鬼灯の冷徹 第弐期 その弐の2の情報・感想・評価

エピソード02
魔女っ娘とはなんぞや/洋装道楽
拍手:0回
あらすじ
Aパート魔女っ娘とはなんぞや 初めての映画出演を終えたマキは、監督に次の作品の役をオファーされる。 なんとその役は「ドジ魔女っ娘」。 年齢的にギリアウトでしょと怒るマキは気を取り直して台本を見るが、その呪文の難解さと奇妙さに不安になる。 リサーチを兼ねて一度本物の魔女に会ってみたいと言いだした監督が、金魚草飼育DVDの打ち合わせでスタジオに来ていた鬼灯に声をかけた数日後。 リリスの紹介で、魔女の谷から本物の魔女がやって来た! Bパート洋装道楽 テレビで現世の子供服を見た座敷童子。私たちも洋服が着たいと、とっておきの伊藤博文と寛永通宝を取り出し鬼灯に頼みこむ。 根負けした鬼灯が子供服を買ってくるが、どうにもセンスが悪く、買ってきてもらった手前文句が言えない座敷童子の表情は遠慮と悲哀の混じった埴輪のよう。 それではどんな洋服が似合うのか? 現世の人を見て方向性を決めてはどうかとの茄子の提案に、浄玻璃鏡を覗き込む鬼灯たち。そこに映っていたのは?
コメント2件
いおり

いおり

このコメントはネタバレを含みます

記録📝(2023/11/3) 魔女っ子の呪文のセリフが読めないし長い…。 マジカルマリンって名前の魔女。白雪姫にいっぱい食わせた魔女の友達で、昔友人が住んでいたお菓子の家に住んでる。 魔女は元々ザルで空を飛ぶ。 おじいさんぽい服装の白澤。デザインの表現力が壊滅的にない。 ジブリっぽくなったマリンさん。トレンディぽさある服装になった白澤…。 洋服が欲しい座敷わらし。 不服な表情の座敷わらしと「私は傷つかない」と言う鬼灯さま。遠慮と悲哀の目。 センスではなくて、データが豊富な白澤。 市松人形からフランス人形ぽくなる。
みん

みん

今話も結構好き笑 ピーチマキの映画クランクアップで鬼灯とデザイナーのカマーさんが楽屋に来る話。マジカルマリンって笑白雪姫にいっぱい食わせた魔女の友人って本人じゃないのかい笑いろんな当事者の友達ってウケる笑言えないとこが全部わかんないの悲しい。ラプンツェルあったわ、ティンカーベルって何?現世で怪しいお店行く魔女と鬼灯とシロよ、マツキヨと舞浜とジブリ笑 洋装道楽は座敷童子ちゃんたちが鬼灯に洋服ねだる話。 「わたしは傷つかない」ってウケる笑童子ちゃんたち欲しい服買ってもらえるかな笑