呪術廻戦 第1期の18の情報・感想・評価

エピソード18
賢者
拍手:59回
あらすじ
各所で勝敗が見え始めた交流会1日目。伏黒は御三家の嫡男・加茂と対峙していた。自身の血を操る「赤血操術」を使う加茂に、伏黒は式神と体術で対抗する。同じ頃、狗巻 の言霊の増幅・強制術式である「呪言」を生かして場を進めていく。その狗巻が突如感じた不穏な気配に振り返るとそこには--。想定外の事が起こり始める交流会。戦いの行方は--。
コメント48件
サチ

サチ

狗巻棘さんかっこいい。
いいね!1件
Zuma

Zuma

赤血操術
村上詞

村上詞

ほらおじいちゃん!散歩の時間ですよ🚶‍♀️昼ごはんはさっき食べたでしょ!
いいね!2件
MANA

MANA

田中敦子さん、いい声〜 この回はYouTubeで 海外リアクションみるの楽しみだな
miyabi

miyabi

棘くんーーーーー!!!な回 あ、いやでも伏黒のバトルシーンも最高だったな…。 個人的には五条先生とうたひめ先生とおじいちゃんの3人が同じスピードでダッシュしてるのが気になった、おじいちゃんすごって それ関連でみんな好きだと思うけど、五条先生の「おじいちゃんー!お散歩行きますよー!(?)」のシーンも大好き、てか五条先生好き
いいね!2件
なんくるある

なんくるある

伏黒恵「俺は自分が正しいとか間違ってるとかどうでもいいんです。ただ俺は自分の良心を信じてる。自分の良心に従って人を助ける。それを否定されたら後は、呪い合うしかないですよね。」
ゆず

ゆず

このコメントはネタバレを含みます

複数の矢を同時に射る賀茂さんがバーフバリかよと思ってたら伏黒くんは象を出してきてますますマヒシュマティ王国でした。 京都校の人たちの背景が重すぎる。高校生なのに背負わせすぎでは…。姉妹校交流会始まってから呪術師同士で争ってるのが不毛だしつらい。ヒロアカの体育祭のような明るさがないんだよね…。 と思ってたら学校内にヴィランが乗り込んできてまるでヒロアカでした…。
いいね!2件
水道橋で夜更かし

水道橋で夜更かし

学長🎸🎸 🎸🎸 🎸🎸 🎸🎸 次回の戦いが楽しみすぎた。
ゆ

棘〜!
橘

花御、やっと何言ってるかわかるようになったけど少佐やなぁ… 序盤の賀茂に「バーフバリ…」ってなった 棘くんがたくさん喋って嬉しかったです。でも他校性はびっくりするよねぇ棘くんの言ってることわかるのって……
いいね!2件
Ginny

Ginny

グレートティーチャーァ
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

~良い所~ ・楽巌寺学長が一番好きです。 理由は今回を見れば明白。 斬新すぎる。 ・作画は前回に続き素晴らしい ・最初の玉犬の演出にはなかった、満象のシルエットを重ねる演出!!それそれ!!! ~悪い所~ ・狗巻が禍々しいオーラに気づくシーン、キルアだね完全に。立ち姿すらも似てるって…。 ・キャラデザがダサい…鬼滅の猗窩座を見た時程ではないけど、体に変な模様あるキャラは画力が高い作家じゃないとダサくなっちゃうんだな。 芥見先生の王道と真正面から向き合うという姿勢は、文字通りそのまま取り入れる事なんですね。 その上で既視感があると自分で認めてしまっているものだから、ネットでよく飛び交う、「バレたらまずいのがパクリ、そうじゃなければオマージュ」みたいな“識者”が言ったであろう謎理論を逃れているのも狡猾と感じます。
いいね!1件
django

django

大会面倒になったんだな。 敵は呪いのテロリスト。 名付けてノロイスト。
いいね!1件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

皆何かの"呪い"を抱えて、前へ行くしか術がない。 突然の乱入者! ジジイがまさかのギタリスト!? 日野さん演じる強キャラが"ツナマヨ"に唖然。好き(笑)。 桁違いの非常事態! 来週、早く見たいぞ✨
いいね!1件
NATSUKI

NATSUKI

2021/02/13 棘さん!!!!!!!かっこいい!!!!! 高専が団結して戦うのかな熱い!
アニ

アニ

この展開来週が楽しみ
翠

このコメントはネタバレを含みます

棘くん沢山喋ってくれるの幸せ
いいね!1件
slow

slow

チーム戦もそろそろ飽きてきた所で第三勢力をぶっ込んでくる面白展開! …しかし敵も新キャラ追加されたけど相変わらずビジュアルが絶望的にダサい。敵キャラにもキャラ萌え要素を入れてくるのは最近の漫画の傾向なんだろう。 この作品ストーリー面白いからまだ楽しく見れるけど、悪役好きとしては物足りないな。 …けど、三輪がクソ可愛すぎるから許すっ!(-_-)
いいね!1件