Kらりー

十二大戦のKらりーのネタバレレビュー・内容・結末

十二大戦(2017年製作のアニメ)
3.0

このレビューはネタバレを含みます


久々に西尾維新ワールドに触れたなーという感じです。

Twitterですこし話題になっていたのでYouTubeの無料期間に見ました。
全12話で短めなのも良きと思い。

11話までが長めの前置きと思えば最終話はまぁナルホドとなる?かな。


でもなんかすごく惜しい…。すごく…。
めっちゃ豪華な声優陣で、作画とかもいい時はいいのに…設定とか面白そう…なのに。
十二支のバトルロイヤル…。
それぞれの背景、ひととなり…。しっかり尺とっても面白くないんだろうけど、なんかもっとハマって見たかったなぁって感じが残るんだよなぁ。

ただ自分の好みではなかったとこがたくさんあるだけかも。戦士の口上クソダサくて泣けた。ここ盛り上がるとこではないのか…
小説だともっと面白いのかもなぁ、ビジュアルが出過ぎない方がいいということもあるかも。
キャラデザ的なものも好きじゃない。きもい。その衣装はナニ…?
と思ったけど中村光の書き下ろしイラストはそんなに嫌悪感を抱かなかったな。アニメになるとキモいなぁって感じる原因はなんだろ?
けどしっかり最後まで見れたのはサクサク進んであっさりしてたからなのか…。
これでいいのぉ〜ん?ってくらいあっさり進んでいくし殺されていく。

ドラマCDとして聞けるのかも。声優さんの声聞いてたら物語進んでいく。

疑問点も何個ものこったなぁ。
ネズミ、うじゃうじゃ殺してないよな。どっちかというと能力的に自分がうじゃうじゃ殺される、の方では?
うさぎの過去も、格好についてもとくに触れられていない。
エンディングの皆んなのシーンはそれぞれ何を意味してるんだろう?願いなのかなと思ったけど違いそうだし、それまでの生活してる姿なのかな?
あのMC?みたいな人の予告のクラップユア〜の決め台詞もハマってなかったな〜なんでそのワードが選ばれたの??我ら傍観者だから盛り上がろうよってこと?なぞ。
猪ではなく巳が1番最初に殺されたことになるのでは?順番は干支になぞらえずバラバラってこと?
ぜんぜんわからん。わからんけどまぁ終わり方は納得した。
多分コンセプト的なものがわかりやすかったし、伝えたよって感じだからかな。

とはいえいっちばんラストの「願ってもないって顔してるよ」的なセリフはクッソwwwと普段使わないような言葉を言いたくなるような気分にさせられた。ええんかそれで。うまいこと言った、みたいな…うまくまとめた、みたいな…。ほんとだぁ…ニコ…とはならんだろ。
文章では良くても人が言うと、突然ちゃちくなっちゃうのでは…。


つまり人に勧めたくはならないけどリメイクがあったら観るかもなという不思議な作品。
Kらりー

Kらりー