ひぐらしのなく頃に 業の1の情報・感想・評価

エピソード01
鬼騙し編 其の壱
拍手:6回
コメント4件
おらが春

おらが春

このコメントはネタバレを含みます

懐かしい感じ 内容は元の1話とほぼほぼ一緒だけど、作画がパワーアップしてて良い 結構序盤から伏線張ってくんだな
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

いきなりりかちゃんの伏線入れるんだ
いいね!1件
しおり

しおり

このコメントはネタバレを含みます

作画がひぐらしの雰囲気とあまり合ってないように思えちゃう🥲 今のところただのリメイクなのかな?って感じ。 でも知ってるセリフが出てくるとやっぱり嬉しい☺️ 圭一が雑誌の束の紐を解くところで「ひぐらしのなく頃に」が流れるのには鳥肌だった🐓 また昭和58年の6月が始まるのか…🤨 梨花ちゃんのあの赤い目は一体……?
スクラ

スクラ

このコメントはネタバレを含みます

2周目(卒が始まる前の考察) 鬼隠し編のリブートと思わせるミスリードの数々で完全に騙された。EDに「ひぐらしのなく頃に」流すなんてずるい! 2周目で注意しながら観ると、1話からレナの様子がおかしかった。 この時点でレナは既に2人を殺していて、死体の処理に苦労しているはずだから、 雛見沢連続怪死事件に興味を持ち始めた圭一に対して、レナは自分の犯した殺人に気づいて、罪を暴こうとしていると誤解し始める。 沙都子がレナに注射したのは、おそらく梨花にKOのマークを顔につけられて「顔を洗ってきますわ」とレナとほぼ同じタイミングで教室を出たあとと予測。沙都子が発言する前に一瞬間があったから、ここでおそらく「罪滅し編」ルート(レナ発症ルート)だと理解して、行動に移ったのかな。
いいね!1件