あんへる

多田くんは恋をしないのあんへるのレビュー・感想・評価

多田くんは恋をしない(2018年製作のアニメ)
3.3
【2018年春アニメ作品{全13話}】

監督:山﨑みつえ、シリーズ構成:中村能子、キャラデザ:谷口淳一郎、そしてアニメ制作が動画工房と、「月刊少女野崎くん」を手掛けた制作陣によるオリジナルアニメ。

まだ恋を知らない少年と異国から来た留学生の少女、そして彼等を取り巻く友人達による青春ラブコメディ。


お察しの通り多田くんが恋をします。←

そりゃそうだ。
テレサみたいな子がいきなり現れれば、そりゃあ男子なら誰だって恋に落ちるさ。w

コメディ色の強かった野崎くんと比べると、本作は王道的なラブストーリーの様相。
簡単に例えるならば、日本風・現代風にローカライズされた「ローマの休日」って感じ。

癖も遊びも少ない堅実なタッチの絵柄なので、ビジュアル的に味気無く感じる部分はあるのかもしれないが、物語との親和性はとても高い。
谷口さんの良キャラデザと優しく丁寧な作画が相まって、人を選ばず万人に好まれるような美しいアニメーションに仕上がっていると思う。

シナリオ的にもシンプルで古典的な印象。
ストーリー上、ノイズになる様な要素も少なく見やすい。
ただ、癖が無い代わりに大抵の出来事が想像の範疇に収まっているお話なので、意外性などを期待するのならあまり面白味がないかも。

まあ早い話、良くも悪くもベタベタではある。
基本、登場人物は皆んな善人の優しい世界でのお話。
相関図の矢印の向きも分かりやすく明確で、恋愛描写も純粋そのもの。
物語としての様式美は確かに有るが、劇中常に何かしらの物足りなさが付き纏う。

個人的には小綺麗に纏まったいい話だったと思う反面、たぶん一年後には内容を忘れてる。
ちなみに本作のキャッチコピーは「この恋を、一生忘れない」らしいが、
残念ながら、そこまで印象に残るような作品ではなかったな。w

主題歌はかなり良い。
OPはポップで中毒性のある雰囲気で、EDはしっとりと余韻を持たせてる。
どちらも作風にマッチした素晴らしい楽曲だと思う。

しかし、本当に石見舞菜香さんは花澤香菜さんと声質が似てますねぇ。
未だにファーストタッチは花澤さんかと思ってしまう。w


ちなみに劇中のテレサとアレクの母国〈ラルセンブルク〉の実際のモデルとなったのは西ヨーロッパのルクセンブルクという国。


――――――――――――――――――
[主題歌]

OP
オーイシマサヨシ「オトモダチフィルム」

ED
テレサ・ワーグナー(石見舞菜香)「ラブソング」

――――――――――――――――――
あんへる

あんへる