫力もある。ストーリーもしっかり作ってある。でも、しっくり来ないんだよな。。。 期待度D
いいね!2件
dendoh

dendoh

このコメントはネタバレを含みます

1話の掴みは1期以上2期未満という感じ。ウマ娘を経ても、リアル競馬にハマらなかった人間なので、ドゥラメンテなる新ウマ娘は自分にとって全くサプライズにならなかった。ウマ娘TVシリーズは演出が好きなので、相変わらずのギャグ描写が観れて嬉しいし懐かしい。個人的にはキタサンとは運命的な繋がりのあるサクラバクシンオーが毎週出来たら嬉しいかな(スプリンター故に映像作品だとあまりフィーチャーされなくて寂しいから)
いいね!2件
山椒

山椒

ドゥラメンテ来たぁぁぁぁぁ! ビジュやば!強キャラ感すごい サンデーレーシングさん、ありがとうございます!
いいね!1件
Misaco

Misaco

ウマ娘のアニメがまた始まったってことがもう嬉しいし1話目からゴリゴリに熱くて涙ぐんでしもた。 キタちゃん表情かっこよくて性格真っ直ぐでめちゃめちゃ推せる主人公すぎる…! 2期で幼キタサン・サトノと一緒に観戦してた男性ファン2人続投ありがとう。相変わらず急に説明し出すのね!🤣
いいね!3件
センカン

センカン

答えが絶対トウカイテイオーになる授業である。 あの感動の後のテイオーの動く姿見れてちょっと泣いてる自分が居る。また最終回観に行こう…
いいね!6件
不健康運動

不健康運動

ダービーのレース中、挿入歌がかかるタイミングが完璧過ぎた。 相変わらず小ネタが細かいのも面白い。
いいね!3件
marie

marie

待ちに待った3期!!!!! 観客席で見ていた子が走っているの泣けるし、みんな可愛くて癒される トウカイテイオーが安定に1番好きだ 絶対最終話泣く
いいね!3件
j3living

j3living

ん?3期に来てついにお笑い要素ゼロ? せいぜいトレセン学園のウマ娘の名前テロップが遠すぎて読めないことぐらい。
いいね!4件
きりだんご

きりだんご

このコメントはネタバレを含みます

ダービーでキタちゃん惨敗、どん底からのスタート… 史実に基づいているから知ってる人には当たり前なんだろうけど、主役が張り切って練習して14着ってキツいわ。 なるべくこれからのレースの結果を耳に入れないようにしながら今後の展開を楽しみます。 パーカーとメガネの男性の掛け合い、安心感ありすぎ☺
いいね!6件
平田一

平田一

第3シリーズ主人公は2期にも出ていたキタサンブラック。本格的な競争者、ウマ娘になってからの期間が少しは経過してからのお話なご様子です。トウカイテイオーのみならずドゥラメンテの大きな壁に翻弄されて実力がうまく出せない状況と彼女にしか掴めないゴールを発見することが当面の目標らしく、早く次が観たいです! 相変わらず前のめりになってしまうアニメです!
いいね!4件
磯辺焼き

磯辺焼き

相変わらずゲームには手を出さず、競馬の歴史を知らず、アニメシリーズのみを追いかけるスタンスで観ているが、小さかったあの子達が大きくなって主人公張る姿は中々にエモーショナル。 にしても先輩勢は別に引退も卒業もないのな。いつメンの安心感だ。 相変わらず話の流れは史実に沿ったりなんだりなのだろうか。なんにせよ今期もその唸る予算etcで万全の作品として君臨してくれそうです。 にしても名前の出るキャラの多い事多い事。ソシャゲの味が強くなったなあ。これはファンサービスの要素が強そうで良いですね。
いいね!3件