呪術廻戦 第1期の11の情報・感想・評価

エピソード11
固陋蠢愚
拍手:48回
あらすじ
真人に追い詰められた七海は呪力の制限を解除、十劃呪法『瓦落瓦落』で地下水路の壁を破壊し、がれきの雨を降らせる。一方、吉野と接触した虎杖は、映画の話で意気投合する。吉野の母とも会い、家に招かれるとさらに打ち解けるのだったが...。
コメント34件
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

~良い所~ ・伊地知さんの私のバカ!面白いというか可愛い。 ・凪の死の演出が良い。 ~悪い所~ ・水槽の喩えは「は?」ってなった。魚は水槽選べないし…喩えとして非常に下手。置き換えが綺麗にハマってない。 学校を水槽に喩えた瞬間に、生徒は魚になっちゃうからな。 魚を飼いたいからその魚のために人間が水槽を作り、そこに魚の意思は入り込めない。 選べる魚だとしても、同時に選べない魚もいるってことを際立たせちゃうし…なんかこういう所が上手いこと言えてそうで言えてなくてダサい。 ・じゅじゅさんぽでエヴァネタ。既視感多すぎてくどい。
いいね!1件
なんくるある

なんくるある

虎杖悠二「何つうか。一度人を殺したら、殺すって選択肢が俺の生活に入り込むと思うんだ。命の価値が曖昧になって、大切な人の価値まで分からなくなるのが、俺は怖い。」
いいね!5件
HAL9000

HAL9000

このコメントはネタバレを含みます

第11話 固陋蠢愚  こういうストーリーを待ち望んでいた。全てが噛み合わず悪い方向に進んで行ってしまうドロドロ展開。悪役の誕生シーンは大好きだし今回はいかにも呪いっぽい。 マヒトならお母さんを助けることも出来そうだけど、それをしなかったのは順平の頭の中を自分への信頼感などではなくもっと黒い感情に染めたかったからなのかな?ワルいことをしている途中を友達に見られるあるある展開だけどここからどう転ぶのか楽しみ。 ななみんも時間外労働お疲れ様。残業代と労災手当はしっかりと受け取ってほしい。普通自分の手の内をさらすのは悪手だけど、呪術は感情も大きく作用しそうだから宣言することで強くなりそう。虎杖への言葉も、ケガさせたくないとかいう安っぽいものではなく、人殺しをさせたくないという、しっかり虎杖のことをよく知っていてマッチするような言葉を選んでいてさすが大人オブ大人だった。ただどっからどう見ても最強クラスのマヒトをあの程度で殺せると思わないでほしかった。ちゃんと死んだか確かめたひぐらし圭一を見習ってほしい。 次回、とても大きく物語が動きそう。今までのこっそりパロディもとうとう堂々とやってしまった。言っている意味不明なのに雰囲気だけで分かっちゃうところが面白い。次回に期待!
いいね!2件
ゆっけ

ゆっけ

キャストアウェイがのウィルソン出てきたり、映画ネタ多くて嬉しい。