青

機動戦士Zガンダムの青のレビュー・感想・評価

機動戦士Zガンダム(1985年製作のアニメ)
-
各話コメント欄に入力するとスマホ画面がフリーズするので、こちらに記載。
1話: 前作から作画のレベルが格段に上昇しており、なんだか恐ろしさを感じた。シャアの顔が変わりすぎてて誰かと思った。カミーユは自身の名前を女っぽいと馬鹿にされた直後に「男だと?どうせ僕は男だよ」のような台詞を吐いていたが、直前の会話の流れからして、この台詞の意味が分からなかった。
2話: ブライトさんの「誰かどうにかしないのか」的な台詞にツボった。カミーユの高笑いをみて「アムロだ」と直感するブライトさんに共感できなかった。確かにカミーユの才能はアムロのようだが、行動は真逆では?あと、私が勢力図を把握出来ていないため、シャアの立ち位置が分からなくなった。
3話: 「破廉恥」とは。「あなたはいつもそうだ」とは。
4話: 絵の特徴だと思われるが、人物の表情の変化(表情勤が動くこと)がない。いつも顔がこわばっており、口だけが動く。これをアニメーションの怠慢ととるか、人物の心理をあえて分かりにくくする意図的な操作だととるかは、私には判別がつかない。どっちなんだろ。カミーユの心理を考察しようとすると多分失敗する。
5話: カミーユの棒読みっぽい訴え口調(「~なんですかっ」「~って言ったでしょっ」)がなんか癖になる。ノースリーブは当時の流行りでしょうか。シャアの両親とカミーユの両親は立場も性格もだいぶ違う人物のようなので、クワトロ(シャア)による「シャアとカミーユは似ている」という批評は的外れな気がした。が、そのあとの「俗人はついつい」の台詞はなんかカッコよかった。
6話: 保護観察部屋はカメラでしっかり監視されているのね…。個人的には、赤いノースリーブ服の金の短髪女性(名前がわからん!)の発言がめっちゃ面白かった。アムロ!
7話: ライラ大尉「こっちを向くんじゃないよ」←え?笑 「いい男になってくれれば(以下略)」←えぇ?笑 ライラさんは猛者キャラなのに、オールドタイプであることを自身の死と同時に自覚ながら、カミーユに殺られる展開、いいですね。
8話: エマさんしつこいなぁ。
9話:軍隊にしても理不尽過ぎる暴力。あんなに殴られておいて「エマさんをいじめたな!?」と言えるカミーユの精神構造が謎。/カイ・シデンが人気キャラである理由をなんとなく察した。
10話:話が拗れて筋が見えない。毎回、次回予告がかっこいい。
11話: 音楽がかっこいい。/ファーストに比べると、大気圏突入のための装置が変更されていた。/声に出して読みたい肩書き「木星帰りの男」
12話: セクシー系にキャラ変したカイ・シデン。エウーゴ云々より密室で何があったのかの方が気になってしまった。
13話: シャアのセリフが面白かった。「これが若さか…(涙)」。何の涙?/カミーユは文字通り若い。思想も含め。/カメムシみたいな敵機。/懐かしいメンツがぞろぞろ登場してほんわかしました。
14話: 胸熱展開でした。お互いに分かっちゃうんだねぇ。
15話: 精神的に屈曲しつつPTSDチックでもあるアムロ。シャアによる名台詞三連発。
16話: アムロがめっちゃかっこ悪い一方で、めっちゃかっこ良くもあった。7年振りの戦闘とは思えない。
17話: 会話の流れがよく分からなくて好き。「そんなんじゃ全体的なものの見方はできないぞ」という発話に対して、アムロが「僕はパイロットあがりだ。なにがいけない」と言う趣旨の返事をする会話があった。アムロの返事が的を外していておかしい。元パイロットの思考が偏ってしまうことは理解出来るのだが、それでも、全体的なものの見方ができていないという意見をぶつけることはできる(でもきっとアムロはまた同じセリフを返してくるだろう)。永遠ループする会話かもしれない。会話が通じない人って大変だ。
18話: OPにハマりつつある(歌詞が面白くて)。乾く唇が濡れているってどういうこと?/アムロはあえて成熟していない人を恋人としてそばに置くことで、自分の価値を低めている?アムロという人間はメンヘラさんと釣り合うような人物なのだ、と周囲にアピールしているようなもの。
19話: グライスの会話の格率だっけ?…会話のほとんどがそれに違反しまくっている。
20話: カミーユは、あんなに想っていたフォーが死んだ直後にファーのことを気にした。マジモンのサイコパスなのか。おかげでアムロがまともな人に見えてきた。「他人の善意を無視する奴は一生後悔するぞ」はちゃんとした名言だと思う。迷言ではなくて。
21話: 木星帰りの男、当初想定したキャラと違った。まともな人はいないのか。/へなちょこだが崇高な精神をもっている系のキャラは希少だなぁ(アムロとかシャアとか)/ハッチが突然開いても破損しない操縦席。真空状態が保たれているのかな。だからパイロットは常にヘルメットをしているの?
22話: 戦局が分からない。/「図体は大人のくせに」というブライトさんのセリフはエマに対して向けられたものだよね。エマさんの説教臭さが好きではない。/ジェリドは純粋な意味でのおバカさんなのかも?そのことにシロッコは気がついた?
青